1
/
5

ストランザでの多角的なキャリア展開: 社員が語る成長のチャンスと仕事の充実感

こんにちは!ストランザ人事の針谷です。
ストランザの管理部・営業管理グループで活躍している山口に、日々の仕事内容や、ストランザでの経験、そして仕事のやりがいについて話を聞きました!

ー仕事の日常についてお聞かせください。具体的な業務内容とその流れを教えていただけますか?

現在は営業管理グループに所属しています。お客様との契約や請求に関する直接的な業務はグループメンバーがメインで対応しているので、私は主に作業不備が無いかを確認したり、効率よく業務を行うための手法の確立や、業務フローの構築を行っています。

午前中は自部署での業務、午後はミーティングが多いです。また、全社での情報セキュリティに関わる業務も対応しています。

ー多岐にわたる業務を行っているのですね。何か仕事で心がけていることや、目標などはありますか?

「ミスが無いことが当たり前」というシビアな業務内容ですので、自身も含めたメンバー全員の業務の品質を上げることは常に目標としています。業務改善などはやりがいを感じているのでその道を極めても良いのですが、会社全体では年々社員が増えていますから、製品知識以外でも社内教育や研修などができたらいいですね。

ーどんな時にやりがいを感じますか?

2017年1月にストランザへ入社してから、社内の「何でも屋」としての歴史が長かったので、大変じゃなかったことがほとんど無いのですが(笑)、これまで本当に多岐に渡る業務をストランザで経験してきました。得られた知識やノウハウを社内に還元し、それが定着していくと「大変だったけどよかったなぁ」と感じますね。

ーまさに、山口さんは「何でも屋」のイメージがあります(笑)そんな山口さんだから語れる、ストランザの好きなところを教えてください!

他の方も挙げていますが、「社員同士がフラットなところ」は入社したころから変わらない、とても良い文化だと思っています。年齢・性別・国籍も問わず、自分の考えをしっかりと伝えて一緒に考えることを、どの部署でも自然と行っているように感じます。

キャラクターとしては明るく元気な人も、おとなしく控えめな人もいますが、受動的よりは能動的、向上心や好奇心がある方はストランザ向きですね。そしてどの部署でも皆、自社プロダクトであるApotool & Boxに自信や誇りを持っていることが当社の大きな特徴だと思います。

ー最後に、山口さんが考えるストランザの未来を教えてください!

ストランザは革新的な製品を常に提供しているので、歯科医院だけではなく他業種にも展開したり、通院される患者様にもメリットがある製品をお届けしていきたいですね。もっとシェアを拡大して「このアプリ、うちで作ってるんだ」と沢山の人に自慢できるよう、営業活動も支援できればと思います。

創業11年目を迎え、“Apotool&Box for Dentist”は歯科業界でトップシェアにまで成長しました!最初は東京で数名からスタートしましたが、気付けば大阪、九州にも活動範囲が広がり、総社員数は約80名を超えます。これからも一緒に働いてくれるメンバーを増やし、どんどん成長したいと考えています。

少しでも興味を持ってくださった方、志望意欲は問わないので、ぜひ一度面談で会社説明を聞いてみませんか?

頼もしい先輩がいるストランザ管理部!気軽な「話を聞いてみたい」やご応募お待ちしております!



株式会社ストランザ's job postings
104 Likes
104 Likes

Weekly ranking

Show other rankings