注目のストーリー
All posts
「カジュアル面談」って何話すの?
ストーリーを閲覧頂きありがとうございます。Wantedlyの応募機能で「話を聞いてみたい」ボタンがあるのをご存じでしょうか?実際応募する気はあるが、どんな会社か聞いてみたい。転職しようか悩んでいるから、まずは情報収集を…という方に「話を聞いてみたい」=「カジュアル面談」につながる便利な機能です。当社で行っている「カジュアル面談」の内容をチラッとご紹介いたします。応募を悩んでいる方も、カジュアル面談を希望するか悩んでいる方もソースクリエイトに興味を持っていただき、ご応募頂けたら嬉しいです。1⃣会社紹介株式会社ソースクリエイトは2007年に福岡を本拠地に創業し、大阪にも拠点を展開してきたWE...
【社員インタビュー#05】前回のインタビューから1年経った「今」
未経験からの成功story|Webデザイナーの魅力に迫るで昨年、インタビューに答えてくれたWebザイナーの池田さん1年経った「今」と「前」を振り返って再度、インタビューをしてみました。****************************************************************ーー新規制作チームのデザインやコーディングを担当している池田さん1年前の自分と変わったところ、成長したところはありますか?1年前と比べて、今年は特に「デザインの言語化」を鍛えられた年でした。デザイナーとしてお客様との打ち合わせに参加する機会が増えたことが、大きなきっかけとなりました...
現役Webデザイナーが考える!ポートフォリオ制作の注目ポイントとは?
Webデザイナーの就職活動に欠かせない大きな壁「ポートフォリオ」みなさんその重要性は理解していても「実績は何を載せよう?」「スキルや経歴などの情報もいるかな?」「デザインのテイストは?」......などなど、考えることが多くて悩んでしまいますよね。ソースクリエイトの採用フローでは、採用担当だけではなく、現役で働いているWebデザイナーも応募者のポートフォリオを確認・評価しています。今回の記事では、現役のWebデザイナーの視点で、自身の経験も交えつつ、最も重視するべき「ポートフォリオの注目ポイント」をこっそり教えちゃいます。【①制作実績の情報量】評価されにくいポートフォリオの大きな傾向とし...
Webディレクターが絶滅業種??
IT人材が増えている一方でWebディレクターが絶滅の危機を迎えようとしている?!Webディレクターとは、Webサイトやアプリケーション開発の現場で、クライアントとの打ち合わせや要件の整理、プロジェクトの進行管理、チームメンバーの調整などを行う重要な役割を担う職種。クライアントのニーズを的確に把握し、それを実現するためのプロジェクト計画を策定し、デザイナーやエンジニア、ライターなど専門的なスキルを持つメンバーと連携しながらプロジェクトを進める必要のある大変な仕事です。そんな、Webディレクター職は現在、多くのWeb制作会社において、人材不足が深刻な問題となっています。その背景にについて、当...
必読!Webデザインを構築するための「8つのコツ」
ソースクリエイトには現在約11名のWebデザイナーが在籍しています。私たちデザイナーは、ただ綺麗なサイトを作ることだけでなく、いつもクライアントさんの目的に寄り添ったWebサイトを日々作成しています。今回は大阪オフィスに所属するデザイナーが、Webデザインを構築するための「8つのコツ」をこっそり伝授します!****************************************************************社内ワンストップ体制でWEBコンテンツを創り上げるソースクリエイトでは、ホームページ制作をする際にまず、ディレクターが作成した「指示書」を読み解くことからデザ...
【社員インタビュー#04】韓国出身メンバーにソースクリエイトの魅力やエピソードを聞いてみた
株式会社ソースクリエイトでは、ディレクター、Webデザイナー、コーダー、プログラマー等、様々な職種で活躍するとともに多様なバックグラウンドを持つメンバーが揃っています。特に外国人スタッフの存在が新しいアイデアの源となっており、より良いチームワークが生まれています。今回は韓国出身でもある、チョンさんとオさんにインタビューしてみました!****************************************************************自己紹介と、ソースクリエイトに入社するまでの経歴を聞かせてください。👧チョンさん:韓国(大田)出身のチョンです。2022年にソースク...
感謝の気持ちを伝え合う!感謝投票
ソースクリエイトのValueソースクリエイトは「誠実に行動しよう」「もっと成長しよう」「ファンを増やそう」という3つのValueを掲げています。日々優先すべき価値基準として、社員全員が常にこのValueを意識しながら日頃の業務に取り組んでいます。感謝の気持ちを伝え合う「感謝投票」Valueを常に意識するための取り組みとして、ソースクリエイトでは「感謝投票」を行っています!感謝投票は、毎月1回、社員同士のハッピーエピソードを共有し感謝の気持ちを伝える機会です。「あの業務手伝ってもらえて本当に助かった!」「いつもスピーディに対応してくれてありがとう!」など、月初めに具体的なエピソードを交えた...
【拠点紹介】福岡オフィス編!
こんにちは!Webデザイナーのチョンです。ソースクリエイトは現在、国内に福岡と大阪の2拠点を展開しています。今回は、福岡オフィスの雰囲気や立地、施設についてご紹介します。---------福岡市について福岡市は、九州最大の都市でありながら、住みやすさと働きやすさが際立っています。交通アクセスが良く、通勤時間が短縮されるほか、家賃も他の大都市に比べてお手頃です。博多ラーメンや明太子などの地元グルメが楽しめるほか、自然も豊かで、休日には海や山でリフレッシュできます♪また、医療や教育施設も充実しており、家族連れにも安心です。福岡の温かい人々と豊かな文化が、新しい生活をより豊かにしてくれます。ソ...
【社員インタビュー#03】成長できる環境でスキルアップ!
こんにちは!ソースクリエイトの広報担当です。最近とても暑い日が続きますがいかがお過ごしでしょうか?感染症も流行り始めていますし、熱中症など体調不良には気を付けていきましょう!さて、今回は入社して半年が経ったデザイナーのKさんにインタビューしてみました!実際にソースクリエイトで半年働いてみてどう感じたかなど、社内の雰囲気や業務内容について聞いてみましたのでぜひ最後までご覧ください。~前職ではどんな仕事をされていましたか?ネットショップのコンサルティング会社でデザイナーとして仕事していました。商品ページの画像作成やライティング、更新作業などを主に行っていました。~ソースクリエイトで現在携わっ...
【社員インタビュー#02】入社1ヶ月のデザイナーに聞いてみた!のびのび働ける環境で成長したい。
こんにちは!ソースクリエイトの広報担当です。今回は、入社して1ヶ月が経ったデザイナーのYさんにインタビューしてみました!WEBデザイナーへの思いを抱きながら就職活動を進めてきたYさんが、ソースクリエイトに興味をもったきっかけや、実際の業務の様子、今後どのように活躍されたいかなど、お聞きしました。ぜひご一読ください!プロフィールYさん2024年6月入社。大阪オフィスで勤務。現在はホームページ(HP)の更新代行業務をしながら、新規制作のデザイン・コーディングも進めている~本日はよろしくお願いいたします!まずは前職で何をしていたかをお聞きしたいです。よろしくお願いします!前職では、男性向けサプ...
【スキル&モチベーションアップ!】デザイナーミーティングを行いました!
ソースクリエイトでは月1回、デザイナーミーティングを実施しています。各チームのデザイナーが集まってここ1ヶ月の振り返りをします。今回はソースクリエイトのデザイナーミーティングの流れと内容について密着取材してみます!ミーティングの流れ毎月以下4つの項目に沿ってミーティングが行われます。①最近のデザインに関する悩み最近解決しにくかったデザイン課題や、もう少しブラッシュアップしたい部分についてみんなに相談します。デザインには正解がないため、様々なアイデアやアドバイスを得ることができます。②デザインのおすすめ&最新情報の共有デザイナーは毎日アウトプットをする職業なので、インプットが凄く大事です。...
【代表インタビュー!】ソースクリエイトの創業ストーリー
こんにちは!ソースクリエイト広報部です!最近は春を通り越してすっかり暑くなってきましたが、みなさんいかがお過ごしでしょうか?今回はソースクリエイトの代表取締役である河村に、ソースクリエイトの創業から現在に至るまでのストーリーについてインタビューしました。ソースクリエイトの歴史を感じるインタビューとなっておりますので、是非ご覧ください!ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーこれまでのご経歴を教えていただけますか?1978年生まれ、福岡市出身。高校は地元の東福岡高校、大学は福岡大学商学部貿易学科に進学しました。大学卒業後は、フリーターをしたり、専門学校に通ったり...
【社員インタビュー】インハウスデザイナーから制作会社に転職して実感した「成長」
こんにちは!今回は、入社して4か月が経とうとしている、デザイナーのM.Yさんにインタビューしました!前職では、メンズ化粧品メーカーのインハウスデザイナーをしていたM.Yさん。自社商品や通販のキャンペーンページ・商品画像を作っていたようです!そんなM.Yさんに、業務やソースクリエイトのことを聞いてみました。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー~本日はよろしくお願いします!まずは、現在携わっている業務について教えてください。はい、よろしくお願いします!現在は歯科のお客様が多いチームにいるので、主に歯科サイトの、デザインからコーディングまでを行っています。あとは、たまにECサイト...
【ソースクリエイトのスタッフってどんな人がいるの?】ディレクター目線で見たスタッフの印象!
こんにちは!大阪でWebディレクターをしているNです。今回は、ソースクリエイトのスタッフにはどんな人達がいるの?というテーマで、普段中々見えてこない所をご紹介したいと思います。当社で就業が決まった後の、そのちょっと先を少しでもイメージしてもらえればうれしいです!《まずは簡単な会社の紹介》当社は福岡県福岡市博多区に本社を構えています。また大阪の本町にもオフィスを構えていますが、福岡本社で勤務している人の割合がかなり高いです。(大阪オフィスは現在4名です、絶賛募集中です・・・!)基本皆さん出社していますが、中にはリモート勤務のスタッフや時短勤務のスタッフもいます。働くスタッフの印象ですが、N...
【こんな人と一緒に働きたい!】代表者が語る、楽しく一緒に働きたい人の特徴!
1日8時間一緒に働くと、1週間で40時間。各々のパートナーや友達よりも、会社のメンバーと過ごす時間の方が長いかもしれません。どうせ働くなら、一緒に楽しく働きたい!そういう想いでソースクリエイトは採用活動を行っています。今回は、弊社代表の河村が、求める人物像について紹介します!今まで15年以上メンバーを見てきた中で、これからソースクリエイトのメンバーにジョインしようとしている人に向けて、こんな人が合うんじゃないかというのをお伝えします。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー▼そもそも応募から面接に至るまでのハードルは高いかも!?それは、経験者でも、...