注目のストーリー
SNSマーケティング
【中途入社】#SEOチームならではのやりがいとは
私たちは、「すべてのコミュニケーションを価値あるものに Smart Smile Share」をパーパスに掲げ、クライアントのSNSマーケティングを成功に導くサポートを強みとしています。今回は、ハッシュタグSEOチームの中村さんにインタビューを実施。仕事のやりがいやスマートシェアで働く魅力などをうかがいました。 【プロフィール】中村:ベンチャー企業でのSNS運用業務などを経て、2023年10月にスマートシェアへ入社。現在はハッシュタグSEOチームに所属し、クライアントのSEO施策の支援業務に携わっている。クライアントとクリエイターをつなぎ、最大限の効果を生み出す仕事――まずは中村さんがスマ...
フレックス制度導入でママの働き方にどんな変化が起こったのか聞いてみた。
こんにちは。SNSマーケティングとDX開発のトータル支援を行っているスマートシェアです!今回は新しく導入したフレックス制度により、ママの働き方に変化はあったのか?を聞いてみました!【この記事はこんな方におすすめ🙆♀️】・仕事と家庭の両立って出来るの?と不安に思っている方・在宅勤務とフレックスの上手な活用方法を知りたい方・スマートシェアでの働き方が気になる方目次そもそもフレックスとは?スマートシェアのルールAさんの1日のスケジュールフレックス制度、実際どう?フレックスのメリットフレックスのデメリット労務研修を実施まとめそもそもフレックスとは?始業・終業時刻や労働時間を社員自ら決めることに...
元代理店営業から入社9ヵ月でMVP受賞!最年少CS担当へインタビュー。
こんにちは。SNSマーケティングとDX開発のトータル支援を行っているスマートシェアです!今回は、 営業部カスタマーサクセス担当の石川さんにインタビューしました。石川宙(いしかわ ひろむ) 営業部カスタマーサクセス経歴印刷物・販促系の代理店へ入社2022年11月 スマートシェアへ入社入社以来CSを担当ー担当業務を教えてください。新規・既存クライアントを対象とした営業を担当。主にSNS施策のサポート支援をしたり、要望に応じて様々な自社サービスを提案しています。前職の代理店では担当業界が決まっていたため、幅広い業界のSNS支援ができる場所を探していたー入社経緯は?前職でスマートシェアと取引があ...
第13期社員総会レポート
こんにちは。SNSマーケティングとDX開発のトータル支援を行っているスマートシェアです!今回は、7月末に行った第13期社員総会の様子をお届けします!2011年の創業時は少人数精鋭組織でしたが、現在は約50人の組織になり、過去イチの盛り上がりを見せたイベントになりました✨写真多めの記事なので、忙しいそこのあなたもキューーッとスクロールしてみてください👆🎵ちなみに、開発部はフルリモート勤務の社員が多いのですが、今回は1番遠くて北海道から参加した社員がいました🛫(旅費や宿泊代は全額会社負担なのです🤫)業務を早めに切り上げ、16時〜19時での開催。社員が参加しやすいようにほぼ業務時間内での実施で...
社員同士のコミュニケーション促進にシャッフルランチを始めました!
こんにちは。SNSマーケティングとDX開発のトータル支援を行っているスマートシェアです!スマートシェアでは、7月からシャッフルランチを始めました♪シャッフルランチとは?部署の垣根を超えて、普段あまり話す機会のない社員とランチに行く制度のことです。弊社は週3日出社・週2日在宅勤務。横のつながりが強化されれば、出社ももっと楽しくなるのでは!?ということで、試行的に始めてみることになりました✨誰でも参加可能!在宅日は自由に決められるため、強制ではなく希望参加としました。第一回目はオフラインでのランチ🍝近隣のランチ処を発掘する機会にもなるので、グループごとでお店を決めてもらうルールを設定。今回は...
【取材掲載のお知らせ】オフィス紹介
こんにちは。SNSマーケティングとDX開発のトータル支援を行っているスマートシェアです!先日、株式会社DINAMICA様にオフィス取材していただきました。今回は取材の様子と、普段の弊社オフィスの様子をご紹介します!360度VRオフィスツアーが出来ますので、ぜひ下記から体験してみてください✨取材の様子自ら設計を行った西山代表が取材対応お気に入りのアートボードで📸2021年7月渋谷にオフィス移転業務拡大により社員数が増え、現在の約93坪のオフィスにお引越し。JR渋谷駅新南口から徒歩7分。ランチ処が多く、スーパーマーケットLIFEやセブンイレブンも徒歩2分圏内にあります。オフィスはロゼ氷川3F...
【新聞掲載のお知らせ】SNSキャンペーン事業について
こんにちは。SNSマーケティングとDX開発のトータル支援を行っているスマートシェアです!先日、株式会社日本流通産業新聞社様に取材していただきました!・スマートシェアってどんな会社?・SNSキャンペーンをやりたいけど成功法がわからない・OWNLYってよく聞くけどどんな感じ?という方にご覧いただきたいです🙋♀️取材経緯ほぼ毎週開催しているオンラインセミナーからのご縁でお声がけをいただきました。セミナー担当を中心に喜びの舞をしています。ご縁をいただき、感謝感謝です!!9月は下記のセミナーを予定しています。ぜひご覧ください。▼詳細はこちらから事業内容スマートシェアは、SNSマーケティング全般の...
スキルUP勉強会第4弾〜キャリア〜
こんにちは。SNSマーケティングのトータル支援を行っているスマートシェアです!スキルUP勉強会第4弾は「キャリア」をテーマに開催しました✨「じゃあ始めましょうか〜」と講師の深井さん(弊社取締役)が投影した資料、なんと、弊社の面接時に代表へ提出した職務経歴書そのまんまだったんです(!)そこから、自己内省・自己分析の重要性を教えてもらいました。【講師:深井さんの経歴】IT系23年(モバイルコンテンツ/ブロックチェーン/ゲーム等)から米系バイオベンチャーCFO&COOへ。2015年にCFOとしてマザーズ上場・一部昇格。上場後はIR活動にも従事。2023年6月当社取締役に就任(現任) 。取締役C...
スキルUP勉強会第3弾〜資産運用〜
こんにちは。SNSマーケティングとDX開発のトータル支援を行っているスマートシェアです!スキルUP勉強会第3弾では、弊社取締役の舛村さんにお金について教えてもらいました。テーマは「人生100年を生きるための資産運用」変化するライフステージによってお金の悩みは様々。普段は一緒に働いている私たちですが、仕事が終わればプライベート空間が待っています。そして、お金の話ってなんとも人様に相談しづらい・・!日々日常に忙殺されて個人のお金のことを考える機会が少ない社員も多いはず。そこで今回は、事前アンケートで希望が多かった「NISA・投資信託」を中心に学ぶことになりました。オフライン・オンライン同時開...
スキルUP勉強会第2弾〜メタバース〜
こんにちは。SNSマーケティングとDX開発のトータル支援を行っているスマートシェアです!スキルUP勉強会第2弾では、株式会社TAM様(@tam_koho)をお招きし、メタバース勉強会を実施しました。前回のNFT勉強会と同様、業務のみに留まらず「広い分野への知見を広げる」という目的の元、スキルUPプロジェクトチームが題材を選んでくれました。メタバースとは?メタ(超)とユニバース(宇宙)を合わせた造語で、インターネット上に構築された人と人が交流できる3D仮想空間のこと。オンラインゲームやバーチャル会議室など身近な存在になりつつあり、参入企業も急増。当たり前のようにメタバース空間上で日用品を買...
スキルUP勉強会第1弾 〜NFT〜
こんにちは。SNSマーケティングとDX開発のトータル支援を行っているスマートシェアです!今回は、初のスキルUP勉強会開催の様子をお届けします。勉強会開催経緯弊社は組織拡大に伴い、新メンバー増加中です。週2回の在宅勤務を自由に選択している中、部署間でのコミュニュケーション不足を解消したいという想いがありました。そこで、新しい試みとして勉強会や朝食会など、社員の声をヒントに様々なイベントを企画中です。さて、そうは言っても企画初っ端の勉強会。せっかくなので業務にもプライベートにも活かせる内容が良いよね!ということで、GMO NIKKO様から社外講師をお招きし、NFTについて学ぶことになりました...
第3四半期報告会を開催しました。
こんにちは。SNSマーケティングとDX開発のトータル支援を行っているスマートシェアです!noteを通して社内の雰囲気や取り組みをお伝えしていきます。今回は、2023年7月期第3四半期報告会の様子を綴っていきます。スマートシェアの報告会とはスマートシェアでは四半期毎に報告会を実施しています。約1時間の報告会後、毎回懇親会を行い、コミュニケーションの場にも役立てています。オフライン・オンライン共に開催しますが、この日は出社する人も多いです。全体プログラム報告会・事業部長報告・西山社長総括・プロジェクトグループ活動報告・社員発表懇親会・マリオカート大会・食事報告会各事業部の部長・社員から第3四...
フリーランスから会社員へ。エンジニアが語るスマートシェアの良さとは。
こんにちは。SNSマーケティングとDX開発のトータル支援を行っているスマートシェアです!今回は、開発部の岩崎さんにインタビューしました。岩崎宏陸(いわさき ひろたか)開発部経歴大学生の時に、PHPなどのプログラミング言語を覚えて起業しようと計画。しかし、卒業直前に起業計画が白紙に。そこからフリーランスエンジニアへ。32歳で元舞台役者の妻と結婚し、2018年1月にスマートシェアへ入社。入社理由経歴ではなく、知識や技術が採用基準だったから。学生の頃から「自分のやりたいことを自分で作る環境」を求めていたので、大きな会社よりも小さな会社が自分には合っていると思い、入社を決めました。実際に入社して...
未経験でひとり人事にチャレンジ。悩み続けて決意した社内異動で得たやりがいとは。
こんにちは。SNSマーケティングとDX開発のトータル支援を行っているスマートシェアです!noteを通して社内の雰囲気や取り組みをお伝えしていきます。今回は、人事総務の仲筋さんにインタビューしました。仲筋結依(なかすじゆい) 管理本部 人事総務経歴2014年タワーレコード株式会社勤務2021年スマートシェア株式会社1年間事務局を担当し、現在は人事総務を担当している。ー担当業務を教えてください。人事総務を担当しています。労務管理、社会保険・雇用保険の手続きや申請、給与計算、労働時間管理やその他諸々を受け持っています。担当歴が1年未満のため採用には携わらず、採用後の対応を担当しています。ースマ...
「オタクだから営業が楽しい」営業チームリーダーが語る、推し活のような案件会議とは?
こんにちは。SNSマーケティングとDX開発のトータル支援を行っているスマートシェアです!今回は、営業チームリーダーの齋川さんにインタビューしました。齋川 達哉(さいかわたつや)営業部 Account Executive Leader経歴2019年にテンセントグループの中国メディアを活用し訪日外国人の誘致に従事。リスティング運用による飲食店を主軸とした九州エリアでのビジネス展開を担当。コロナ禍によるインバウンド減少後は国内メディアで首都圏飲食店支援に従事。2021年よりスマートシェアにてSNSキャンペーンツール「OWNLY」を主軸としたSNSマーケティング戦略提案に従事。リテール、テレビ局...