1
/
5

【IS学び場】社員数400名超!さまざまな事業と多くの社員がいて、そのぶん蓄積された成功・失敗体験がある。そのチャレンジを共有しあって、視座を高めて欲しい。

インタースペースでは、個人やグループ・事業部で積み重ねたナレッジを組織全体で横展開し、互いに学び合う場として「IS学び場」を開催しています。講師はナレッジをシェアすることで経験の整理や新たな気付きが得られ、参加者は社内の身近な成功体験を知ることで得た情報を業務に活かすことができるというメリットがあります。相互で高め合うことができる「IS学び場」について紹介します。


社内のナレッジシェアの量を増やしていきたい

当社は大きくインターネット広告メディアの2軸で事業を展開しています。そこから複数の事業部や子会社に細分化しています。それぞれの部門において、業績に繋がる成果やそこに至るまでのノウハウも増えている状況です。

その一方で、蓄積されたノウハウが部門内にだけ内包されていることも事実として見受けられました。会社としては、共有できるノウハウは部内に留まらず、インタースペース全体でも、チャレンジした内容や成功・失敗体験をシェアして欲しいと考えています。そこから得る知識や新しく生まれる価値も多くあると思います。そうやって、事業、会社の底上げに力を貸してもらえたらと考えています。

もう一つの理由

インタースペースは現在23期に突入しています。歴史を重ねながら組織も大きくなり、会社内も変化しています。また当社が属するインターネット業界も大きく変化しています。変化に適応していくために、1つの課題として、会社の幹部を新たに育成することがあります。この幹部候補には、物事を多角的に考えられる広い視野、各事業部門への深い理解など、必要な知識と経験などをさまざまな方法で体得してもらいたいと考えています。日々の積み重ねから得られるノウハウを”IS学び場”で発信してもらうことで、自身のプレゼンスを高めてもらう場としても活用してもらいたいと期待しています。

IS学び場

過去にも社内勉強会の場はありました。エンジニアに特化した勉強会やメディアに特化した勉強会です。ジャンルに特化したことでのメリットデメリットがありました。IS学び場ではこのときにあがったデメリットを補うことや、また広い領域でナレッジシェアができることに重きを置いています。

ジャンルは大きくわけて3つです。

①ビジネスマインド

②ビジネススキル

③Webマーケティング、エンジニアリング

「ビジネスマインド」

仕事に対する姿勢や考え方をテーマにカリキュラムを企画しています。いろいろなチャレンジ、自己成長をするのには高いモチベーションの維持や精神力、リーダーシップや当事者意識などを伸ばしていく必要があると考えています。過去には、「MVPがとった成果を残すための行動」「自己肯定感を高めるためにすべき5つのこと」などをテーマに開催しました。

「ビジネススキル」

働くうえで必要となるスキル全般を学ぶことができるカリキュラムで、ポータブルスキルに関する内容を企画しています。例えば、当たり前に使われているOAスキルにおいても経験によって偏りがあります。これらは学ぶことですぐに伸ばすことができるスキルでもあるため、IS学び場を活用して全員の基礎スキルの底上げができたらと考えています。最近では、広告事業やメディア事業での業務効率化事例を題材にしました。そこから派生して、参加社員からRPAの使い方など新しい勉強会を開催することが決まっています。

「Webマーケティング・エンジニアリング」

Web業界特有の専門的な知識と技術について学べるようにコンテンツを練っています。変化の速いこの業界では膨大な知識量が求められます。1つの事業部での成功体験を他事業部でそのまますべてを活用することは難しいです。しかし、その一部や仕事に対する考えなど身に付けられる点も多いはずです。そういった日常の業務で得た学びなどを、他者、他事業部に展開をしてもらい気づきの数をまずは増やしてもらえたらと思います。過去には、「メディア事業におけるInstagram運用」「4MOON開発秘話」などを開催しました。

運営メンバーの選出

IS学び場の運営は、人事メンバーだけで行うのではなく、現場の社員と共に行うことを大事にしています。運営メンバーには、各会のコンテンツ決めや講師との内容の擦り合わせなど、学びの場が盛り上がる仕組みづくりに協力してもらっています。人事だけではコンテンツの内容に偏りが生じてしまうことが想定されたので、コンテンツおよび参加者の充実度を高める狙いとして、各事業部の各ジャンルに特化したメンバー、職位・年次を考慮して、現場社員をアサインしました。

裏側の狙いとしては、運営メンバー内の横の繋がりやそこから派生した事業部間のコミュニケーションも期待しています。

最後に

IS学び場を始動して半年が経過しますが、まだまだ課題や改善の余地がある状況です。適宜、改善を重ねながらこれが会社の1つの文化になっていけばと願っています。

また、社員にはIS学び場を活用することで、個人の成長に繋げてもらえたらと思っています。それが会社の成長に繋がると確信しています。

株式会社インタースペース's job postings
1 Likes
1 Likes

Weekly ranking

Show other rankings
Invitation from 株式会社インタースペース
If this story triggered your interest, have a chat with the team?