注目のストーリー
地方創生
シャッター温泉街で餅まきフェス!!KOBIRA新本社上棟式に密着。
KOBIRAは2024年の初旬に、本社を鹿児島市から、シャッター街の温泉地である日置市湯之元へと移転します。日置市と連携協定も結び、地域住民とともに世界に誇れる『ウェルビーイングタウン(*)』に再生していくことを目指しています。*心身だけではなく社会的にも満たされ、人間らしく豊かに暮らせるまち2023年6月に、工事の安全を祈願する地鎮祭を行ってから早3か月。地鎮祭の様子日々着々と建設が進む中、9月10日には、建物の骨組みまで完成したことを祝う「上棟式」が執り行われました。湯之元の地域住民の方々や、社員のご家族など、なんと約150名以上の方々がお祝いに駆け付けてくださり、大人も子供も大いに...
シャッター温泉街にシェアカフェ建てて2年間無料開放してみたら、会社も街も出店者もみんな幸せになった話。
「ハマオカポケットパーク」、通称「ハマポケ」は、鹿児島県日置市湯之元のシャッター商店街や空き家だらけの温泉街で、KOBIRAが運営する、”利用料完全無料のシェアカフェ”です。そんなハマポケがこの2023年7月、2周年の節目を迎え、その節目に合わせて「ハマポケ2周年祭」が開催されました。なんとこのイベント、日ごろ出店してくださっている出店者さんたちが自発的に企画し、運営したものなのです!今回は、そんな”ハマポケ2周年祭”が7/22~7/23の2日間にわたって開催された模様や、祭りを盛り上げてくれた主催者の方にお話を伺った様子をお届けします。▼KOBIRAについて知りたい方は、まずはこちらか...
「企業が街を作る」ということ。KOBIRA×株式会社住まいず、対談インタビュー。
創業110年を迎えたKOBIRAは2024年に、本社を鹿児島市から「シャッター温泉街」である日置市湯之元に移転します。日置市と連携協定も結び、地域住民とともに世界に誇れる『ウェルビーイングタウン(*)』に再生していくことを目指しています。*心身だけではなく社会的にも満たされ、人間らしく豊かに暮らせるまち▼本社移転について▼そんなKOBIRA新オフィスの建築に携わる『株式会社住まいず』さんは、鹿児島県を中心に注文住宅を手掛ける家づくりの会社です。2023年6月。住まいずさんが鹿児島県霧島市小浜にゼロから村を作っている「obama village」にて、新オフィス建築の調印式を行いました!社...