注目のストーリー
All posts
【1日密着】Web広告運用の1日のスケジュールや魅力をご紹介!
【1日密着】Web広告運用の1日のスケジュールや魅力をご紹介!こんにちは、ピアラの採用担当です!現在ピアラには新卒・中途、インターンも合わせて、多くのご応募をいただいております!その中でもピアラを代表するポジションである「広告運用」が人気求人となっています。ただ...広告運用のポジションが・具体的にどんな業務を行っているのか?・どんな人が向いているのか?・やっていて楽しいところ、苦労するところはどこなのか?など、不透明な要素が多い気がします...!そのため、今回ピアラで広告運用の業務に携わる入社3年目のタケハラさんに密着して、1日の具体的な働き方や、広告運用の魅力についてご紹介できればと...
【年間MVP表彰式】今年の受賞者が語る仕事術とチャレンジ精神を聞いてみた
Wanteldyをご覧のみなさん、こんにちは!今回は、ピアラで実施している『表彰制度』について紹介するとともに、各受賞者にインタビューをしてみました!常日頃に意識してることや仕事に対するそれぞれの想いについて聞いてみましたので、ぜひ最後までご覧ください!ピアラの表彰制度ピアラでは、1年間で4回に分けて表彰を行なっています。年間表彰(投票評価:12月発表)新人賞(投票評価:3月発表)上期表彰(実績評価:2月発表)下期表彰(実績評価:8月発表)表彰制度の目的としては、社員の実績に対して表彰という形で会社から感謝を示すことはもちろん、受賞者を模範とし、全社員の向上心を促進することも主旨の1つと...
【対談】経験者2人がピアラのインターンの実態を語る!ピアラだからこそ得られるスキルとは?
今回は、ピアラの内定者インターンで働き、2024年4月に新卒入社した大森さんを召集!大森さんの上長であり、同じくインターン出身の池上さんにインタビューをしてもらいました!両者が所属する『マーケティングDX部』は、2023年1月発足の新規部署。ピアラがこれまでに培った美容・健康業界のマーケティングのノウハウを横展開すべく、金融・人材・不動産など他業界への新規開拓を最大のミッションとしています。お二人の会話から、インターンの業務内容やインターンで得られること、ピアラで働くイメージなどを感じ取っていただけたら嬉しいです!対談者プロフィール■ (右) マーケティングDX部 サブマネージャー 池上...
【会社概要】ピアラの企業文化・事業内容・評価制度
経営理念『全てがWINの世界を創る』01 - クライアントのために、お互いの利益増幅を最適化本当に将来を見た提案、課題解決を02 - サービスとエンドユーザーのWinな関係間接、直接でも、エンドユーザーの立場を理解することがサービス・利益向上へ03 - 組織の中のWinな関係部署間をまたいで事業目標を達成するパートナーシップ04 - 会社と社員が相互Happyな関係会社の社員に対するコミット、社員が統一した目標を達成する各自のコミット05 - 自己と周りの相互Win関係家族と友人とすべてのつながりにWinな関係構築ができる自己成長≪VISION≫―― SMART MARKETING FO...
【社員紹介#55】マーケティングを網羅し、事業を起こしたい。新卒1年目、カスタマーサクセス部で働く彼女の夢。
まずは簡単な自己紹介をお願いします!株式会社ピアラ カスタマーサクセス本部の山本と申します。最近のマイブームは料理です。社会人になってから毎日の食事が大事だと思うようになり、平日は本やSNSを見ながらスープやサラダを作ったり、土日は流行りのアサイーボールなどを作って食べています。やはり大学時代に比べて睡眠時間が短くなったり、慣れないことも多かったので、美味しいものを食べてたくさん寝るというのを大事にしています(笑) どのような学生でしたか?学校行事に一生懸命な女の子でした。小学5年生の時の大縄大会では縄の回し手を担当したんですが、ただ縄を回すだけじゃなく、背の高さや得手・不得手で並び順を...
【社員紹介 #54】課題だらけの現状打破を目指して。新卒1年目の彼の奮闘記。
まずは簡単な自己紹介をお願いします!初めまして、マーケティングDX本部で働いている砂川と申します。出身は神奈川県の横浜、現在新卒1年目の23歳になります。休日は1日をリフレッシュに、もう1日を仕事のための勉強に当てるという生活をしています。リフレッシュのところで言うと、キャンプに行ったり、大学時代に作った草野球チームで野球をやったりしています。学生時代は小中高と野球漬けの毎日を送っていて、性格はやると決めたら周りが見えなくなるようなタイプでしたね。高校では140名いる野球部のキャプテンも務めさせていただいたり、プロ野球選手を目指していたわけではないですが、結構真剣に野球をやっていました。...
ピアラって何してるの?メイン事業と新規事業をご紹介!
皆さんこんにちは、ピアラの採用担当です!マーケティングの総合商社であるピアラは様々な領域でクライアント支援を行っています。ただ、マーケティング支援と言われても具体的なイメージが湧く人は少ないのではないでしょうか?そこで今回は入社を検討している方向けに、ピアラがどんな事業を展開しているのかを紹介していきます!ピアラの事業を簡単にご紹介!ピアラでは、メイン事業としてクライアント企業のあらゆるデータを1ヶ所に収集し、データをもとに課題発見、そしてマーケティング施策の立案までのトータルサポートを行う『①マーケティングDX事業』と、これから市場拡大が予想される 『②P2C事業』に注力しています。今...
【事業部紹介#002】マーケを一気通貫で支援するコンサルティング本部の仕事って?
『コンサルティング本部』って何をしてるの?コンサルティング本部は、名前のとおりマーケティングのコンサルティングサービスを展開している事業部です。あらゆるマーケティング領域に対応すべく、下記の4部門がそれぞれを担当しています。① コンサルティング部② CM-UP部③ ピアマッチ推進室④ 海外事業推進室コンサルティング部は、マーケティング戦略の立案から実行までを担当する部門です。課題のヒアリングを行いクライアントにとって適切なマーケティング施策を提案。また実行フェーズも自分たちがプロジェクトマネジメントとして動きます。一気通貫で成果が出るまで細かくPDCAを回しながら、クライアントの売上拡大...
【事業部紹介#001】エンタメ業界の可能性は無限大!SNSを見る側から、 魅せる側に。
こんにちは、ピアラの採用担当です!今回はエンタメ領域でサービスを展開する『エンターテインメントDX本部』について紹介します。また、今回は部長の市村光希さんに求める人物像をお聞きしましたので、入社を検討している方はぜひ最後までご覧ください!『エンターテインメントDX本部』って何をしてるの?エンターテインメントDX本部は、下記の3部門に分かれ、芸能界・アニメ・SNSといった"エンタメコンテンツを駆使したマーケティング戦略"を展開しています。① Buzz Create部② サイバースター企画事業部③ サイバースター運営部インフルエンサーを起用したPR活動、ライブコマースの実施など、SNSを中心...
【特別対談】ピアラってどんな会社なの?
対談者の紹介■ 株式会社ピアラ 代表取締役CEO 飛鳥貴雄■ 株式会社ピアラ エンターテインメントDX本部/Buzz Create部 青木海燈(入社2年目)<青木さんのWantedlyプロフィール>ピアラはどんな会社なのか?青木:ずばり、一言でピアラはどんな会社だと定義しますか?飛鳥:「マーケティング業界で下剋上を果たそうとしている会社」というのが一番近い表現なのかな。青木:下剋上というと?飛鳥:まず、そもそもマーケ業界というのは状況が昔から何も変わっていないのね。例えば、マーケの会社を順位で表した場合。大手広告代理店3社が上位を占めているわけだけど、これは2000年初期からずっと同じ。...
【対談】求めるものは下剋上⁉ ピアラの新人育成について役員と部長が語る
新卒の学生たちが入社してからはや4ヵ月。他の会社だと、まだまだ新人扱いされるかもしれませんが、ピアラではすでに戦力としてカウントされており、早速成果を出しているメンバーも。しかし、なぜピアラの社員の成長はこんなに早いのか?そんな謎に迫るべく、人事部で新卒全員の教育を担当する藤田さん、マーケティング部で現場の新卒の成長を見ている小野さんの2人に社員の成長のメカニズムについて語ってもらいました!対談者の紹介小野真 マーケティングDX本部 執行役員 入社13年目藤田幸一朗 人事部 部長 入社15年目10年戦士の2人は若手たちをどう見ているのか藤田:早速ですけど、今年の新卒って小野さんから見てど...
【社員紹介 #53】『Google 3A AWARD』にて受賞歴を持つ彼が、マネージャーとしてチームに掛ける思い。
まずは簡単な自己紹介をお願いします!Wantedlyの皆さん、はじめまして。トレーディング本部ストラテジックプランニング部でマネージャーとして働いている大瀧と申します。出身は埼玉県、年齢は今年で32歳になります。趣味は散歩です。休日はもっぱら近所を歩き回っています。飲み会も好きで、仕事終わりにはチームメンバーと飲みに行ったりもしますね。大学は慶應義塾大学の理工学部。もともと中高と野球部に所属していたんですけど、大学では一転して合唱サークルに入ってみたり、学生時代からいろんなことにチャレンジするタイプだったと思います。就職活動の軸は何でしたか?就活の軸は「実力主義の会社」であることですね。...
【社員紹介 #52】新卒2年目の彼が、ベテラン社員を巻き込みプロジェクト推進した話
まずは簡単に自己紹介をお願いいたします!はじめまして。デジタルコンサルティング部でマーケティング支援を担当している竹内と申します。新卒2年目の25歳です。趣味はサッカー、幼稚園から始めて今でも社会人チームで続けています。なので、休日はサッカーをすることやJリーグを観戦することが多いです。その他にも、旅行やドライブが好きで日帰りで遠出することなんかもありますね。趣味だけ聞くとすごくアクティブな風に思うかもしれませんが、性格はおとなしめです。そんな僕なりに就活時や今の話をしますので、本日はよろしくお願いいたします!学生時代のことを教えてください!小学生の時はわんぱく少年で、休み時間はずっと外...
【新卒座談会】新卒社員で、入社1年目の仕事内容について語りあってみた
今回は、今年の4月にピアラへジョインした新入社員4名をインタビュー!今何を思い、どういった不安を抱いているのか、そしてこれからどんなキャリアを積んでいこうと考えているのかについて、じっくりお話を伺ってきました。今年の新入社員メンバーが今だから明かす、胸の内をぜひ御覧ください…!今回のインタビュイー写真左から、トレーディング本部 ストラテジックプランニング部 ISさん(以下 IS)インフォメーションテクノロジー本部 Sくん(以下 S)ソリューション本部 デジタルコンサルティング部 IKくん(以下 IK)ソリューション本部 BuzzCreate事業部 Aくん(以下 A)入社から約半年。22年...
【新卒座談会】就活必勝法! 今だから思う就職の秘訣!
今回は、今年の4月にピアラへジョインした新入社員3名に就職活動について、お話を伺いました。彼ら、彼女らが一体どんな就活を乗り越え、これからピアラでどんなことを成し遂げたいと考えているのか、気になる情報をぎゅっとまとめてご紹介します!これから就職活動をスタートさせる学生の皆さんも、日々一緒に働いているピアラメンバーも楽しめる内容となっておりますので、ぜひ御覧ください。今回のインタビュイー右から、T.Hさん(以下 T.H)「最近辞めたことは、すき家でチーズ牛丼(大盛)とチーズカレー(並盛)を一度に注文して食べること!T.Hです!」 Wさん(以下 W)「最近神保町の山椒坦々麺にハマってます!W...