1
/
5

「手取り約2倍・フルリモに!」【2021年入社して良かったことエンジニアレポ】

2021年も残すところ5日…!
みなさんにとって、どんな1年でしたか?

Tres Innovationの2021年は、
エンジニア、デザイナー、ディレクターなど
たくさんの新しい仲間に出会えた1年でした!
ありがとうございますー!



その中でも、一番劇的な変化をしたであろうメンバーに(※勝手に石坂調べ)
インタビューしました!

その名も、Oちゃん!

Oちゃんの趣味はライブに行くことなんだとか!
ライブの時の写真もたくさんいただいちゃいました🥰カラフル~!!

photo:ライブ中の足元!友達とライブ行くのいいな~めっちゃ盛り上がるんだろうな~

ちなみにですが、
Tres Innovationに入ったら顔出ししないといけない、ってのはありません!
Wantedlyや求人に載っている写真は、写ってOK!なメンバーにお願いして、
ちゃんと許可をとった上で掲載しています!
Oちゃんは今回、匿名出演で!とのことだったので!
(情報発信はしつつも、社員のプライバシーはしっかり守る会社です。)

■Oちゃん、一番の変化

石坂:ずばり、2021年で変化のあったことを教えてください!

うわー、なんだろう…

石坂:(ワクワク)

うーん、給与が上がったことが一番かもしれません。

石坂:!!!!えー!それは嬉しい!
ちなみにどれくらい上がったかって…聞いても…(知りたい)

手取りで言うと…「約2倍」くらいですかねぇ。

石坂:約2倍!?!?しかも手取り!

あはは、そうなんです

石坂:っえ…?2倍…?(困惑)

しかも、来年からのプロジェクトは単価あがったので、
さらに給与増えそうなんですー!

photo:先日のクリスマスライブに行ったとのこと!「来年は余裕もできてもっと行けるかも」とのこと!!

■なんでそんなに上がったの?

石坂:なんでそんな…?どんなバグ…?

いやー(笑)、
そもそも前職の給与が低くて。

石坂:前職…、Oちゃん、何社目でしたっけ?

2社目です!

石坂:前職ってどんな会社だったんですか?というかどんな仕事してたか知りたいです!

自動車関係で、JavaでWebの業務システム開発をしていました。
仕様要件の確認とかで顧客とのやりとりとか、提案もしてましたね。

石坂:わー、じゃあ上流がメインで、PL的な役割もされてたんですかね?

その通りです!顧客からの質問や要望をそのまま受け取るのではなく、
背景や根本的な問題を考えて答えるように心がけてました。

石坂:…すごい…エンジニアではない私が言うのもあれですけど、
ちゃんと経験もあるのに…なぜ…?給与が…?

あはは、簡単に言うと、見合ってなかったんですよね、給与が

石坂:(うんうん)

保守→開発→プロジェクトリーダー、というふうに
兼任しながらだんだんと、できること・任せてもらうことが増えていったのに
ほぼ給与が変わらなかったんです…


石坂:色々な仕事を任せてもらってるけど、給与に反映されない…マジで…?

そうなんです、評価されてないように感じて、
「なんか見合ってないな?」と思うようになって…!

石坂:あー…それは感じてても言いにくいやつですね

そのわりには、「この目標立てて頑張れ」って達成しないような
目標で管理するんですよ!

石坂:キレそう!

そうそう(笑)
そんな状況で働いていて、自分の評価・給与が正当かどうかなんて
分からないじゃないですか。比較対象もいないし。

石坂:そうっすね…。他の人の給与見れるわけでもないし…

ホントにそう…(遠い目)

石坂:そりゃ転職考えますわ…

だから、Tres Innovationの「単価連動の給与形態」は、
かなり自分に合ってるなーって感じたんですよね。

石坂:…なるほど!!!!

自分の市場価値を客観的に知れるので良かったなと思います。


【単価連動型の給与について】
「自分の市場価値を認識してもらいたい」「キャリアアップに繋げて欲しい」
という理由から、自分のプロジェクト単価を本人に公開しています。
細かい計算は省きますが、60万単価なら8~10万前後が給与に加算される仕組みです。

単価は、Tres Innovationだけで決められるモノではなく、
技術者の経験・スキル、市場観やニーズ、クライアントからの評価など、
市場感を踏まえて決定するため、自分のリアルな市場価値が分かります。

「このスキルを付ければ、いくら上がる」というのも分かりやすく、
頑張るモチベーションにもなります!

(一例)
☑単価60万の場合
 月給33万+各種手当=月給38万円
☑単価70万の場合
 月給39万+各種手当=月給43万円
☑単価80万の場合
 月給49万+各種手当=月給53万円


▼詳しくはコチラ▼

「SESからのスカウトお断り」ってなんで!?SES業界で耳にする噂を営業に聞いてみた~はたらき方編~ | キャリアを作るサポート
前回の記事 はWantedly内での 人気記事ランキングで見事、1位をとりました🥇 ご覧いただいた方、ありがとうございますm(__)m . と言う訳で、前回の記事の続き、 今回は" はたらき方編 "です! . 👇スキルアップ編 . . 今回も質問に答えてくれたのは"えろちゃん"。技術者たちの頼れるお兄さんです🔥 . ※ 2019年8月のBBQにて . 📝目次(はたらき方編) ━━  給料が上がらない? ━━ 常駐先がずっと変わらない or 頻繁に変わる? ━━ 常駐先で困ったことがあっても相談できる人がい
https://www.wantedly.com/companies/tresinnovation/post_articles/284237

■来年どう過ごすか知りたい!

石坂:来年の抱負もおねがいします!

忙しかったプロジェクトがやっと落ち着いたので、
年明けは穏やかに働きたいです(笑)

石坂:穏やかさは大事…!もう次のプロジェクトは決まってるんですか?

決まってます!最近は設計チームとか、
これまでも割と上流を任せてもらうことが多かったんですが
やっぱり開発をやっていきたいなと思っていて!


石坂:うおお!

今まで経験のあるJavaはメインにしつつ、
他の言語も経験できるプロジェクトに決まりました。
バックエンド、フロントエンド両方伸ばしていけたらなーって思ってます。

石坂:なるほど!最近は忙しかったとのことですが、働き方は大丈夫そうなんですか?

次のプロジェクトはフルリモートなので、余裕ができそうで良かったです。

石坂:よかったー!
じゃあ趣味とか充実できそうな感じなんですかね?

そうです!すでにクリスマスにライブ行ってきました!
ライブ後の打ち上げもめっちゃたのしかったです!!

photo:クリスマスライブ後の打ち上げ!グローブがイケてる…ッ!!!!

石坂:いいないいなー!!!!!Oちゃんインタビューありがとうございました!

ざかちゃん!こちらこそありがとうございましたー!


▼あなたも手取りをあげたいなら!

Web開発/副業&リモートOK
手取りUP!フルリモ!経験を積んで案件を自由に選べるようになります!
弊社は設立8期目のベンチャー企業です。 上は40歳、下は22歳で、平均年齢は【27歳】と若いメンバーが多く、 なりたいエンジニアになるため、日々業務に励んでいます。 Tres Innovationは「創造し、ワクワクを」を合同理念に、社会に変化をもたらすWebプロデュース企業です。 現在は、下記の事業を展開しています。 ■VR事業(https://hair-vr.jp/) ■EC事業(https://biii.jp/) ■HR事業 ■クリエイティブ事業 ■広告事業 当社の最大の特徴は、今ある事業の全てが メンバー主導で立ち上がったボトムアップ型であること。 手を挙げればTry&Errorをさせてくれる環境で、 メンバーはそれぞれが実現したいことに向けて日々努力しています!
Tres Innovation株式会社


【メンバーインタビュー🎤】
https://www.wantedly.com/stories/s/tres_member

【instagram📷】
https://www.instagram.com/tresinnovation/

【Twitter🐔】
https://twitter.com/Tres_innovation

Invitation from Tres Innovation株式会社
If this story triggered your interest, have a chat with the team?
Tres Innovation株式会社's job postings
18 Likes
18 Likes

Weekly ranking

Show other rankings
Like 美咲 石坂's Story
Let 美咲 石坂's company know you're interested in their content