1
/
5

事業開発部の1日を紹介します!

こんにちは。

株式会社サマリーの人事・採用を担当しているカニンガムです。

現在弊社では各職種にて一緒に働いてくださる方を募集しておりますが、求人情報だけではなかなか業務のイメージを持ちにくい場合もあるのではないでしょうか?


そこで今回は、サマリーでの働き方や業務の魅力など…、求人情報では見えないよりリアルな一面をお伝えしたく、弊社で働く事業開発部マネージャーへの密着取材を行いました。

今回は社員に密着し、「実際にどんな業務をしているの?」「実際にどんなスケジュール感で動いているの?」「どんなやりがいや面白さがあるの?」といった内容にまとめています。


皆さまの疑問解消に少しでも役立ち、ジョイン後のイメージをよりお持ちいただけたら幸いです!


事業開発部とは?

💬事業開発部について教えてください!

事業開発部はサマリーポケットのさらなる成長のタネを見つけるをミッションとした部門です。

弊社サービスの「サマリーポケット」は4年間に及ぶテレビCM放映により注力ターゲットの認知獲得ができ、急成長を遂げるトランクルーム市場においても、サービスの認知率は1位~2位の位置を保っており、宅配型トランクルーム市場においては圧倒的No.1のシェアを誇っています。

さらなる「サマリーポケット」の成長を実現するために、プロダクトやマーケティングのさらなる磨き込みによる顧客体験価値の向上等の活動に加えて、「サマリーポケット」の新たなターゲット設定とポジショニングを定義した上で、新ターゲットに向けてプロダクトを進化させ、市場開拓・顧客創造を加速させる必要があると考えています。

そして新たな戦略を見出し今後の事業拡大を率いるリーダーとして、2023年8月より事業開発部を発足しました。

現在はサマリーポケット事業をもう一段伸ばすために、「新戦略探索」に注力しています。


💬具体的にはどのような業務に取り組んでいますか?

事業開発部では現在、新戦略探索をしています。


新戦略探索とは

各種リサーチ・データ解析の結果に基づき、さらなる成長に向けた「サマリーポケット」のあるべき姿を探っています。この「あるべき姿」の仮説を様々洗い出し、その中で特に有力な仮説を「テーマ」として設定しています。

テーマは4つほど設定しており、それぞれの内容に対して市場分析や顧客調査を実施し、そこから新ターゲットの設定、プロダクトのVP(Value Proposition)拡張の方向性の仮説を設定、市場にMVP開発し、リリース。仮説が正しいのか、成長に寄与するのかを検証しています。


企業への働きかけ

サマリーポケットは今までも様々な企業・プロダクトと提携してきました。新たな戦略で走り出す際にも、戦略に沿った企業と提携し、さらに事業展開を考えています。

新戦略における連携については早速数社とはお話しさせていただいており、より多くのお客様にお使いいただけるよう具体の内容や展開方法も検討中です。


お客様への働きかけ

直接お客様が目にするWeb広告やホームページなどにおいて、どのようなメッセージングが適切か、どのような打ち出し方をすればより効率的な新規顧客獲得に繋がるか、などマーケティングの観点から検討を進めています。最適な形にいち早く近づくことができるよう、スピーディに検証を行いどんどんPDCAを回しています。


💬業務ではどのようなチームと関わりますか?

事業開発部はサマリーの中で関わりのない部署・チームはほぼほぼないです!関わり方としては、以下の2軸に大きく分かれています。


(2024年1月時点の組織図)


戦略・戦術の実行

サービスの特徴的にお客様との接点をWebで持つことが多いので、Web周りの施策を進める際には開発部のエンジニアチームやデザインチームとの協働が必要になります。

物理的オペレーション周りの施策を進める際にはオペレーション部と協同し、自社倉庫内オペレーションやカスタマーサポートオペレーションの構築を行います。


戦略・戦術の磨き込み

方向性探索について議論する際にはCOO兼CEOと議論をすることが多いです。戦略について筋の良し悪しを評価する定量的指標は経営管理部の経営企画チームと確認・議論をします。


事業開発部のチームMgrの1日紹介!

携わるチームが多いため、自分は特に1番MTGが多くなりがちな立場です。とはいえ日によって結構ばらつきもあるので、MTGが多い日と少ない日両方をご紹介します。

MTGが少ない日

9:00-11:00 作業時間

毎日9時ごろに勤務開始します。毎週月曜日に1週間のタスクを割り振りするのですが、1日の初めに今日やることタスクの確認・整理をします。

また簡単な確認系のタスクなど、5分以内に完了できるタスクを朝一でこなします。


11:00-12:00 チーム定例(週1実施)

チーム定例では①足元の進捗状況確認、②新しいアイディアのディスカッション、の2パートに分かれています。足元の進捗状況確認では動いている施策の状況確認をし、それをもとにディスカッションをします。新しいアイディアのディスカッションはあくまでもラフなもので、「こんなことできたら良さそう」というアイディアを自由に出し合う場所です。


12:00-13:00 お昼休憩


14:00-15:00 予実会議(週1実施)

予実会議は社内のマネージャー以上が出席するMTGで、各部のミッションに向けての進捗状況を確認します。


15:00-17:00 作業時間

がっつり作業時間が取れる時には施策のプランニングを進めたり、戦略探索の上段整理をしたりします。この日は17時からの壁打ちタイムに向けて「直近の施策の進め方」について、整理をしていました。


17:00-18:00 方向性探索に向けての壁打ちタイム(週1実施)

これはCOO兼CEOやオペレーション部部長、経営企画チームメンバーと一緒に戦略探索実行に向けての壁打ちをする場です。


18:30 退勤


MTGが多い日

9:00-11:00 作業時間

基本的には「MTGが少ない日」と同じような業務を進めますが、この日は月曜日だったので、週末に稼働いただいている業務委託デザイナーから依頼されたデザインの確認などをしていました。

11:00-11:45 プロダクトグロース部定例(週1実施)

自分のチームではありませんが、プロダクトグロース部のMTGにも参加しています。ここでは足元KPIの確認などを主にしています。


12:00-13:00 お昼時間


13:00-13:30 アカウンティング朝会(週1実施)

弊社ではアカウンティングシステムも自社開発しており、私はアカウンティング周りのPMも担っています。毎週プロジェクトチームのエンジニアと経理メンバーとMTGをしタスク確認や、各プロジェクト・タスクの進行する上での障壁になっている点などを整理・解決に向け議論をします。


13:30-14:00 施策に関するMTG(不定期)

この日はデジタルマーケティングの担当者と、新戦略探索の一環で進めている施策について議論するMTGを実施しました。


14:00-14:50 Dev Leaders MTG(月1実施)

Dev Leaders MTGはCTOや開発チームのテックリードが集まり、開発計画に関する議論やチーム改善提案、開発メンバーから上がった声について共有、その他ディスカッションをする場です。私は開発チームとの関わりが深いため参加しています。


16:00-16:30 デザイン相談タイム(週1実施)

毎週月曜日にはデザインチーム全員が集まって相談タイムを実施しています。この際には夜や週末稼働がメインの業務委託メンバーも参加しており、この1週間のタスク確認などもしています。


17:00-17:30 スタンドアップMTG(週1実施)

スタンドアップMTGは開発チーム(エンジニア、デザイナー)と開発進行に関わるビジネスメンバーのMTGです。雑談交えて「今週の気になったUX」紹介から始まり、ゆるめにタスクの共有や相談をする時間です。


18:00-18:30 スカウト送信

直近事業開発部では積極的に採用活動をしているため、そのための業務も行います。直近は特にスカウト送信に注力しています。


19:00-20:00 夕食時間


20:00-22:00 方向性探索に向けての各種検討

スカウト送信時間以降は時間を長めに取れたので、方向性探索周りの深掘りや進行中の施策の筋の良し悪しを検討したりしていました。


22:00 退勤


仕事で大事にしていること

💬仕事する上で大事にしていることはありますか?

一番大事にしていることは「レスポンスのスピード」です。

弊社はフルリモートなので基本はSlackやAsana(タスク管理ツール)での文面コミュニケーションとなります。自分が返信しない次に進めない、ということも多くあるので、自分に投げられたボールはすぐに返すようにしています。

反応の速さはちょっと自信あります(笑)


もう一つ大事にしていることは「話しかけやすい存在でいること」です。

ちょっと聞けば解決する話って結構多いと思うんですが、相手が話しかけにくいとあえて聞かないだったり、聞くことを躊躇してしまいタスクが進められない、という状況になってしまうと思うんです。だからいつでも気軽に話しかけやすいようなキャラでいることを気にかけていますし、いつ話しかけてもすぐに反応する人、というイメージがつくようにしています。


事業開発部のやりがいは?

💬事業開発部で働く魅力・やりがいを教えてください!

やっぱりサービスをグロースさせることができることですね。

サービスをグロースする方法って様々ですし、例えばWebのマーケティングはこうだ、という型はある程度ありますが、この事業ならではの「顧客像」や「価値」を見つめ直して再定義することができる一番の立場だと思います。

サマリーポケット自体は8年目のサービス(2023年11月時点)なので、今まで様々な施策をやってきていますし、いろんな失敗も経験しています。そんな中、「スキマはどこか」と探索することは難しくもあり、新規事業とは違う楽しみもあります。

「プロダクト作りをやりたい」という方には、とてもやりがいのある環境だと思います。


サマリーでは現在事業開発部のメンバーを募集しています。

少しでもご興味をお持ちいただけるようでしたら、ぜひお気軽にお声掛けください!

サマリーの事業開発部の業務についてイメージは湧きましたか?

今回は事業開発部の社員に密着し、「実際にどんな業務をしているの?」「実際にどんなスケジュール感で動いているの?」「どんなやりがいや面白さがあるの?」といった内容にまとめさせていただきました。

引き続き皆さまの知りたい情報をたくさん発信させていただきますので、次回の投稿もぜひチェックしてみてください!

Invitation from 株式会社サマリー
If this story triggered your interest, have a chat with the team?
株式会社サマリー's job postings

Weekly ranking

Show other rankings
Like 採用担当's Story
Let 採用担当's company know you're interested in their content