注目のストーリー
ランチ
現代版三献の茶!?築地には日本人が忘れかけていた最高のおもてなしがあった☆Lunch JOURNEY~築地は守るもんじゃない、攻めるもんだ!~☆第28回☆
こんにちは!インターン生の久保結花です!最近はパッとしない天気が続いて、調子も上がらないですね。。よし!そんな時はランチを食べて元気になろうということで、ランチジャーニーの始まりです。今回のお店は「魚竹」さん。食べログ(https://tabelog.com/tokyo/A1313/A131301/13002300/)代表の中野さんは、「この店なくしては、築地は語れねぇ!」というほどの絶賛ぶり。近くは大体回ったはず。。と思っていた私は、「行くしかないねぇ!」とすぐさま魚竹へ。13時少し前に行ったのですが、席は満席!人気ぶりが伺えます・・・メニューはこちら!ねぎま味噌に、銀鮭、さば塩、これ...
テレビで話題のローストビーフには、築地場外の人々の○○でいっぱいだった?☆Lunch JOURNEY~築地は守るもんじゃない、攻めるもんだ!~☆第27回☆
こんにちは!インターン生の久保結花です。皆さん!我らの築地が「出没!アド街ック天国」で紹介されましたね!美味しいランチを紹介していたりしないかなと見ていると、ローストビーフという文字が!・・・ということで!早速築地場外に行ってまいりました。今回のお店は「築地デリ」さんです!ホームページURL(https://tsukiji-deli.tokyo/)食べログ(https://tabelog.com/tokyo/A1313/A131301/13232778/)こちらがお店の外観です。中に入ってみると・・・美味しそうなお肉でいっぱいです!サーロインに、トウガラシに、みすじに・・・どれを食べよう...
築地で本格派サムゲタン!!韓国語が飛び交うお店であったかランチ☆Lunch JOURNEY~築地は守るもんじゃない、攻めるもんだ!~☆第25回☆
もうすぐ3月ですねー。今年は2月に入ってから、やたらと寒い日が多いような気がします。つい先日、雪が降った日に窓の外を眺めながら、「あったかいもの食べたいな~」と話していたら、美味しいサムゲタンのお店があるよー!とのことで、行ってきました!!!!!ピンクが可愛らしいその名も「花梨(カリン)」さんです。https://tabelog.com/tokyo/A1313/A131301/13170434/(←食べログ)です!今回も地図を作成してみましたよー。日比谷線の築地駅からすぐのところにあります!駅からも近いので、迷わずたどり着けそうです。見てください、このメニュー!! リーズナブルに本格的な...
築地でマグロを買ったぞーー!!「築地 さのきや」の名物、こんがり焼けた まぐろ焼き!!☆Lunch JOURNEY Take-out編~守りの築地もいいもんだ~☆第5回☆
今回もランチジャーニー「Take-out編」です!!”たい焼き” 、ならぬ、”まぐろ焼き” に挑戦してみました。よくよく考えてみれば、ランチというかおやつですね!!( もしかして趣旨が間違ってる!? 汗 )お店はこちら「築地 さのきや」:https://tabelog.com/tokyo/A1313/A131301/13095039/(食べログ)今回は地図を載せてみました~!築地本願寺の正面から築地方面へ向かって、横断歩道を渡ります。その後、晴海通りに沿って歩き、最初の角を右に曲がります。新鮮で色艶のいい季節の果物や、だしの素材となる乾物屋さんのいい匂いに誘導されつつ、イチゴ大福が目に入...
築地なのにオムライス!?老舗の洋食店に行ってみた!Lunch JOURNEY~築地は守るもんじゃない、攻めるもんだ!~☆第24回☆
こんにちは!インターン生の斎藤です。築地といえば魚のイメージですが、たまには築地でも洋食食べたいですよね?ということで本日は老舗の洋食店の「蜂の子」さんへ。蜂の子HPはこちら→ https://hachinoko.owst.jp/食べログはこちら→https://tabelog.com/tokyo/A1313/A131301/13148773/築地駅から約8分ほど、、店内は、昔ながらの洋食店と言うようなお店でした。ランチタイム真っ只中の12時半頃に行ったにもかかわらず、接客がとても優しく丁寧でした!ランチメニューはこちらです!オムライスはなんと550円!値段も平均900円以下とリーズナブ...
築地交差点のお魚ランチはリーズナブル!!Lunch JOURNEY~築地は守るもんじゃない、攻めるもんだ!~☆第23回☆
ものすごい風を吹き荒らした台風24号の全国ツアーが終了し、台風一過の晴天となりました。トライエッジで働く様になって二ヶ月が経った、土屋です!今日は、おでかけするのにとってもいい陽気なので、さいごのさいごに、今一度の築地場内へ・・・!!と思ったのですが、どこもかしこも激混みで断念!(涙)というわけで、本日は築地の交差点にある「銀だこ築地本店」の地下にある「さかな竹若」さんへ!さかな竹若 https://tabelog.com/tokyo/A1313/A131301/13004980/入り口を入っていくと、店内では水の音が!!!なんと、中に滝がありますー。(たくさんの人で賑わっていて写真を撮...
はたらく男の「ねぎ豚冷やし」にトライ!Lunch JOURNEY~築地は守るもんじゃない、攻めるもんだ!~☆第22回☆
もうすぐ移転してしまう、、、築地場内。なんだか寂しいですね。今日もまた、とてもたくさんの人でにぎわっています。外国人観光客の方々のみならず、名残を惜しむ人々がたくさん訪れています。奥では海外メディアの撮影も行われていました!この夏からトライエッジにお世話になることになった、土屋です。どうぞよろしくお願いいたします!ランチジャーニーを読む側から書く側になるとは思っても見なかったので、築地にはまったくの不案内なのですが、社内の先輩に案内してもらってレッツゴー!です。Lunch JOURNEY~築地は守るもんじゃない、攻めるもんだ!~☆第22回☆では、築地市場内の吉野家の並びにある「ふぢの」へ...
うまい!!吉野家築地1号店にしかない美味しさの秘密は〇〇だった!!~Lunch JOURNEY~築地は守るもんじゃない、攻めるもんだ!~☆第21回☆
うまい!!玉ねぎの甘さとシャキシャキさが他の店とは全然違います!!口に入れたとたんに牛肉が口の中で暴れ始めます。そして、ふっくらしたご飯に卵と伝統のタレが絡まり、これはまさに吉野家ワールドです!!こんにちは!トライエッジインターン生の小久保です。Lunch JOURNEY~築地は守るもんじゃない、攻めるもんだ!~☆第21回☆ですが今回は、築地市場内にある吉野家築地1号店に行ってきましたー!!皆さん、ここはただの吉野家じゃないんです。吉野家築地1号店にしかない秘密が、たっくさん隠されていたので早速紹介していっきます(^^)着きました!!13時閉店のギリギリに駆け込みました。(築地市場内で働...
ルー多めのときは「頭多めで」と注文するらしい!築地TOP3のカレーを食す‼~Lunch JOURNEY~築地は守るもんじゃない、攻めるもんだ!~☆第20回☆
皆様、こんにちは。トライエッジの伊能です。私、ちまたではランチブログ書く人、もしくはおいしいランチ毎回食べてる人って思われがちですが、まぁ間違っていないんですが、一応普通にオフィスワークもしてます。なんでこんなことを突然言い出すかというと・・・このランチジャーニー、ついに20回を迎えたからです!!!!!途中、風邪をこじらせてランチに行けない時期もありましたが、20回も続くとは思いませんでした…。゚(゚´Д`゚)゚。通常業務もしつつ、きっと誰かが読んでいてくれるという、一縷の望みが活力になって書いています。いつもひそかに読んでくれている方、今日偶然見た方、どうもありがとうございます。ランチ...
千里の道も一歩から…場内市場のセンリ軒でカツサンドとシチューをテイクアウト☆Lunch JOURNEY Take-out編~守りの築地もいいもんだ~☆第1回☆
はじめまして!トライエッジに入社して約1ヶ月の夏梅(なつうめ)です。食べることが大好きで、いつもランチに何を食べるかで頭の中がいっぱいです…(あっ、でもちゃんと仕事もしていますよ^^;)さて、トライエッジのオフィスがある築地といえば、魚市場!!!すぐ裏手の東銀座も隠れた名店が多くて、オフィスの周りはグルメなお店がたくさん。とはいえ、意外と1000円越えのお店が多くて、毎日外食ランチは懐も厳しい…という事情から(?)、トライエッジでは、お昼ご飯をテイクアウトして社内で食べることも多いんです。築地〜東銀座エリアはテイクアウトだけでもよりどりみどり。伊能がお送りしているランチジャーニーのスピン...
築地市場移転前に行くべし‼築地場内関係者御用達!のあさりラーメン!~Lunch JOURNEY~築地は守るもんじゃない、攻めるもんだ!~☆第19回☆
皆様、こんにちは。トライエッジの伊能です。雨…降ってますね。さて、皆さん。最近ちょっとニュースでは騒がれなくなってますけど、覚えていらっしゃいますか?築地市場移転問題。まぁ細かいことはご自身で調べていただくとして、築地市場は今年2018年の10月に豊洲市場移転することが決まりました。意外にもあと4ヶ月!!!移転する前に行きたいなーとのんびり言ってたら、もう4ヶ月で移転してしまうとは!!!!!ということでほんとにほんとに移転する前に行かねば!と思い、って参りました!!お店はこちら!!やじ満 (やじま) さんhttps://tabelog.com/tokyo/A1313/A131301/13...
老舗蕎麦屋「更科」を受け継ぐ江戸前の味~築地は守るもんじゃない、攻めるもんだ!~☆第18回☆
皆さん、こんにちは。日に日に暑くなって、もうすっかり半袖で通勤しており本格的な真夏はどう過ごしたらいいのか…と怯えております。去年はどう過ごしていたのか思い出せない…。多分普通に暑い暑い言いながら過ごしてたんでしょうね。。。さて、この湿気が多くなって、ムシムシしてくるとムショーにさっぱりしたものが食べたくなりますよねぇ。お蕎麦とかね。そう、お蕎麦!我がトライエッジのオフィスの近くには徒歩1分の場所に美味しいお蕎麦屋さんがあるのです・・・!今回のお店はこちら☆ミ築地 布恒更科 (ぬのつねさらしな) さんhttps://tabelog.com/tokyo/A1313/A131301/1300...
【番外編】富山県でランチジャーニー!パート2~築地は守るもんじゃない、攻めるもんだ!~☆第17回☆
皆様、こんにちは。トライエッジの伊能です!お久しぶりですね・・・お久しぶりになってしまいました。ついにランチジャーニー終わったか!?と思っていた方、終わってませんよ~実は私、先月中旬に風邪を引いて、数年ぶりに高熱を出してしまいました。熱はすぐ下がったものの、鼻と咳が治らず…3週間くらい咳が出続けました。そうなるとね、まず麺類が食べられない!すすると咳が出る!麺がすすれないなんて!!あとそもそも味もよく分からない状態で、美味しいもの食べたい欲が半減していた訳です。やっと、体調が戻ってきて美味しいもの食べたい欲復活です!!誰もが言うセリフですが、私も言いましょう。健康って、ほんと大事・・・!...