注目のストーリー
マーケティング
【事業部紹介vol.2】マーケティングのプロ集団が勢揃い!〜マーケティングテクノロジー事業 Robeeグループ編〜
こんにちは!今回は【事業部紹介】第2弾です!コンサルティング本部には、LTVの高いユーザーの集客支援を行うコンサルティンググループと、自社プロダクト「Robee」を活用し集客後のCVRやLTV向上を行うRobeeグループがあります。今回はRobeeグループについてご紹介したいと思います!↓前回の記事はこちら↓【事業部紹介】Macbee Planetの大黒柱!〜アナリティクスコンサルティング事業編〜本記事をもとに、当社の職種理解を深めていただければ幸いです。Robeeグループについて今回ご紹介するRobeeグループでは、自社プロダクト「Robee」を活用し、集客後のCVRやLTV向上を行っ...
【事業部紹介】Macbee Planetの大黒柱!〜アナリティクスコンサルティング事業編〜
こんにちは!今回は弊社の事業部についてご紹介していきたいと思います!弊社では「LTVマーケティング」を軸として「アナリティクスコンサルティング事業」「マーケティングテクノロジー事業」と2つの事業があります。主力事業はアナリティクスコンサルティング事業となっており、対象業界・クライアント規模などに応じて3つのコンサルティンググループに分かれています。Macbee Planetの事業紹介は下記でもご紹介しています!Macbee Planetってどんな会社?皆さんの疑問にお答えします!今回は、上記グループの概要や仕事内容について改めて詳しくお伝えできればと思います!コンサルティング本部(第1〜...
【Member Profile】元自衛隊という異色のキャリア。現在はMacbee Planetの事業成長に大きく貢献中!その原動力とは一体?
こんにちは!弊社は自社開発のマーケティングツールをいくつか持っていますが、その中で、データ分析に特化したWebホスピタリティツール「Robee」のカスタマーサクセスを担当されている為国さんからお話を聞きました!Robeeグループでの仕事のやりがいはもちろん、為国さんご自身が濃密な人生を過ごしてきているので、1回のインタビューでは時間が足りず2回目が実施されたのは秘密です(笑)。是非最後まで読んでいただけると嬉しいです!【プロフィール】ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーコンサルティング本部 Robeeグループ マネージャー為国 利幸1984年生まれ、神奈川...
【Member Profile】〜Macbee Planetのみなさんのおかげでした!〜裁量権のある会社だからこそ得られたものとは?
こんにちは!コーポレートデザイン室の成田です!2019年に早稲田大学卒業後、新卒でMacbee Planetに入社して、コンサル職を経て、今は会社で組織強化などを担当しています。今回は今更ながら成田って誰、というテーマで書かせていただきます。過去を思い返しながらつらつらと書いてみようと思います。入社して2年の間に挫折を2回も経験したので、そのことについて触れていきます!笑とその前に、この先を読んでいただくからには少しでもためになれればと思うので、下記に3つ以上該当する方はこの先を是非読み進めてみてください。・比較的若い企業への就職、転職を考えている。・けど、不安も大きくてなかなか踏み出せ...
【Member Profile】地元の国公立大学から東京のMacbee Planetへ。公務員の道を捨て、入社を決めた理由
こんにちは!こんばんは!Macbee Planetの宮本と申します!2019年に大学を卒業後Macbee Planetに入社し、今は3年目になります。私は大学までは地元の石川県・金沢におりまして、就職を機に東京に出てきました。でも就活を始める直前まで、東京に出てくることは全く考えていないどころか、地元でガッチガチの公務員になるつもりでいました。今回は、なぜ私が地元で公務員になるというお堅い道から、真逆の当時まだ未上場のベンチャーだった東京のMacbee Planetに身を投じることを決めたのか、そしてそのあと起きた出来事を少しだけ、お話させていただければと思います。ちょっとだけ、お付き合...
【Member Profile】自伝のタイトルを考えながら生きる、新卒2年目のストーリー ~琉球から東京、そして世界へ~
皆さんこんにちは。死ぬ時に自分の伝記を残したい金城です。生きていて楽しく、他の人が見ても面白い人生を過ごしたいと思っています。弊社には「書籍を出したい」という夢を持ち、それを実現したメンバーがいます。僕自身も自伝を出版するのが一つの夢なのかもしれません。そこで今回は、自伝を残すとしたらどんな感じになるか考えてみようと思います。~自分らしく生きない100年~今のところ自伝のタイトルはこんなイメージですね。2020年にMacbee Planetに入社したので社会人2年目。人生100年時代ですから、さしずめ第二章~三章にさしかかったというところでしょうか。他の方の記事とは少し趣向を変えて自伝を...
大企業でマーケティングを担当していた"トノ"様が大切にする「クライアントファースト」とは?
はじめまして。コンサルティング本部で部長やっています入戸野正浩といいます。読めました?読めないですよね。”ニットノ”と読みます。みんなからはトノと呼ばれています。元々マクビーの金融クライアントでマーケ担当をしていまして、2019年4月に部長として入社しました。門屋さんの記事で紹介されている担当って私です笑 是非そちらもご覧ください。門屋琴音ストーリー:Macbee Planetの誇るトップマーケッター。ミス阪大・メガバンク出身者門屋の仕事観事業サイドと代理店サイドの違いなんかをお伝えできたらと思っていますので、この記事は、こんな人に読んでもらえたら嬉しいです!・代理店に飽きて事業サイドに...