注目のストーリー
観光
ピンチはヒント チャンスを活かせ!
おはようございます!今朝の朝礼ニュースピックアップはこちらG20の大阪開催決定=来年6~7月で調整-政府:時事ドットコム https://www.jiji.com/jc/article?k=2018022000934&g=polまた大阪が賑やかになりそうです。そういえば、以前伊勢志摩サミットが開かれた時も、関西は大騒ぎになっていましたね。伊勢志摩サミット:首都圏の駅も厳戒…ロッカー封鎖など - 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20160523/k00/00e/040/150000cサミットなどが開かれると、各施設は厳戒態勢、東京でも以前トランプ大統領が...
Welcome to OSAKA ! 春の陽気が漂ってきました
おはようございます! 今朝も朝礼で出たニュースの共有です。まだまだ寒い日が続きますが春の陽気を感じさせるこんな一報が。大阪城公園のお花見BBQ、全面有料化 | Lmaga.jp https://www.lmaga.jp/news/2018/02/35312/春の風物詩、お花見。大阪城公園では毎年約3000本の桜が咲き乱れ、大阪の春の名所となっています。ここで毎年問題になっていたのがお花見バーベキューでのマナー。毎年ゴミや燃え炭の不始末が問題になっており、関西のニュースでもよく話題にされていました。その問題もあってか、今年はとうとう完全有料化! 利用エリアは整備され、エリア内は景観や提供サ...
夜は短し遊べよ乙女 「空白」の需要を攻めるビジネスチャンス!
おはようございます! 本日の朝のニュース共有はこちらです。ナイトタイムエコノミーって何だろう? 観光資源化する「東京の夜」 | 街・住まい - 東洋経済オンライン http://toyokeizai.net/articles/-/206826 春節が近づき、今年も賑やかな兆しを見せるインバウンド業界近年高まる「コト消費」に加え、新たに今、「ナイトタイムエコノミー」に着目していきます。三連休明けての火曜日。新たな週の始まりですね。みなさんはこの週末、どこかにお出かけしましたか?寒い時期ですが寺社や美術館・博物館などを訪れるのにもいい季節です。ところで、観光地を訪れて思ったことはありませんか...
加速するインバウンドと大阪 そしてSeeDは
おはようございます 本日の朝礼で出たニュースはこちら!高島屋、大阪・日本橋の東別館を滞在型ホテルに:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO26322670Q8A130C1LKA000/日本橋のオタロード目の前(とらのあな アニメイト 等々サブカル聖地)にインバウンド需要を見込んだホテルが新設難波の中心地や免税店の多い御堂筋さらに南海で関西国際空港から直結ということでたしかにおいしい場所! 2017年に大阪を訪れたインバウンド(訪日外国人)の数は初の1000万人超えを記録 大阪のホテル稼働率は未だ90%以上の高い数値を維持しており、これか...