1
/
5

【エンジニアインタビュー】派遣から正社員へ転換!この環境を選んだ理由とは?

こんにちは、KIYOラーニングの技術広報担当の大原です。
今回の社員インタビューは、企業向け社員教育eラーニングサービス「AirCourse(エアコース)」の開発チームに所属しているエンジニアの木村さんです。



-まずは自己紹介をお願いします

AirCourseグループのエンジニアの木村です。元々は派遣として2年間お世話になっていましたが、2022年6月に正社員として入社しました。

趣味は山登りです。休日は天候やスケジュールの都合が合えば友人と山登りに行っています。

あと元々体を動かすのが好きで色々なスポーツを経験してきたこともあってスポーツ観戦も好きです。比較的どんな競技でも観ています。



-当社に派遣で参画される前の経歴を教えていただけますか?

大学卒業後、大手メーカのグループ会社に就職し、エンジニアとして主に業務システムの開発に携わっていました。大手グループではありましたが、こじんまりしていたので「幅広く経験できそうな環境だ」と思ったのと、新聞や論文等を横断検索するシステムの開発をしていたりと特殊なことをやっている印象があったので興味を抱き就職を決めました。

途中で2年ほど別のグループ会社に常駐勤務していた時期があって、そこではデザインの業務をしていた経験もあります。過去の勉強会ではそのときの経験と知識も活かしながら「デザイン思考」というテーマで講師を務めました。

▼「【第49回】デザイン思考について」を紹介しているストーリーはこちら

【システム統括部勉強会】第47回~第50回 | システム統括部_エンジニア
KIYOラーニング株式会社のページをご覧いただいている皆様こんにちは。技術広報メンバーの大原です。 今回はシステム統括部が独自に活動している「勉強会」の第47回~第50回の4回分の内容を簡単に紹介させていただきます。 過去に勉強会について紹介するストーリーを公開していますので、まだの方は以下のリンクから是非一度ご覧ください。 システム統括部の勉強会を紹介します ...
https://www.wantedly.com/companies/kiyo-learning/post_articles/405527


新卒で入社したその会社を8年間働いたのちに、派遣SEとして働く道を選びました。残業がとても多くあまりにも忙しかったというのが大きな理由です。

そして派遣SEとして数年間でいくつかの現場を経験し、KIYOラーニングには2020年の6月に派遣で参画しています。



-大手メーカのグループ会社や派遣で色々と経験された末に当社への入社を決めた理由は何でしょうか?

まず1番大きなきっかけとしては入社する2~3カ月くらい前に会社の方から頂いた正社員のオファーですね。派遣として働ける期間も限られていた状況でしたので、正社員になるか別の派遣先の会社へ移るか、ということを考えた結果、正社員になる道を選びました。

理由として、まずは働きやすさを感じていたというのが一つあります。約2年間派遣で働いていて不満やストレスもなかったので安心して働ける環境だと思いました。

それから今までの経験が活かせる環境だと思ったからです。これまでに業務系のシステム開発や管理者が操作するようなシステム開発に携わることが多かったため、当社でAirCourseの開発を担当していて力が発揮できていると感じていました。

あとは教育系の業界に対してはもともと興味を持っていたというのもあります。昔塾講師のアルバイトをしていた経験もあってか、学びや成長を支援する事業に関われるという点が魅力でした。



-派遣で参画した頃に大変だったことや社員になった今の担当している業務について教えてください

既存システムが独特でドキュメントも足りていない状態だったので、中身を把握することが大変でした。
特に学習状況を見るためのレポート機能をリニューアルする案件を担当したときに、まず元の機能を理解するのにとても苦労しました。そしてより便利な機能に修正するだけでなく、応答性能の改善も求められていたので、1から処理を見直さなければならない個所もあって試行錯誤しながら開発を行いました。

現在はAirCourseの開発を主に担当しながら、業務委託メンバーが開発したソースコードのレビューをやっています。また、正社員になってからはMTGへの参加が増えたり、インフラ関係の権限も付与されたため、DBのバージョンアップ対応など、インフラ関連の作業もやるようになりました。

あとは新しく業務委託メンバーで参画した方の開発環境の構築をフォローしたりもしています。



-一緒に働いているメンバーで特に尊敬している人は誰ですか?

みなさんそれぞれ尊敬できる部分がありますが、強いて1人あげるなら根本さんですかね。

エンジニアとして幅広い知識を持っていて、新しい知識も積極的に取り入れていますし、優秀な人だと思っています。

AirCourseの知識も一番詳しいので、困ったときは根本さんに相談することが多く、とても頼りになる存在です。

▼根本さんのインタビューはこちら

【エンジニアインタビュー】物作りを実感できる自社サービス開発者の魅力とは? | システム本部
こんにちは、KIYOラーニングの技術広報担当の田中です。今回もシステム本部の社員インタビューを行いました!今回の社員インタビューは、企業向け社員教育eラーニングサービス「AirCourse(エア...
https://www.wantedly.com/companies/kiyo-learning/post_articles/385906



-正社員になった木村さんが思う、当社で働く魅力とは何でしょうか?

新しい技術を取り入れることと、新機能の開発に対して積極的なところです。
例えばAWSのサービスを色々と利用していたり、新しいフレームワークを部分的に導入したりしています。

あとは会社の代表との距離が近い点です。今までの経験だと事業部長みたいな意思決定権を持った人とは距離間が遠くてうまくいかなかったことがよくあったのですが、当社では代表の綾部さんが明確なビジョンを持っていて、身近ですぐに意思決定が進んでいく環境で働けるのは他の会社と比べると特殊だと思いますし、魅力に感じています。

正社員になってからは綾部さんとの距離もより近くなり、直接話す機会も増えたため、会社としての方針や意図が見えやすい位置で仕事が出来ていると感じています。



-今後の目標を教えてください

まずは、AirCourseをより良いサービスにしていけるように業務知識を深めながら、個人的にもエンジニアとしてのスキルを身に付けていきたいです。
特にインフラに関する知識が足りてないため、注力して勉強したいと思っています。
また、AirCourseの仕様や内部構成に関するドキュメントがなくて詳しい人間も限られているという課題があるので、チームとしてのノウハウを蓄積して共有していけるようにするため、ドキュメント作成などにも貢献してきたいです。



-積極採用中でエンジニアも増えていますが、どのような仲間と働きたいですか?

当社のサービスをより良くしていきたいという強い気持ちを持った方と一緒に働きたいです。エンジニアとして開発業務をこなすだけでなく、仕様面だったり、技術的な視点で積極的に改善案を提案していっててくれたらと思っています。AirCourseに慣れてしまっている自分たちでは気づかないような新鮮な意見を聞いて一緒により良いサービスにしていけたらいいですね。

AirCourseの開発チームの雰囲気としては、皆さん穏やかな性格でまじめな人が多い印象です。分からないことがあると誰かに聞いてみる、という風土があるので突発的なMTGも気軽によくやってます。なので、黙々と一人で、というよりかはチームで協力して仕事をしたい、という人の方が向いていると思います。


派遣から正社員へ転換するというキャリアを選んだ木村さんから色々とお話を聞くことが出来ました。これまでに様々な環境を経験されたからこそ、当社でチャレンジする道を選んだのだと思いました。
システム本部においても貴重なモデルケースになったと感じてますし、今回このようにご紹介することが出来て良かったです。

これからも益々の活躍を期待しています!
木村さんどうもありがとうございました。

Invitation from KIYOラーニング株式会社
If this story triggered your interest, have a chat with the team?
KIYOラーニング株式会社's job postings
6 Likes
6 Likes

Weekly ranking

Show other rankings
Like 大原 朋也's Story
Let 大原 朋也's company know you're interested in their content