注目のストーリー
サービス
歯科業界に革命を起こすストランザの心臓!商品企画グループの使命
こんにちは!ストランザ人事の針谷です。ストランザの経営統括部・商品企画グループで活躍している笹本に、日々の仕事内容や、ストランザでの経験、そして仕事のやりがいについて話を聞きました!ーまず、一日のスケジュールについて教えてください。私の一日は社内ミーティングや取引先企業とのミーティング、既存ユーザーの医院様とのWeb商談から始まります。Apotool&Boxの改善点や課題の分析、企画関係の資料作成、社内説明会も重要な業務の一部です。ユーザー様から新規サービスやApotool&Boxの利用に関する相談を受け、Web会議や訪問で対応することも多いです。また、大きな展示会がある際には、企業ブー...
異業種未経験からの挑戦!企画と開発を取り持つ開発管理にSaaSの開発管理手腕をインタビュー
こんにちは!ストランザ人事の針谷です。ストランザの開発部・開発管理グループで活躍している安樂に、日々の仕事内容や、ストランザでの経験、そして仕事のやりがいについて話を聞きました!ー入社の経緯について教えていただけますか?工業高校を卒業後、愛知の工場で3年間働いていました。その後は東京へ移り、別の工場で2年間勤務。その間、シェアハウスをしていた友人とともにプログラミングを独学で学びました。ある時ストランザに興味を持ち、2021年に入社しました。ー具体的な業務内容について教えてください。私の主な仕事は、プロジェクトの進捗管理と品質管理です。具体的には、新規開発や既存システムの改修にあたって、...
顧客の声を形に:医療業界でのカスタマーサクセス戦略
こんにちは!ストランザ人事の針谷です。ストランザの契約保全部・カスタマーサクセスグループで活躍している竹内に、日々の仕事内容や、ストランザでの経験、そして仕事のやりがいについて話を聞きました!ー仕事の日常についてお聞かせください。具体的な業務内容とその流れを教えていただけますか? 私の主な仕事は、「Apotool&Box」のプランの内容確認や設定の見直しです!具体的には、医院のニーズに合わせてシステムをカスタマイズし、業者と連携して医院のネット環境を整えることなどが含まれます。このプロセスを通じて、医院がスムーズにシステムを運用できるようサポートしています。ーどのようなアプローチで医院に...
感謝されるサービスの作り方: 顧客満足度を最大化する秘訣
こんにちは!ストランザ人事の針谷です。ストランザの契約保全部・オンボーディンググループで活躍している深野に、日々の仕事内容や、ストランザでの経験、そして仕事のやりがいについて話を聞きました!ーストランザでの仕事内容について、教えてください。私の主な業務は、新規顧客が「Apotool&Box」の利用をスムーズに開始できるようにサポートすることです。システムの設定や操作方法の指導は基本的にオンラインで行っており、医院からの問い合わせに対しては、チャットワークや電話を通じて迅速に対応しています。特に複雑な問題が発生した場合はグループリーダーが直接対応することもありますが、基本的にはチームの誰で...
平均年齢20代の開発チームが歯科業界をリード。取締役CTOにインタビューしてみた
みなさんこんにちは!ストランザ人事の針谷です。今回は、Apotool&Boxの開発を牽引してくれている、取締役 開発部部長の趙飛さんにインタビューしました。ー 趙さんはいつ頃、入社されたのですか?Apotool&Boxの開発に参加したのは2015年からです。最初の3年間は業務委託の受託開発として個人で仕事を請け負っていましたが、元々いつかは自社開発でサービスを作っていきたいと考えており、代表の西島にアプローチをして2018年にストランザに入社しました。ー 今行われている具体的な仕事内容について教えてください開発部としての業務は主に3つあります。1つ目は、既存システムの機能追加・改善・バグ...