注目のストーリー
新卒
【社員インタビュー】新卒2年目!優秀なスクラムマスターとして輝く、若手コンサルタントを紹介
今回は、ヘッドウォータースコンサルティングでコンサルタントとして働く、新卒2年目のY.S.さんにインタビューを行いました。新卒として去年入社してから経験したこと、これから挑戦したい事、1年間働いて感じたヘッドウォータースグループの魅力についてお聞きしました!大学生活で学んだことを教えてください心理学科に在籍し、「自己認知とレジリエンス(※1)の関連」について研究していました。他にも音楽サークルや社会人フットサルクラブなど、やりたいと思った事をたくさんやってきましたが、一番貴重な経験は大学PRに関する学内プロジェクトへの参加でした。教職員、学生が長期に渡って取り組んだプロジェクトで、物事を...
【社員インタビュー】2年目にして既に新卒社員のお兄さん的存在、HWSの未来を担う若手エンジニアの紹介
今回は、新卒2年目でWeb開発に加えてAIの開発までこなすヘッドウォータースの若きエンジニア、竹中さんにインタビューを行いました。新卒として去年入社してから経験したこと、これから挑戦したい事、1年間働いて感じたヘッドウォータースの魅力についてお聞きしました!-どのような大学時代を過ごしてましたか?市場における需要・供給データを分析し、予測モデルを作ることで経済現象を理解する経済学を学びました。またバスケ部に所属し、こちらも全力で打ち込みました。ちなみに卒論は、バスケットボールのプロリーグ「B.LEAGUE」が地域経済に及ぼす効果をテーマに書きました。-なぜヘッドウォータースに入社したので...
【社員インタビュー】新卒研修で作ったものが自社サービスに!?これからの会社の技術分野を担う21新卒エンジニアの紹介
こんにちは、Wantedly運営担当の高田です!ヘッドウォータース(以下HWS)では毎年4月に入社する新入社員研修の一環として、与えられた課題を解決するためのWebサービスを開発しています。目的はWebサービス開発を通して、「要件定義」や「顧客へのヒアリング」「機能設計」から「開発」「テスト」までを一通り経験してもらうことと、新入社員同士でコミュニケーションを密にとってチーム開発を体験することで、配属後の業務でも即戦力として活躍するために行っています。今回紹介する「SyncLect Flow」は2021年新卒として入社した社員が研修によって作成したサービスで、昨年HWSの自社サービスとし...
新卒社員が入社しました!!
ヘッドウォータースに今年も5名の新卒社員が入社してくれました!リモート就活というニューノーマルを生き抜いた精鋭たちです!ヘッドウォータースは社員のほとんどがエンジニア経験を持ちますが、そのバックグランドや目指すキャリアはとても多様です。今年の新卒社員も「自分らしいキャリア」を実現してくれそうな、個性豊かなメンバーが入ってきてくれました!ITを軸に多様なキャリアを実現できるヘッドウォータースは2005年に設立されたベンチャー企業です。社内には、Webアプリケーション、インフラ、ロボット、AIなど幅広い分野における専門的な技術者から、営業、コンサルティングのプロフェッショナルに至るまで、さま...
【6月7日更新】募集中の記事まとめ
ヘッドウォータースはITを駆使して顧客の事業推進・開拓、自社サービス開発を手掛ける現在100名ほどのベンチャー企業です。業界の渦の中心、源流(=Headwater)となることを目指し、エンジニア一人ひとりがビジネスを行うことを尊重しています。誰かが「やりたい!」と手を挙げたこと、「こんなことをやってみたい」と声を上げたことに対して、社員同士で背中を押していくような、そんな社風です。そのスタンスは採用でも変わりません。もし、何かに挑戦したい!自分でやりたいことができる会社を探している!という方がいたら、ぜひ一度募集記事を覗いてみてください。ポジション・職種にとらわれず、「こんなことやりたい...