注目のストーリー
All posts
【内定者ブログ第5弾】「愛憧励逢」なマルヤマさん
みなさん、はじめまして!株式会社新東通信、25卒内定者の「男美意知」こと、ハヤシです。(わからない方はぜひ、第1弾の内定者ブログをお読みください!) 今回は私が25卒の同期をご紹介させていただきます。 さて、今回も前回に引き続き、「yo”自”熟語」と題し、「内定者を表す四字熟語を、客観的立場の筆者が独断と偏見で決める」というコンセプトで、それぞれの内定者の魅力や個性をお伝えしていきます!今回ご紹介させていただくのは、第4弾の内定者ブログを担当してくれたマルヤマさんです。なんと私とマルヤマさん、最終面接では隣の席でした。面接中に自作の企画書を用い、熱意を込めて話をしていた姿が印象的でした!...
【内定者ブログ第4弾】「星馨音和」なエバタさん
みなさん、はじめまして!株式会社新東通信、25卒内定者のマルヤマと申します。第3弾までの個性激強な25卒メンバーの『内定者ブログ』はご覧いただけましたでしょうか。今回、第4弾はマルヤマが担当させていただきます。就活時代、何度も見て憧れを募らせていた『内定者ブログ』まさか自分が書けるようになるとは想像もしていませんでした。とっても嬉しいです!!就活頑張ってよかったー!(笑)先輩方のような素敵な文章が書けるか自信はありませんが、この『内定者ブログ』をきっかけに新東通信に興味を持ってくださる方が一人でもいたら嬉しいです。今回も前回に続いて、「yo“自”熟語」と題して、「内定者を表す四字熟語を客...
【内定者ブログ第3弾】「穏貫奔我」なスワミクトくん
皆さん、初めまして!株式会社新東通信、25卒のカジタと申します!内定者ブログ第3弾は私が担当します!皆さん第1弾、第2弾はご覧いただけましたでしょうか?まだの方は、前回、前々回もとても内容が濃く、本当に面白く仕上げてくれているので是非そちらの方も読んでください!また、最後には就活生への応援メッセージもあるので、今悩んでいる方はこんな考え方があるんだ、と参考にしながら最後まで読んでくださると嬉しいです!さて、今回も前回に引き続き「yo ”自” 熟語」と題して、「内定者を表す四字熟語を、客観的立場の執筆者が独断と偏見で決める」というコンセプトでそれぞれの内定者の魅力や個性をお伝えしていきます...
【内定者ブログ第2弾】「音学笑人」のクボウチくん
みなさん、はじめまして!株式会社新東通信、25卒内定者のエバタと申します。第1弾25卒内定者ブログを担当してくれたクボウチくんからバトンを受け取り、今回は私が第2弾を担当させていただきます。私自身が就活生の時に新東通信の内定者ブログをたくさん見ていたので、内定をいただき、自分がブログを書くことができてとても嬉しい気持ちです。記事を書くのは少し不安ですが、みなさんが最後まで読みたくなるようなブログを書けるように力を尽くします…!さて、今回も前回に続いて、「yo”自“熟語」と題して、「内定者を表す四字熟語を、客観的立場の筆者が独断と偏見で決める」というコンセプトでそれぞれの内定者の魅力や個性...
【内定者ブログ第1弾】「男美意知」なハヤシくん
こんにちは、初めまして!株式会社新東通信、25卒内定者のクボウチと申します!今回から、『内定者ブログ』の25卒バージョンとして、今年の内定者の紹介をしていきます。表面的で綺麗な部分だけを押し売りし合う、企業と就活生のコミュニケーションにうんざりしていた就活生時代。説明会で”ありのまま”を見せてくれ、面接で”ありのまま”の自分を見てくれた新東通信に心惹かれ、入社を決意しました。特にこの『内定者ブログ』を読んで、先輩の個性や、文章から滲み出る人間性を垣間見ることができ、「ここで働きたい!」と感じたのを今でも覚えています。いざ自分が執筆するとなると、先輩方の背中があまりにも遠いですが、自分のブ...
【街を興せ!文化を創れ!新東通信1DAYインターン】を終えて
みなさんお久しぶりです!ハヤノです!前回、同期のヤマモトの記事にもあったように、あっという間に入社して早3か月以上が経ちました。社会人生活の時の流れの早さは尋常じゃないですね…心なしか、冒頭も「皆様」と記述してしまいそうになったくらい無意識に文章もビジネスパーソンらしくなってきた今日この頃ですが、Wantedly では引き続きカジュアルに、新東らしさを全面に出してお届けしますよー!さて今回は、つい先日8/21(水)に新東名古屋本社で行われた26卒向けインターンシップ、【街を興せ!文化を創れ!新東通信1DAYインターン】 を終えて、1年目全員が実際にどのようにして企画・運営に携わったのか、...
【26卒1dayインターンシップ】新入社員が企画したインターンシップに参加してみませんか?
7月に入り、暑い日が続きますね。皆様、熱中症にはお気をつけください。株式会社新東通信、東京本社1年目、ビジネスプロデュース本部(仮配属)の山本風太です。内定者ブログを読んでいただいた方は、お久しぶりです!今回のメインテーマは、26卒インターンシップです!ですが、本題に入る前に、26卒の皆様は、会社の雰囲気なども気になると思いますので、私が入社してから感じた新東通信について、簡単に述べさせていただきます。〇入社してから3か月入社してから早いもので、3か月が経ちますが、率直に「この会社に入れてよかった」と感じています。理由は沢山あるのですが、敢えて一つだけ上げるとすれば、「会社の雰囲気がとて...
【24卒内定者紹介 第6弾】趣味特技健康ボーイと目指すは男の中の漢ガール 24卒内定者ブログvol.6
はじめまして!株式会社新東通信、24卒内定者のハットリと申します。今回で24卒内定者ブログも最後!第6弾です!最近雨ばかりでジト〜となっていますが、張り切っていきたいと思います!!それでは引き続き、「16Personalities(通称MBTI)」診断を軸に、内定者の紹介をしていきます!16Personalitiesとは、10分程度で終わるアンケートに答えるだけで、自身の性格を言語化できると言われている最近話題のツールです。この診断結果が全てではないですし、これで相性の良い悪いは分からないです。あくまでこちらはお遊び診断となっています!第6弾は、ヤマダくんとホンマさんの紹介です!ハットリ...
【What’s in your bag?】「新東通信の基幹事業!ボートレースの敏腕営業マンのカバンの中身」
「What’s in your bag?」とは社員のカバンの中身から、社員のこだわりや普段の働き方を探っていこうというコーナーです。「何をしているかよくわからない」と言われがちな広告会社社員の素性を暴いちゃいましょう!今回素性を暴いていくのは...東京本社 ビジネスプロデュース本部 ボートレースグループのオチアイさんです。新東通信が創業まもない時からの基幹事業、ボートレース。実は全国に24場あるボートレース場全てと取引がある広告会社は新東通信だけなのです!そんな基幹事業の営業マンのカバンの中身、のぞいていきましょう!あらシンプルですねえ!!!ん...?本が気になりますね...()一旦置い...
【24卒内定者紹介 第5弾】赤のパンツを穿き続ける男性と人間食べログと化した女性 24卒内定者ブログVol.5
お久しぶりです。株式会社新東通信、24卒内定者のヤマモトです!毎回恒例となりました、「16Personalities(通称MBTI)」診断を軸に、内定者の紹介をしていきます。MBTI診断とは、10分程度で終わるアンケートに答えるだけで、自分の性格を驚く程正確に言語化できると言われている、今話題のツールです。就活生にとっては、良い自己分析になると思います。是非試してみてはいかがでしょうか。第5回はカワイくんとアガさんの紹介です!◯前半はカワイくんの紹介です!24卒内定者 カワイくんのMBTIは・・・「仲介者(INFP-T)」診断結果によると仲介者は、直感的意識、感情型気質、内向性などが強い...
【24卒内定者紹介 第4弾&就活サポート情報】 スマート・ユニーク・経験豊富! 24卒内定者ブログvol.4
皆様、新年いかがお過ごしでしょうか!お久しぶりです、株式会社新東通信、24卒内定者のハヤノです〜!私ハヤノ、年末年始はいつも祖父母の家でぬくぬく過ごしているのですが…しぶとい風邪&何年ぶりかのインフルを立て続けに罹患した挙げ句、魔の卒論を見て見ぬふりし続けてきたツケが回りまして、祖父母の家に行けたはいいものの、なくなくパソコンとにらめっこして過ごす死物狂いの年末年始となってしまいました。よって、今年の目標は「余裕を持つこと」です。さて、昨年の10月より内定者メンバーがお届けしております『内定者ブログ』、折り返し地点の第4回目になります!まだまだ個性豊かな内定者の仲間たちが集ってますよーー...
【24卒内定者紹介 第3弾】超社交的!愛知東部出身の民たち 24卒内定者ブログvol.3
はじめまして!株式会社新東通信、24卒内定者のハットリと申します。早いもので、24卒内定者ブログも第3弾です!内定者ブログシリーズは、ハットリも就職活動中に楽しく読ませていただいていました🎶無事に内定をいただいて、私もブログの執筆者の一員になれて嬉しいです。引き続き、「16Personalities(通称MBTI)」診断を軸に、内定者の紹介をしていきます!16Personalitiesとは、10分程度で終わるアンケートに答えるだけで、自身の性格を言語化できると言われている最近話題のツールで、自己分析にも繋がると思います。余談にはなりますが・・・「内定者紹介ブログで話題にしやすいから」とい...
【24卒内定者紹介 第2弾】クリエイティブな運動家たち 24卒内定者ブログVol.2
はじめまして。株式会社新東通信、24卒内定者のヤマモトと申します。24卒内定者ブログのスタートダッシュを見事に決めたハヤノくんから、バトンを受け取り、第2弾を任されました。諸先輩方から続く、内定者ブログシリーズは、筆者も就活生のときから、読ませていただいていました。今回、内定をいただき、ブログの執筆者となれて嬉しいです。張り切って書かせていただきます。24卒内定者の個性豊かな魅力が伝わるように、努めさせていただきます。前回に引き続き、「16Personalities(通称MBTI)」診断を軸に、内定者の紹介をしていきます。MBTI診断とは、10分程度で終わるアンケートに答えるだけで、自分...
【白馬研修レポートDay3】ついに集大成!~一生ぶんの贅沢を添えて~
初めまして!ヒビノから引き継ぎました、東京配属1年目・統合コミュニケーションビジネス本部のフクシマです✌✌️Wantedlyの執筆は初めてでございます…!緊張…温かい目で読んでいただけますと幸いです。白馬研修の記事も、今回で最終章。3日目のコンセプトは、「考えを形にする。そして語らう。」です。1日目の無言館、2日目の登山や白馬開発トークで学んだこと、「過去の自分」を踏まえて、「未来の自分」をオブジェで表現します。「自己実現」を大切にしている弊社ならではのコンセプトです。さらに、白馬の自然素材を用いて制作!しかもなんと、私たち1年目の作品9つを最後に先輩社員の方々が1つにまとめてくださると...
【白馬研修レポートDay2】半年経って鈍ってない?「成長したコト」と「成長する方法」
初めましての方は初めまして。内定者ブログを読んでいただいた方は、お久しぶりです!2023年度新入社員のヒビノです!カトウさんに引き続き、10月に行われた白馬研修2日目の様子をご紹介します!「語らい」というコンセプトで実施された今回の白馬研修。その2日目のコンセプトは「大自然で開放する。」でした。遠く離れた白馬の地でどんな大自然に触れてきたのか、新入社員たちはいったい何を開放してしまったのか!?ご紹介いたします!絶景!白馬八方池ツアー!2日目の午前中は、白馬の自然を全身で感じるために登山をしました!1998年の長野オリンピックで、アルペンスキーやジャンプ、クロスカントリーが実施されたことか...