株式会社ナイトレイ
Follow
Highlighted posts
All posts
株式会社ナイトレイ
3 months ago
ナイトレイが「MONETマーケットプレイス」上で独自基準のおすすめスポットレコメンドAPIを提供開始
CITY INSIGHTを中心に位置情報ビッグデータを活用した地域活性化支援ソリューションを提供する株式会社ナイトレイ(東京都渋谷区、代表取締役:石川豊、以下ナイトレイ)は、MONET Technologies株式会社(モネ・テクノロジーズ、本社:東京都千代田区、代表取締役社長 兼 CEO:宮川 潤一、以下 「MONET」)が運営する「MONETマーケットプレイス」内で、おすすめスポットレコメンド機能を備えた「POLARIS API」の提供を開始しました。▼詳細URL・POLARIS API(「MONETマーケットプレイス」内)https://developer.monet-techno...
株式会社ナイトレイ
5 months ago
ナイトレイは真のダイバーシティを実現している組織だと思う
ナイトレイは真のダイバーシティを実現している組織だと思う昨今「ダイバーシティの推進 ≒ 女性活躍推進」のように一部で論じられ、カリフォルニア州では女性取締役の登用が義務化され、世の人事部は女性の採用に注力しています。女性である私が異を唱えるのは些か妙かもしれませんが、
「ダイバーシティ≠女性活躍」だと私は思います。Wikipediaによると、ダイバーシティ = “個人や集団間に存在するさまざまな違い、すなわち「多様性」を競争優位の源泉として生かすために組織全体を変革しようとするマネジメントアプローチ” とのこと。真のダイバーシティは、個人の尊重の先に存在するのではないでしょうか。 私は時...
株式会社ナイトレイ
5 months ago
【2022年版】「まずは話を聞いてみたい」と思って下さった皆様へ(面談内容公開中)
こんにちは!ナイトレイ採用担当の堀田です!私がナイトレイに入社してもうすぐ2年。Wantedlyの「まずは話を聞いてみたい」がきっかけでした!HPを見ただけではどんな会社かわからない…でもいきなり「志望動機は?」なんて聞かれても困る。。。この気持ち、よくわかります。ナイトレイでは「まずは話を聞いてみたい」と希望される方には、カジュアル面談を実施しています!カジュアル面談って?HPだけではわからないナイトレイのことをご説明します。事業のこと、働き方のこと、働くメンバーのこと、などを聞いて頂き、その上でご興味をお持ち頂ければ選考に進んで頂きます。簡単な自己紹介を頂いたり、こちらからご質問させ...
株式会社ナイトレイ
6 months ago
【謹賀新年】初詣に行ってきました!
新年あけましておめでとうございます。謹んで新春をお祝い申し上げます。さて、ナイトレイの2022年は1月4日スタートしました!毎年恒例の初詣は、混雑を避けて1月7日に任意参加で行いました。昨年は新型コロナウイルスの感染者がまだまだ多かった時期でしたので、2年ぶりの初詣です。場所は、上目黒 氷川神社🌸前日に大雪が降ったため、スニーカーには険しい道のりでしたが、無事お参りすることができました!リモート勤務のメンバーも多い中、今回は8名が参加。来年は何名でお参りできるか楽しみです!素晴らしい1年になりますように。。本年もナイトレイをどうぞよろしくお願いいたします。
株式会社ナイトレイ
6 months ago
ナイトレイが三菱商事グループと協業開始!三菱商事アクセラレーター(都市開発事業)にて採択が決定
ナイトレイは、三菱商事グループが主催する「三菱商事 アクセラレーター(都市開発事業)」に応募した結果、参加チームとして選出されました!▼「三菱商事 アクセラレーター(都市開発事業)」「都市の未来を共に拓き、実装する」をテーマとして、ベンチャー企業と協創するプロセスを通じて、イノベーションを創出し、社会課題を解決するとともに、三菱商事グループ(三菱商事、ダイヤモンド・リアルティ・マネジメント、三菱商事・ユービーエス・リアルティ、三菱商事都市開発)の新規事業を加速させるためのコーポレートアクセラレータープログラムです。当社は、「位置情報ビッグデータ × 都市開発」をテーマに協業提案を行い、ア...
Nightley Engineers
6 months ago
エンジニア文化を創っていく。開発部で始めた2つの文化(TechTalk,Geekbot)
" エンジニア文化を創る "いま、ナイトレイの開発部で掲げている大きなテーマです。エンジニア組織がレベルアップしていくには、文化が必要。すごい組織には必ず文化が明確に存在している。実現のため、開発部では以下の2つの文化を開始しました。1. TechTalk 開催2. Geekbot 導入 1. TechTalk 開催 🎉毎週水曜日の1時間、エンジニアメンバーのうち 1〜2名が技術に関する情報や提案をオンラインで発表しています! ■参加エンジニアの声・コミュニケーションの機会が増えた!・インプット、アウトプットの機会が増え、技術力が向上した!・普段の業務では出ないアイデアが生まれるこ...
Nightley Engineers
6 months ago
【開発部】Location Tech Advent Calendar に参加しました!
12月といえばクリスマス!クリスマスといえば、アドベントカレンダー!ということで、Location Tech Advent Calendar 2021 by LBMA Japan にナイトレイも参加しました!▼Location Tech Advent Calendar 2021 by LBMA Japan https://qiita.com/advent-calendar/2021/location-techLBMA Japanとは位置情報を軸にした、マーケティングやサービス施策の促進を目的とする日本に於ける事業者団体です。ナイトレイは、2020年2月の団体設立から参加しています。Loc...
インターン体験談
over 1 year ago
外資系コンサルティングファームに入社予定!3年間のインターン卒業レポ
はじめまして。ナイトレイ コーポレート本部の堀田です!私は、2020年3月にナイトレイに入社し、経理・労務・総務・採用・セールスサポートと幅広い業務に携わり、あっと言う間の1年を過ごしました。今回は採用担当として、3年間ナイトレイに尽力してくれたインターン生の卒業レポートをご紹介します! ■ナイトレイのインターンってどうなの? ■ナイトレイでインターンをしてみたい! と、思ってくださっている学生さん必見です!■インターン募集!スタートアップベンチャーで、本物の営業体験してみませんか 芝浦工業大学大学院2年 田中悠尊です。大学4年の時から株式会社ナイトレイにインターンとしてお世話...
Nightley Members
over 1 year ago
産休目前の時短ワーママが、いま伝えたいこと
今回は、タイトルの通り私が第二子の産休入りを迎えるにあたって、徒然なるままに伝えたいことを書きたいと思います。ここで伝えたいこと…それは、「会社と仲間たちへの愛と感謝」「コロナ禍においてリモートで働くワーママ(妊婦)の働き方」です。フルリモート勤務という選択と、仲間たちの存在新型コロナウイルスが流行し始めてから早一年。実は、私は昨年3月末から完全フルリモートで働いているので、ほぼ1年会社に出勤していません…。早々にフルリモート化を決定した夫の企業保育園に娘を預けている手前、先生達や他の保護者達との兼ね合いもあり、「渋谷に行く」という決断が出来なかったんです。会社の皆には申し訳ないと思いつ...
Nightley Engineers
over 1 year ago
日本地図の町丁データは細かすぎる?アメリカ人エンジニアが町域データを作ってみた件
ナイトレイのエンジニアチームの仕事は様々。WEBサービスの開発に携わるメンバーや、膨大な位置情報に関するデータを解析するエンジニア等々…今回はナイトレイで地理空間解析エンジニアとして活躍しているアメリカ人エンジニア、ダニエルが社内ライトニングトーク(通称nLT)で発表してくれた町丁データについて、ご紹介したいと思います!▼Qiita「町丁ポリゴンから町域ポリゴンを作ろう!」https://qiita.com/biskwikman/items/b0166f62b7a0a97f7dbbダニエルはオーストラリアで都市計画家として働いていた時にGISで地図を作成していました。日本で働いてみたい気...
Nightley Members
almost 2 years ago
地方創生に携わる僕が、新しい生活様式のおかげでマグロの町に移住出来た話
毎朝5時にセミの鳴き声で起床。散歩がてら家を出ると、歩いて1分のところに海があるロケーション。ゴミ出しついでに近所のおばあちゃん、おじいちゃんと談笑。毎日のご飯は港で揚がった地魚と地場野菜。 僕は先月、神奈川県三浦市三崎に移住しました。今現在も三崎の自宅でセミの声を聞きながら仕事をしています。今回は、僕自身が三崎に移住して、感じたことや移住者側、受け入れ側双方に求められることについて自分の考えを書かせていただきます。【そもそも三崎ってどこさ?】関東圏に住んでいる人は馴染み深いかもしれませんが、知らない方のためにも改めて再確認をば。三浦半島の最南端神奈川県東部に存在する三浦半島。半島の最南...
株式会社ナイトレイ
almost 2 years ago
石垣島でワーケーションしてみて思ったこと
こんにちは、データコンサルティング部(以下DC部)の山口です!突然ですがみなさん、「ワーケーション」ってご存知でしょうか?簡単に説明させて頂くと、ワーケーションとは「Work(仕事)」と「Vacation(休暇)」を組み合わせた造語で、「リゾート地や地方等の普段の職場とは異なる場所で働きながら休暇取得等を行う仕組み」です。「個人が主体的に選択する、日常的な仕事(ワーク)に、非日常的な休暇(バケーション)の感覚を埋め込んだ柔軟な働き方」であり、「新たな働き方」(ワークスタイル)として注目されています。というものです。(JTB総合研究所のコラム より引用)関係人口の拡大や、観光業の大きな課題...
株式会社ナイトレイ
almost 2 years ago
“回帰分析”の勉強会をやってみた!
こんにちは!データコンサルティング部の下村です!普段は部内でデータ分析や営業資料作り、業務改善のためのプログラム構築などを担当しています!実は私、ナイトレイに入るまでは某企業で人事のお仕事をしていたんです。(某格闘家やお笑い芸人のCMで有名な会社です。気になった方は面接でお会いしましょう笑)なので、人に教えたり研修したりするのも割と好きなんです。と言うことで前回の勉強会に引き続き、先日開催されました回帰分析の勉強会についてご紹介します! 回帰分析とは?いきなり回帰分析と言われても、なんやね〜〜んって思いますよね。(※注意:関西出身です) ざっくり言うと上記のイラストのように、2種類以上の...
株式会社ナイトレイ
about 2 years ago
ナイトレイウェビナー初開催 運営サイドストーリー
「1人はやりづらいよ~!」ウェビナー終了後、データコンサルティング部 部長の山口は叫んだ。20人以上収容出来る会社の会議室にて、目の前にお客様なし、サポート社員もなしという状況で1時間話し続けた率直な気持ちが爆発した模様。今回はナイトレイ初開催となるウェビナー実施までの裏側を、運営サイドストーリーとしてお伝えします!僕たちの仕事内容や、メンバーの雰囲気が伝われば嬉しいです! ウェビナーは注意点がたくさん!あ、ウェビナーとはそもそもウェブ上で行われるセミナーのことです。ご無沙汰してます!自粛中に自宅トレーニングしすぎて、体がバキバキのマーケティング担当加部です!なぜサポート社員も付けずに部...
株式会社ナイトレイ
about 2 years ago
ロケーションビッグデータから見る緊急事態宣言前後の影響分析(東京都編)
株式会社ナイトレイ、データコンサルティング部データ分析チームです。先日、4/7に日本政府は歴史上初の緊急事態宣言を発令しました。首都である東京都では日本人の外出状況に変化はあったのでしょうか?本記事では、今回の発令を受け新型コロナウイルス感染症対策に現状の情報を活用いただくことを目的とし、ナイトレイが培ってきたロケーションビッグデータ解析技術を活用して、緊急事態宣言前後の都内の外出状況をSNS投稿解析データの投稿人数で比較・分析しています。<データについて>点は投稿地点、色は浅い色から朝〜夜と時間を表しています。日本人スマートフォン利用者の訪問先でのSNS投稿解析データです。<対象...