注目のストーリー
ココロオドル瞬間
キカガクに入社を考える方必見!ミッションにかける想いを明文化したカンパニーデックが完成しました!
こんにちは!キカガクの広報担当、弘松優衣です。(前回のブログはこちら。自己紹介記事です。)今年から広報部を立ち上げ、インナーブランディングとアウターブランディングに携わっています。そこで最初のプロジェクトが、『カンパニーデック』の作成でした。カンパニーデックは、キカガクのミッションにかける想いや、世の中に提供している価値、実現したい世界観について明文化したものです。そしてこの度、カンパニーデックがついに完成しました!あなたにいち早く見てほしくて、このブログを書いている次第です!まずは論より証拠、こちらの Kikagaku Company Deck を御覧ください。カンパニーデック作成の目...
情報系=エンジニアは間違い!? AIエンジニア志望の新卒がキカガクで機械学習講師を選ぶ理由!
はじめにみなさんこんにちは!株式会社キカガクの倉田です!▼ プロフィール福井大学 大学院 工学研究科 修了大学では機械システム全般を学び、AIについて研究していました。テーマは画像認識とニューラルネットワーク。現在はインターン生としてキカガクの業務に従事し、講義資料作成や講義支援、ブログ執筆などを行っています。普段は古着屋めぐりやバイクに乗って旅してます!今回はキカガクの IS を終えた今、新卒学生が何を感じたのかをお話します!みなさんが就活を行う上での参考になれば幸いです!本ブログでは、私の就活やキカガクでのインターンシップを通して、大きく2つの内容をお伝えできればと考えています。なぜ...
自社開発100%!ミッションから考えるプロダクトの在り方とは?
はじめにみなさんこんにちは人事部で採用マネージャーをしております吉崎綾香です!今回は皆さんにキカガクが行っているプロダクトを知っていただきたいと想いこの記事を執筆しました。自社プロダクトの開発に興味があるエンジニア、プロダクトマネージャーの方、そしてキカガクのプロダクトをより深く知りたいという方に是非ご覧いただきたいです。キカガクが行っている事業って何?突然ですが、面談の際にこんな質問をよく受けることがあります。「企業向けの研修をされているんですか?」「社会人向けのスクールをされているんですか?」質問に対する回答はどちらも「YES」です!ですがそれ以外にもキカガクには、プラットフォーム事...
キカガクのマーケティング事業部で得られるスキルセット 5 選!キカガクに入ると激強マーケターになれる秘密とは?
こんにちは!株式会社キカガク、セールス&マーケティング部 マーケター兼エンジニアの高橋 信次です。現在キカガク技術ブログや企業コーポレートサイトの SEO マーケティング、Web エンジニアリングや広告運用などをしています。前職では整骨院グループの店舗を院長として任せてもらい施術、集客、マーケティング、教育や仕組みづくりをしていました。元々 PC を操作することが得意であったため、さらにその能力を伸ばしたいと学習を積み重ねて株式会社キカガクに入社しました。新規事業部を経て「自慢の商材を届けるべき人に届けられる自分になりたい」という想いで、現在セールス&マーケティング部でマーケター兼エンジ...
「文系出身の営業だけが取り柄」の人間でも輝ける場所!?キカガクの「セールス」の魅力を紹介
はじめにこんにちはあるいはこんばんは。営業部長の山下です。2019 年 4 月に入社し、早いもので 3 年半が経ちました。入社当時は 10 名弱だった社員も今は 60 名弱の組織へと拡大し毎月のように新しいメンバーが入社し新しい風を吹かせてくれています!もともと講師をしていた私がなぜ今は「セールス&マーケティング部」にいるのか現状の業務内容やキカガクのセールスとして働く魅力等をぜひ皆さんにご紹介できればと思います。【このような人におすすめ】・教育に対して熱い思いを持ち、社会に何かしらのいい影響を与えたいと思っている方・セールスとしてのこれまでのスキルを活かし、新しい業界でもチャレンジした...
プログラミング未経験!?キカガクの受講生だった私が機械学習講師に成長した話
はじめにはじめまして。株式会社キカガクの高良と申します。このブログでは、プログラミング未経験の状態の私がなぜ 機械学習講師 へ転職したのかをお伝えできればと思います。現状に満足しておらず、新しいことに挑戦して成長したい方の参考になりましたら幸いです。初めて Wantedly に投稿しますので、簡単に自己紹介を記載します。▼ プロフィール名前:高良路奈 (写真は左です)経歴:2016.3 愛知大学短期大学部卒業 2016.4 信用金庫で窓口を担当 2018.3 水道事業の一般企業へ受付事務として入社 2021.3 キカガクの AI 人材育成長期コース受講2021.5 契約社員として ICT...
アナウンサー歴10年?!AI機械学習未経験で初の女性講師としてデビューするまで
はじめにはじめまして。株式会社キカガクの弘松優衣と申します。この4月からキカガクの一員になりました。そして実は私、現在アナウンサーとしても活動しております。このブログでは、「アナウンサー歴10年の私が、教育を本気で変えようと決意するまで」をお話できればと思います。特にキカガクにご興味のある方キカガクのことはよく知らないけど教育に携わりたい方キカガクに興味はあるけどAI機械学習は未経験の方これから社会でやりたいことを見つけたい!という方上記に当てはまる皆さんが、読んだ後にキカガクがどんな会社か理解できるキカガクがどんな仲間を待っているかが分かる「キカガクなら自分の成し遂げたいことを達成でき...
文系でAI講師に?!新卒採用でキカガクに入社するメリットとは
はじめにみなさんこんにちは!株式会社キカガクの礒と申します。1月も終わり頃で、本格的に就職活動を行っている人がかなり増えてきたのではないでしょうか。私は昨年9月に大学を卒業したばかりで、10月にキカガクへ新卒入社しました。そんな私の素直な話が、どこかで皆様の参考になれば幸いです。この度初めてWantedlyに投稿しますので、まずは簡単な自己紹介から記載いたします。▼プロフィール名前:礒 大晟2021.9 獨協大学外国語学部ドイツ語学科 卒業ドイツ哲学に憧れ、原著を自分の解釈で読むためにドイツ語学科に入学しました。2021.10 株式会社キカガク 新卒入社機械学習講師としてオープンコースや...
キカガク流!社員のパフォーマンスを向上させる仕組みとは?
はじめにこんにちは!キカガクの採用を任されております吉崎綾香です♪突然ですが、皆さんは日々業務を行う時どのような流れで取り掛かっていますか?人によって業務に取り掛かるまでの流れ、方法はたくさんあるかと思います。ただ、業務に取り掛かる中で「与えられた仕事を淡々とこなすだけで、、高いパフォーマンスを発揮できていない」と感じた経験はありませんか?キカガクでは、一人ひとりが主体的かつ常にパフォーマンス高く業務を行うために「業務設計研修」という研修を全社的に行っております。業務設計研修を行うことで、社員一人ひとりが業務に取り掛かる上で重要な要素・手順を知ることができます。今回は、「業務設計研修」を...
会社の未来を考えるには会長と社員の1on1デートが効果的だった話
はじめに株式会社キカガク代表取締役会長の吉崎です。いきなりですが、みなさんの会社では 1on1 の機会はあるでしょうか。そして、その 1on1 では未来のことまで考えられるほどの余裕はあるでしょうか。キカガクは今年で創業から5年を迎え、社員数は35名ほどになりました。いまは組織を作って伸ばしていく絶賛拡大中のフェーズです。事業は順調に成長している中、どうしても思考が目の前の仕事に奪われがちな成長フェーズにこそ、新しい風を吹き込まねば!と考えついたのがこちら!会長と丸1日を一緒に過ごす 1on1 デート!なんと、ありがた迷惑な企画でしょうか。創業者であり、会長の私と2人っきりで話すだけでも...
新卒 1 年目で営業職から機械学習講師へキャリアチェンジしてやりがいを再発見した話
はじめにみなさんこんにちは!株式会社キカガクの竹内と申します。今回初めて Wantedly に投稿しますので、簡単に自己紹介を記載します。▼プロフィール名前:竹内駿両親が学習塾を経営しています。2020.3 横浜国立大学理工学部卒業2020.4 製造業情報サイト運営会社に新卒入社。 営業部に所属し新規営業を担当。2021.5 株式会社キカガクへ転職。 機械学習講師としてオープンコースや法人研修等を担当。この記事では、私がなぜ営業職から機械学習講師へキャリアチェンジしたのか、また転職した結果どうなっているのかをお伝えできればと思います。転職を考...
成長に必要なのは挑戦である!10年間教師を続けた私がAI×教育ベンチャーに転職した話
はじめにみなさんこんにちは、株式会社キカガクの和泉と申します。今回はWantedly に 初めて投稿するので、簡単に自己紹介を記載します。▼プロフィール名前: 和泉 正倫❍2011.4 〜2021.3 小学校教諭小学校の教員として、10 年間子どもの教育に関わってきました。人が成長する素晴らしさや大変さ、感動をたくさん味わいました。❍2021.4 株式会社キカガク 入社キカガクに機械学習の講師として入社し、オープンコースや法人研修などを担当しています。小学校の教員に10年間も携わったので、キカガクへの転職を話すと多くの人に「えっ!!なんで?」と言われます。実は今回の決断には自分自身でも驚...
【社員インタビュー】コンテンツマーケティングから新規事業とマルチに活躍する社員の話
はじめに皆さんこんにちは!株式会社キカガクの採用担当の吉崎綾香です😊今回は、コンテンツマーケティングから新規事業とマルチに活躍されている入田隆さんにインタビューしてみました!入社して約一年半が経った今だからこそ聞けるエピソードが満載です!是非お楽しみください!今の業務内容はなんですか?コンテンツマーケティングと新規事業を担当しています。両者ともに新しい取り組みで、試行錯誤の毎日です。コンテンツマーケティングでは、オンボーディングの整備やマネジメント、新規事業では、開発で使用する技術のキャッチアップやデザイン調査など、色んなことをしています。また、先日(5月17日)新規事業としてコツコツ準...
【祝】Wantedly注目度ランキング34427社中、1位になりました!
皆さんこんにちは!株式会社キカガクの採用担当の吉崎綾香です!この度なんと!!!Wantedlyの今週の注目度ランキングで34427社中、1位になりました!!!!日頃よりキカガクを応援してくださっている皆様、本当にありがとうございます!週明けで少し体のだるさを感じながら、いつものようにWantedlyを開き順位を確認したところ、1位!!!という表示を見て一気に体のだるさが吹っ飛びました!私がキカガクに入社して約1年半、そして採用の業務に携わってから約1年。採用を任されることになったきっかけは「綾さんはコミュニケーションモンスター👾(コミュニケーション能力高いということを指しているらしい)だ...
キカガクマガジンスタート!採用広報にnoteを活用する理由とは!
キカガクマガジン、スタート!こんにちは!コンテンツマーケター&新規事業のディベロッパーを担当している入田隆です。コンテンツマーケティングの一貫として、2021 年 3 月にキカガクマガジンを note で開設!社内報や PJ の秘話、文化やテクノロジーなど、幅広く発信していく予定です。今まで隠されていた社内の裏側を伝え、よりキカガクを知るキッカケになればと思っています。→【第1号】キカガクマガジン、始めました!|キカガクマガジン→転職を機に人生観が変わった社員が語る。キカガクマガジンにかける想いとは。|キカガクマガジン→DX 推進とは結局の所、頑固者をどう動かすかである。|キカガクマガジ...