注目のストーリー
セールス
新卒入社した私が社会人になって感じた、自己分析の重要性
こんにちは!プラットフォームホールディングス採用担当の石原です!今回は、新卒1年目の私の就活話をしていきます!まず、私のプロフィールを簡単に…〇21卒〇東洋大学情報連携学部情報連携学科 (1年生…プログラミングの基礎を勉強、2~3年生…webデザインを勉強)〇学生の頃の夢は美容師になること〇2021年1月から当社でインターン勤務ざっくりこんな感じです。私が就活を始めたのは、大学3年生の夏頃でした。自分の意思で「就活頑張るぞ!」と始めたわけではなく、周りの友人が就活を始めだしたことがきっかけで、私もそろそろ始めないとな…となんとなく始めました。自己分析は大学の就活講座でやったきりでしたが、...
更なる成長へ!新体制になったプラットフォームホールディングス
こんにちは!プラットフォームホールディングス採用担当の石原です!実は当社は、今年の10月1日にY’s & partnersの体制が変わり、「株式会社プラットフォームホールディングス」という新しい社名に変わりました!起業家、社長を沢山生み出すプラットフォームでありたいという代表の思いから、この社名になりました。どう体制が変わったかというと、Y’s & partnersにあった2つの部署がそれぞれ独立し、新しく会社を設立しました。いわゆる分社化です。今回の分社化の一番の大きな目的は、会社の成長です。各事業の責任者が経営者という立場に変わることで、責任や裁量がより大きくなり意思決定のスピードも...
5年後IPOに向けて、セルフ脱毛100店舗展開に挑戦!3年目で事業部責任者になった社長室社員は何を語るのか。
こんにちは!Y’s&partners採用担当の酒井萌子です!今回は、入社3年目で事業部責任者へ。そして、5年後のIPOに向けて、事業拡大に奮闘している社長室社員にインタビューしてきました!【社員紹介】佐藤 壮彦(さとう たけひこ)2018年青山学院大学経営学部卒業。在学中に証券アナリストのコンテストに参加するなど金融メインで就活を始めるも、金融業界で働く知人から「金融では失敗したら終わり」という話を聞いて自分には合わないのではないかと悩み始める。福島県出身で、東日本大震災で被災したこともあり、将来的には地元の人が楽しく働けるような事業をやりたいという思いで、新卒第二期生としてY’s&pa...
北欧調×開放的⇒Y's & partnersのオフィス!ということでオフィスツアースタート♪
こんにちは!Y’s&partners採用担当の酒井萌子です!東京は梅雨真っただ中。そんなじとじとした日でも髪の毛がまとまっていたりネイルがきれいだったり肌の調子がよかったりすると気持ちは上がりますよね?女性の方には共感して頂けるのではないでしょうか。オフィスにも同じことが言えるはず。そんな思いで3年前に一からデザインをしたのが今のオフィスです。会社に来た時に、明るく開放的に視界が開けていて、デスクについたら椅子の座り心地がよくて、コーヒーでも飲もうと思ったら目に入るのはトーンの合ったディスプレイ。そんな空間だったら、「ここで働いている私、なんかいい」「おしゃれな空間だから気持ちを入れて働...
【月に5回はクライアントのお店で食事!】好きでやっているからただただ楽しい!夢中になれる仕事に出会えた社員の想いとは。
こんにちは!Y’s&partners採用担当の酒井萌子です!みなさん、突然ですが「今の仕事に夢中になれてますか?」毎日楽しい!という人もいれば作業的でこれからどうしよう...と悩んでいる人もいるかもしれません。今回は、クライアントが大好きで、月5回はクライアントのお店へ通うほど、仕事に夢中になっている社員を紹介していきます!【今日の社員紹介】 伊藤 遥 2017年新卒で帝国データバンクへ入社。 営業サポート・データ分析業務をメインに担当。 自分の出来ることの幅を増やすために、未経験領域へ転職を決意。 2020年4月にY’s & partnersセールスプロモーション事業部へ入社。 現在は...
vol.1:しくじりまくった社長室新卒が入社4年目でグループ会社代表に!山あり谷ありの4年間を振り返って思うことを聞いてみた。
こんにちは!Y’s&partners採用担当の酒井萌子です!今回は、入社4年目でグループ会社の社長に就任した岡崎さんに「今までの経験と今後の展望」を二週に分けて特集していきます!前半は、入社理由や入社してからの苦労話後半は、新規事業の立ち上げと今思うことを インタビューしていきます。【今日の社員】 岡崎祐樹 京都大学大学院 工学研究科卒業後 江戸時代から続く老舗家具屋の跡取り息子として、 事業を立て直し、拡大させる力をつけたいと 大手デベロッパー企業の内定を断り、 2017年に社長室1期生としてY’s&partnersへ入社。【今どのような仕事をしていますか?】 大きくは3つあります。...
「今だから私たちにできること」コロナ禍の外食企業を支えるプロモーション集団!
こんにちは! Y’s&partners採用担当の酒井萌子です! 先日のジョブチェンジの記事を こんなたくさんの人に見てもらえるとは...!と 恐縮な気持ちの反面、とても自信に繋がりました! 今日も頑張って書いていきます!【外食氷河期、飲食店は大ピンチ?】 皆さん、最後に飲み会をしたのはいつですか? (もしかしたら最近の人もいるかもしれませんが...) コロナの影響で 「大人数での外食は控える」 「お酒は提供しない」等 外食をするにも制限がかかる時代になりました。 3度目の緊急事態宣言下、 飲食店でも時短営業、休業要請 お店への客足はどんどん減っていきます。 テイクアウト需要は 少し...