注目のストーリー
新潟
【社員インタビュー】一緒に働いている素敵なメンバーを紹介します!
この4月1日よりエスイノベーションに入社しました笹田倫子(ささだのりこ)と言います。これから一緒にお仕事をする大事な人達です。お一人ずつお話をさせていただく機会をいただきました。みなさん、とても魅力的で素敵な人達ばかりでした!どのような人が働いているのかご紹介します。井上佳純さん⚫︎ご出身と今までの経歴を教えてください。出身は新潟市秋葉区です。高校は新潟市へ通い、横浜の大学に入学しました。就職で秋田県、転勤で山形県へ。また横浜に戻り民営の学童、ベトナムで日本語教師をしました。そして、地元の新潟に戻り三条市の地域おこし協力隊に参加しました。NPO団体に勤めて、その後エスイノベーションに入社...
新潟のために働きたい!私がエスイノベーションを選んだ理由
◾️初めまして!2024年4月に入社しました笹田倫子(ささだのりこ)と言います。前職は、銀行で約4年働き、個人営業として金融商品の販売をしていました。私は、新潟県田上町出身で、田上町には湯田上温泉があって、たけのこの産地です。人口が約1.1万人のコンパクトな町ですが、最近道の駅ができて、活気付いてきた素敵なところです。好きなことは、美味しいコーヒーを淹れること、美味しいご飯屋さんを探すことです。休日は新潟市のご飯屋さんを開拓しています。今回は、私がエスイノベーションを選んだ理由について書いていきます。◾️エスイノベーションとの出会い私は新潟生まれ新潟育ちで、長い時間を新潟で生活しています...
エスイノベーションは設立1周年を迎えました
2022年5月20日、エスイノベーションは1周年を迎えました。▼広報プランナー大杉がこの1年を振り返りました新潟には、素晴らしい企業が沢山あります。私たちは事業承継をきっけかに、イノベーティブな企業を創造し、オーナーの思い、それぞれの企業のストーリーを未来に繋げていきます。大杉は設立当初からジョインしているため、設立手続きやオフィスづくりについても記事に記載してくれています。1周年を迎える当日は、普段は東京にいるボードメンバーもオフィスに集まり、ランチをしたりミーティングをしたり写真撮影をしたり懇親会をしたり。まずは社内ミーティング。ミッションやわたしたちが大事にしたいことを代表の星野よ...
“エスイノベーション” 社名に込めた想い
「エスイノベーションの”エス”にはどういう意味があるのですか?」面接時等によくご質問いただく内容です。(※実は、私も同じ疑問を抱いていました・・・)ということで、今回は”エスイノベーション”の社名に込められた想いについて、お伝えできればと思います。まずは、エスイノベーションがなぜ設立されたのかについて振り返りたいと思います。前回のインタビューの通り、地域企業には独自の技術や強みがあったり、歴史や伝統があり地域に根づいていたり、そういった輝く企業がたくさんあるにもかかわらず、若い世代や優秀な人材がわくわくして働きたくなるチャレンジをしている企業はまだまだ多くはないです。大きな可能性を秘めて...