注目のストーリー
若手活躍
鬼の企画力で作る 仲間の笑顔
12月、年末の風物詩として行われる忘年会やクリスマス会――ただ楽しむだけでなく、社員全員が心から笑顔になれる瞬間をどうデザインするか――つまり、仕事にも通じる「クリエイティビティ」を磨く絶好の機会です。今年の忘年会は\ 1年のお祝い会 /と称し、これまでのがんばりを称える会にしました。企画力とは「共創」と「行動」の文化から生まれる弊社では、「企画力」を単なるスキルではなく、会社文化の一部と考えています。企画力とは、いかに多くの人を巻き込み、共に盛り上がることができるか。そして何より、「みんなの笑顔のために行動する」姿勢が根底にあるものです。企画力の鬼であるためには、アイデアを練る過程で何...
勢いMAX!新年の運を掴む○○会開催!
🎍✨明けましておめでとうございます!!!✨🎍今年も、私たち株式会社未来をもっと知っていただけるような投稿を沢山していきますので、どうぞよろしくお願いいたします!さて、新年一発目の社内イベントとして、その名も―― 「新春★プレゼント交換会」 を開催しました! 🎁✨新年一発目、ワクワクした気持ちで出社できるように、年末に仕掛けたイベントです。テーマはズバリ「開運」。代表からのお年玉で、一人ひとりがテーマに沿ったプレゼントを用意しました!もちろん、「開運」さえ押さえていれば何でもOK。クリエイティブな発想と、他の社員の喜ぶ顔を想像しながら集まったプレゼントたちが、会場にズラリと並びました!…た...
10月内定者懇親会レポ🔅
10月28日、内定者懇親会を開催しました🎃この日はちょうど社内のハロウィンイベントもあり、内定者の方も張り切って仮装して来てくれました!残念ながら体調不良で1名お休みでしたが、到着するなり仮装の話でみんな大盛り上がり。個性豊かな衣装で、ハロウィンパレードのようでした🎉『これで仕事して大丈夫?』と思うかもしれませんが、未来はクリエイティブなアイデアを大事にする会社。社長も「自由な発想を楽しんで!」と仮装大歓迎の姿勢なんです!その後は「ハッピーハロウィン!」と元気に社員にお菓子を配りつつ、仮装グッズで一緒に盛り上がり、みんなで社内の雰囲気をさらに活気づけてくれました✨こういったイベントだから...
「アイラブミー」新時代へ!世界一「アイラブミー」を考える会社
世界一「アイラブミー」を考える弊社は「自分をもっと好きになり、すべての人ももっと好きになってほしい」というメッセージを発信し続けています。このメッセージが多くの人に広がり、自分を愛することのすばらしさを改めて思い出す日にとの願いが込められて、2月20日は「アイラブミー記念日」に制定されています。読者の皆様との思い出に感謝を込めて弊社のお客様向けに発行している会報誌「アイラブミー」は、創刊から15年、多くの方に愛され続け、約160万人の読者様に楽しんでいただいて参りました。対面販売とは異なり、通信販売ではお顔を拝見することが難しいため、この会報誌というツールを使って、純粋に読者の皆様とのコ...
未来を共に創る—学びと成長の場『未来創造勉強会』
株式会社未来では、月に4回、「未来創造勉強会」を行っています。この勉強会では、代表の考えや会社の目指す方向性を学びながら、自分のマインドの使い方も磨くことができます。また時には書籍を活用し、深い学びを通じて新たな気づきを得ることができる場です。これにより、社員一人ひとりが会社のビジョンを再確認し、全員が同じ方向に向かって進んでいける強い一体感を持っています。未来創造勉強会は、単なる学びの場ではありません。社員が自分自身と向き合い、共に未来を創造していく、熱意に満ちた時間です。未来創造勉強会では、社員一人ひとりがHave toではなくWant toでゴールを持つことができるようになります。...
【部活紹介】仕事も遊びも全力で!未来の4大部活動🔥
株式会社未来では、社員同士のコミュニケーションを促進するため「部活の設立」が認められており、現在4つの部活が活発に活動中です!部活を設立するにはいくつか条件がありますが、入社歴や役職に関係なく、社長の決裁さえあれば誰でも始められます。活動には以下のルールがあります。・月1の活動報告書を掲示&チャットで全社に共有・部費上限1,500円/人月を立替精算で支給・活動時間は業務時間外とするそれでは、今活動中の部活を紹介します!💚サウナ部サウナで「整う」ことにハマっている部員たちが集まるサウナ部。右側の写真に写っているのが部長のM.Mさんです。彼はこの部活制度を立ち上げた第一人者であり、新規事業部...
【密着!】笑いあり涙ありの25新卒内定式
~午前8時50分~「久しぶりにスーツ着たよ~、緊張してきた、、、!」「あっという間だったな~」10月1日(火)、25新卒の内定式を行いました。今回はその内定式の様子を覗き見しちゃいます!<内定式アジェンダ>・内定者ひとこと・内定証書授与・社長からお話・記念写真撮影ゼミに卒論にアルバイトに遊び、、、普段は大忙しの大学生5名が今日は少し大人びて見えます、、、!就活を終えてから数か月間着ていなかったスーツを久しぶりに身に付けて、社会人への一歩を歩み出す日です★緊張感が漂う中、内定式スタート!まずは「内定者ひとこと」。5名それぞれが、入社への決意を語ってくれました。「未来から内定をもらえて本当に...
マイワク ~元社員と共に創るビジネスパートナーシップ~
近年、テレワークや地方移住、副業や兼業など個人の働き方が多様化する中で、企業の雇用形態においても考え方が大きく変わりつつあります。さまざまな事情を抱えた世の中で、働き手の確保、また成果や期待をどう築くのかを考えた結果、コロナ前から業務委託やリモートワークを取り入れていた弊社。社員と共創するこの記事を書く背景に、こんなことがあったのです。・ライフイベントをきっかけに働き方を考え直した社員・夫の転勤で名古屋を離れることになった社員・子の保育の関係で時間に制限ができた社員創業当時は20代社員がほとんどで、みなが同じ働き方で問題ない職場。結婚している社員はほぼいないという状態でした。それから5年...
【GRWM!】開催しました!
7月25日(木)、待望のGRWM!を開催しました。GRWM!とは、YouTubeやTikTokで流行っている動画ジャンルで、 「Get Ready With Me」の略で、日本語に訳すと「私と一緒に(お出かけの)準備をしましょう!」という意味になります。 お出かけ前の準備を一緒にするという動画です。 で、7月25日にGRWM!を開催って、どういうこと?と思った方もいらっしゃるかと思いますが、ここでいうGRWM!は、「Get Ready With MIRAI!」で、「未来と一緒に(入社の)準備をしましょう!」の意味になります。 そうです!内定者懇親会を行いました!ということです! なぜ最初...