注目のストーリー
All posts
【社員インタビューVo.4】報道ステーションのディレクターがPR業界に挑戦する理由
こんにちは。オンヨミの吉見です!今回は、オンヨミに中途入社した社員の喜藤さんにインタビューしました。自己紹介をお願いします。2024年8月にオンヨミに中途入社した喜藤雄介です。オンヨミに来る前は、テレビ朝日の制作会社で約5年間、番組制作の現場にいました。2019年に新卒で入社し、ADとして報道の最前線でニュースを視聴者に届ける仕事に携わっていました。毎日熱意をもってコンテンツを作り続けていましたね。ただ、家と会社の往復が続く過酷な日々でしたが、若い時期にしかできない経験を積めたのは本当に良かったです。そして、5年目に退職を決意しました。ニュース番組でディレクターをしていた時の様子5年間...
【社員インタビューVo.3】広告会社志望の学生がPR会社オンヨミに入社したワケ
こんにちは。オンヨミの中嶋です!今回は、2023年卒でオンヨミに入社した社員の吉見にインタビューしました。この記事では、・大学ではデザインを学んでいた学生が、なぜPRに興味を持ったのか・なぜオンヨミを選んだのか・仕事のやりがいやおもしろさ上記の3点をメインにお伝えしていきます。自己紹介をお願いします。2023年卒で入社しました、吉見です。大学時代はデザインを学ぶ学科に所属し、グラフィックデザインやプロダクトデザインなどを学んでいました。今でもデザインに関わることが好きで、休みの日は展覧会などもよく見に行っています!デザインを学んでいた中で、なぜPRに興味をもったのですか?元々は広告業界に...
【社員インタビューVo.2】花屋経営を目指す学生が選んだファーストキャリア
こんにちは。オンヨミの中嶋です!本日は、2023年卒でオンヨミに入社した新入社員の五十子(いらご)さんにインタビューしました。この記事では、五十子さんが・PR業界、そしてオンヨミを選んだ理由・オンヨミでの業務内容・オンヨミ社員の雰囲気上記の3点に関して、新入社員の視点で感じている”オンヨミ”の魅力を伝えていきます!-------------------------------------------五十子さん、自己紹介をお願いします!2023年の新卒としてオンヨミ入社しました。五十子ももです。学生時代は商学部で事業のサービスについて空間からデザインまで考えるサービスマネジメントについて学...
【21卒社員】アイドル好きPRパーソンが答える「オンヨミQ&A」
皆さま、はじめましてオンヨミの石渡です。2021年春、長きに渡った学割天国との別れを惜しみながらもオンヨミに入社しました。今回は①私がPR業界に興味を持った理由②オンヨミに入社した理由。③新卒社員が答える、オンヨミQ&Aの3部構成でお話しさせていただきます。この記事をクリックしてくださった皆さんの通信料を無駄にしないように、私のこと、オンヨミのことを伝えられればと思っています。①PR業界に興味を持った理由私が、PR業界で働きたいと思った理由はざっくり言うと、誰かの「生きがい」と出会う機会を作りたいと考えたからです。私がPRという仕事を知ったのは、学生時代にパタゴニアというアウトドアブラン...
【20卒内定者】成長できる環境を追い求めた結果、入社を決断。社員数5名のPR会社にある「成長環境」とは
こんにちは!20卒のオンヨミ内定者、櫻田葉南です。大学3年生の夏にオンヨミでインターンを始めて2年が経過しました。現在、19卒新卒2人の同期として働いています。大学の授業から、コミュニケーションによって企業・団体・メディアを通して、商品・サービスの魅力を伝える「PR」という業界に興味を持ちました。インターンができるPR会社を探してたどり着いたのがオンヨミです。19卒の2人とは異なり、私は半年インターンとして働いてから入社を決断しました。なぜ大企業を含む6社から内定をいただいたにもかかわらず、社員がたった5名しかいないオンヨミへの入社を決断したのか。私の就活論を踏まえてお話ししたいと思いま...
圧倒的成長を求めオンヨミへ【社員インタビュー】
こんにちは。オンヨミでインターンをしている小張です。今回はオンヨミで働く若手社員にインタビューということで、中嶋さんにお話を伺いました。中嶋さんがPR業界に興味を持ったきっかけや、オンヨミで働く理由について聞いてみました!”音楽とPRの共通点”‐‐PR業界で働くことになったきっかけを教えてください中嶋:ギターが趣味で10数年続けているんですけど、大学時代にはバンド活動をしていました。かなり本気でやっていて、オリジナルで曲を作って、ツアーをしたり、CDを出したり、大学の授業はそっちのけで積極的に活動していました。その頃、自分の曲を聴いてくれた人がどんな反応をしているのか、エゴサーチをよくし...
オンヨミのPRの強み
人事の中嶋です。オンヨミの事業内容を紹介しています。前回はプロモーションに関して取り上げましたが、今回はもう一つの基幹事業「PR」の強みに関して紹介します。■PR活動はメディアに持ち込むニュースに困るケースが多々発生ベーシックなPR業務というとクライアントのニュース(プレスリリース)ベースで、メディアに掲載させる活動が挙げられますが、活動を進める中で「リリースを出すようなニュースがない」という課題がよく発生します。クライアント企業のPRにおいて、リリースがある場合は、それだけでメディアに情報を出すことができますが、リリースは鮮度が命であり、一度世に出してしまうと、日に日に情報価値は失われ...
入社1日目からプロモーションのプランニングに携われるオンヨミ
中嶋です。オンヨミのことを知ってもらうために、前回から日々の業務内容を紹介しています。2回目の今回は「プロモーション」に関して紹介したいと思います。■枠にとらわれないオンヨミのプロモーションひとくちにプロモーションと言っても、・限定コラボ商品の企画・Web動画のプランニング、制作ディレクション・PRコンテンツの企画・制作など、様々な企画を実施してきました。なぜかと言うと、・新商品を発売するタイミングで話題化したい・ロングセラー商品の離れていった昔の顧客を再度獲得したい・商品のまだ知られていない特徴を広めたいなど、クライアント企業や商材によって、課題やプロモーション目的が異なるからです。プ...
コミュニケーションエージェンシー オンヨミの仕事内容
初めまして、中嶋です。僕は新卒で入社したPR会社に約3年在籍し、2016年にオンヨミに中途入社しました。現在は営業から納品、採用まで幅広く担当しています。今後、オンヨミがどういった会社で、どのような仕事をしているのか様々な確度から紹介していきます!今回は1回目のということで、オンヨミのサービス内容を簡単に説明したいと思います。■オンヨミのサービス領域オンヨミが提供するサービスは大きく2つあります。1)プロモーション2)戦略PRこの2つの領域でクライアントのブランド課題、マーケティング課題の解決を目的としたソリューションを提供しています。■プロモーション:大手食品メーカーのプロモーション施...