こんにちは!
RCIエージェンシーの石川です!
リリースから、かなり時間が経ってしまいましたが(リリースは2022年12月2日...)
この度、RCIエージェンシーは、
- ステークホルダーの皆さまにRCIのサービスを深くご理解いただくこと
- 求職者の皆さまにRCIへ応募するために必要な情報を十分に提供すること
を目的に、ロゴおよびホームページをフルリニューアルいたしました!
今回は、簡単にご紹介させていただきたいと思います。
■ロゴ
デザイン会社から複数のご提案をいただきましたが、RCIが選んだのはこれ。
【デザインの方向性】
多種多様なデジタル人材が集い、企業と、スピーディに繋がって、より繋がっていく。
↑ IT人材も企業もプラットフォームに集まり、繋がっていく。お互いに平等に繋がっていく様子を表現
↑ まだあまり利用されていないですが、こんなパターンもあります。
■MVV(C)
※MVVってなに?
MVVとは「Mission(ミッション)・Vision(ビジョン)・Value(バリュー)」
の3つの単語の頭文字をとった言葉で、企業によって言葉の意味合いは異なりますが、企業の経営理念や方針を指します。RCIではMVVに加えて、CREDO(クレド)も作成しました。
●Mission(存在意義)
クライアントの重要課題の解決と IT業界の多重請け構造の根絶
●Vision(目指す理想の姿)
デジタルビジネス プラットフォーマー
多種多様なデジタル⼈材が集う場所であり、
リソースを適正に活⽤できる仕組みを提供する。
●Value(ステークホルダーに対する提供価値)
1 : ⽬的志向
2 : 正しい選択‧⾏動
3 : スピードの追求
4 : 多様性と個性の尊重
5 : ファイティングポーズ
●Credo(RCIメンバーに求められる行動)
1 : すべての人にリスペクトを。
2 : 長所は掛け合わせ、短所は補完。
3 : ⾃分とチームの未来に対して投資。
4 : 家族、パートナー、仲間を⼤切に 。
※MVVについて、さらに知りたい方は以下のストーリーもご覧ください
https://www.wantedly.com/companies/rci-a/post_articles/413624
→社員全員でディスカッションした様子や完成までの道のりが詰まった記事です
そして最後に、、、、、
■ホームページ!(見ないと損)
かなり凝ったホームページになっています。
代表白川の要望でアニメーション多めです。いい感じ。
下記読み込み画面です。
LOADINGが終わると・・・かっこいいファーストビューが出てきます。
その後は、どんどんスクロールダウンいただければ!
気になりませんか?
下にURLが貼ってあるので、クリックしてみてください。
●TOP
―――――――――――――――
▶▶▶CLICK◀◀◀
―――――――――――――――
●採用ページ ※社員の声も覗けちゃう!
―――――――――――――――
▶▶▶CLICK◀◀◀
―――――――――――――――
以上、RCIがリニューアルしたロゴとホームページについて、簡単にご紹介させていただきました。
記事からも感じていただけるように、RCIはまだ文化が醸成されていないため、
社員の意見が会社に反映されたり、会社を動かしたりと、大企業や成熟した企業では味わえない環境が魅力の一つです。
正直、このストーリーだけでは、RCIのすべてをお伝えするのが難しいので、、
少しでも興味を持っていただけましたら、「カジュアル面談」でお話しさせてください!
RCIでは一緒に働く仲間を募集しています!
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
※弊社に興味をお持ちいただけた方は、まずは相互理解を深めることを目的に、
カジュアル面談をしましょう!みなさんにお会いできることを心より楽しみにしております。
【カジュアル面談について】
※Web開催、私服でOKです
※職務経歴書等は必要ありません
株式会社RCIエージェンシーでは一緒に働く仲間を募集しています
【現在、募集中の職種】
- 戦略コンサルタント
- 業務改善コンサルタント
- ITコンサルタント・システムコンサルタント
- フルスタックエンジニア
- ITアーキテクト
- RPAエンジニア
- インフラエンジニア
- バックエンドエンジニア
- フロントエンドエンジニア
※記事読んだよ!という方はいいね(❤️)を押していただけると嬉しいです!