注目のストーリー
開発
【スクレポ】現場社員が語る!ゲーム×AIの技術で世界中に感動を。
スクレポこんにちは、スクウェア・エニックス 人事部 採用担当 平山です。さて、今回は学生時代にスクウェア・エニックスのゲームAI開発社員との交流をきっかけに、インターンを経て、新卒で入社した社員にお話しをうかがいました。入社後自身を成長させるためには、何を学ぶかも重要ですが、誰から学ぶかも重要です。当社ではゲーム×AIのエキスパートが揃っており、最先端のゲームAI開発、技術研究の両方で仕事がしたいのであれば、最高の環境が整っています。どんな技術者がいるのか、どんな働き方ができるのか、ご興味がある方は是非お読みください。 ...
【スクレポ】現場社員が語る!細部にも全力でこだわる大規模開発ゲームプログラマーの仕事とは
スクレポこんにちは、スクウェア・エニックス 人事部 採用担当 平山です。さて、今回は一度当社を離れ、他社で経験を積まれたあと、再度ゲームプログラマーとして当社に入社した社員の声をお届けします。大規模開発に携わるゲームプログラマーとしての仕事の面白さや難しさはどんなところにあるのでしょうか。ご興味のある方は、是非お読みください。 第一開発事業本部 ゲームプログラマー 増井 良太増井さんの入社のきっかけを教えてください。実は新卒でスクウェア・エニックスに入社して4年間在籍した後一度退職し、アミューズメント機器開発会社へ転職、その後スクウェア・エ...
【スクレポ】現場社員が語る!絵全体の品質を左右するライティングアーティストの仕事とは
スクレポこんにちは、スクウェア・エニックス 人事部 採用担当 平山です。今回はライティングアーティストとして活躍する社員の声をお届します。まだそれほどスキル、経験がない中で、入社後ライティングアーティストに転向し、実戦で経験を積みながら仕事をこなしています。未経験職種での転職や、職種転向のためには、どのような知識やスキル、姿勢が必要なのでしょうか。ライティングアーティストの仕事に興味があるかたはぜひ最後までお読みください! 第一開発事業本部 ライティングアーティスト 福谷 和也福谷さんは元々モデラーでしたが、入社後にライティングアーティストへ転向され...
【スクレポ】現場社員が語る!何かをやり遂げたいという意欲と情熱があれば、ベストな方法でアシストしてくれる環境がある
スクレポこんにちは、スクウェア・エニックス 人事部 採用担当 平山です。暑い日が続いていますね。皆様いかがお過ごしでしょうか。さて、今回はゲーム業界歴の長いプロジェクトマネージャーとして働く社員の声をお届けします。コロナ禍で転職し、スクウェア・エニックスでの仕事の楽しさ、難しさを語られています。これから転職を考えている方は特に参考になる情報もあるかと思います。ぜひ最後までお読みください! 第一開発事業本部 プロジェクトマネージャー 石井 静石井さんのこれまでの経歴と応募のきっかけを教えてください。私はゲーム業界での業務経験が約15年程になります。フュ...
【スクレポ】現場社員が語る!QAとしてゲームの品質向上に携わる魅力とは
スクレポこんにちは、スクウェア・エニックス 人事部 採用担当 長澤です。今回は、品質管理部のリードQAコーディネーターである社員にお話を聞きました。プレイヤーにゲームを届けるために全力で品質に対して向き合う「Quality First」を掲げております。熱いスローガンを持つ、当社の品質管理部にご興味のある方は是非お読みください。 品質管理部 リードQAコーディネーター 金子昂司金子さんのこれまでの経歴と入社のきっかけを教えてください。前職は他のゲーム会社でQAテスターのアルバイトをしていました。デバッグ関連の業務は初挑戦でし...
【スクレポ】現場社員が語る!新規IPのゲーム制作にチャレンジできる面白さ
スクレポこんにちは、スクウェア・エニックス 人事部 採用担当 平山です。今回は、新規IPのリードゲームプログラマーである社員にお話を聞きました。新規IPゲーム制作だからこその自由度・面白さ、難しさなど、これまでにない新たなチャレンジについて語っています。当社のゲーム開発にご興味のある方は是非お読みください。 第一開発事業本部 リードプログラマー Rosales VictorEnglish follows Japaneseロサレスさんのこれまでの経歴と入社のきっかけを教えてください。メキシコシティで生まれ育ち、業界の多くの人たちと同じように、ファミコンや...
【スクレポ】現場社員が語る!未経験でも挑戦できる環境があること
スクレポこんにちは、スクウェア・エニックス 人事部 採用担当 平山です。秋空が近づいてきましたね。皆様いかがお過ごしでしょうか。今回は、3DCGをスクールと独学で極め、フリーランスで実務経験を積み、ゲーム業界未経験で入社となった社員にお話を聞きました。直近入社したばかりですので、これから転職を考えられている方々には、お役に立つ情報もあるかと思います。ゲーム業界にチャレンジしたい方におススメです。是非お読みください。 第一開発事業本部 エンバイロメントアーティスト 伊藤 史織伊藤さんのこれまでの経歴と入社のきっかけを教えてください。元々はアニメの美術設定を...
【スクレポ】アクションゲーム開発者特集②!AAAゲームタイトルのバトルコンテンツリーダー
スクレポこんにちは、スクウェア・エニックス 人事部 採用担当 長澤です。 アクションゲーム特集、第二弾を公開いたします。今回は、当社にて一貫してアクションに携わってきた社員のインタビューをお伝えできればと思います。是非ご覧ください。 第三開発事業本部 ゲームデザイナー 鯨岡 武生約半年のゲーム制作会社勤務を経てスクウェア・エニックスへ転職。その後、ひたすらアクションゲームだけを作り続けてきた。アーケード版とPlayStation®4版「ディシディア ファイナルファンタジー」のディレクターを務めた後、新規AAAタイトルのバトルコンテンツリーダー...
【スクレポ】アクションゲーム開発者特集①!AAAゲームタイトルのバトルディレクター
スクレポこんにちは、スクウェア・エニックス 人事部 採用担当 長澤です。今回は特集として、アクションゲーム開発を手掛ける社員の声をお届けます。当社といえばRPGゲームのイメージが先行しがちですがアクションゲームにも力を入れているという点をお伝えできればと思います。特集第一弾、是非ご覧ください。 第三開発事業本部 ゲームデザイナー 鈴木良太1999年に株式会社カプコンに入社。20年にわたって3Dアクションゲーム、2D対戦格闘ゲーム、を専門に開発に携わる。2019年にスクウェア・エニックスに転職。現在は新規AAAタイトルでバトルディレクターを務...
【スクレポ】現場社員が語る!他業界出身だからこそ言える「ゲームプロデューサー」の魅力とは
スクレポこんにちは、スクウェア・エニックス 人事部 採用担当 平山です。今回は、IPタイトルに関わる新規アプリのプロデューサーの社員をご紹介いたします。これからゲーム業界にチャレンジしたい方にも是非お読みいただきたい内容となっております。 第一開発事業本部 プロデューサー 市川翔一入社のきっかけを教えてください。前職まではゲームとは関係のない職種についておりまして、ゲーム業界への就職はスクウェア・エニックスが最初となります。もともと20代で起業…というよりは「ビジネスによって収益を獲得する」という構造を自分で作り、経験してみたいと思ってい...