1
/
5

【メンバー紹介Vol.60】アウトドアショップの販売員からIT職への挑戦!今後のビジョンとは?

こんにちは、なるテック広報部の中野です。
今回は4月に入社したメンバーについて紹介します。

「入社したメンバーはどんな人なんだろう?」「何が入社の決め手になったんだろう?」と気になっているのではないでしょうか?

この記事では、以下のことがわかります。

  • メンバーの人柄
  • 経歴
  • 意気込み

それでは、ぜひ最後までご覧ください♪

インタビューにご協力いただきありがとうございます♪
簡単に自己紹介、経歴についておしえてください。
(出身地、学生時代、趣味、好きなことなど)

名前:川村亨(かわむらとおる)
出身地:宮城県
趣味:登山、アニメ、漫画
学生時代:工学部

学生時代はどのようなことに取り組んでいましたか?
学生時代に熱中していたことは何ですか?

部活動は野球・ボート・合気道と、様々なことに興味をもって取り組んでいました。挑戦したきっかけは知見を得て、体験を積み重ねたかったからです。部活動紹介や部活動の見学を通して「やってみたいな」と興味が湧き、チャレンジすることにしました。

特に合気道は自分に合っていると思い、技の型の習得や級や段の熟練度などの成長が実感しやすいので、楽しかったです。また、なにより合気道の「守るための武術」という考え方が好きでした。

合気道の経験は、目上の人を立てること周りに目を配るということが活かされているかなと思います。

前職の具体的な業務内容について教えてください!

以前はアウトドアショップで働き、
来店されたお客様へアウトドア用品の販売するため接客をしていました。

前職で大変だったことはありましたか?
また、それをどのようにして乗り越えましたか?

商品数が多く、商品の名前や機能を覚えるのが大変でした。
私自身も登山が好きで、アウトドア商品を使ううちの1人なので「もし自分が使うとしたら?」という目線でいろいろ考えながら覚えました。

なぜIT業界に挑戦しようと思ったのですか?

時間や場所に縛られない働き方ができると思ったため挑戦しました。
スキルを身に付けて各地で仕事をしながら、観光を楽しむ生活スタイルを実現したいです。

「なるテック」をどのようにして知りましたか?

副業でブログやWebライターの活動をしていましたが、独学・一人での活動に壁を感じていました。

腰を据えてIT・Webについて学びたいと思い、転職サイトで見つけたのがなるテックです。
向上心が高い仲間とスキルを高められること地方創生の事業に魅力を感じたため応募しました。

「なるテック」ではどんなことに挑戦していきたいですか?

知り合いのクリエイターが地域貢献している姿を見ていて、憧れを感じたことをきっかけに、
移住支援としての情報発信、東成瀬村の自然の魅力を伝える活動をしたいと思っています。

最後に、今後の意気込みやビジョンを教えてください!

IT・Webのプロフェショナルへ成長し、プロジェクトを動かすリーダーとして活躍していきたいと思っています。
そのために、日々成長できるよう頑張りたいです。


東成瀬テックソリューションズ株式会社's job postings
23 Likes
23 Likes

Weekly ranking

Show other rankings
Invitation from 東成瀬テックソリューションズ株式会社
If this story triggered your interest, have a chat with the team?