注目のストーリー
社風
もうひとつの、甲子園
100回目の甲子園。全国高校野球選手権は8月21日、大阪桐蔭高校2回目の春夏連覇で幕を下ろしました。この甲子園期間中、もしかしたら現地よりも盛り上がっていたかもしれない場所があったんです。それは、秋田県。決勝戦で大阪桐蔭高校と戦ったのは、秋田県勢として103年ぶりに決勝に進んだ金足農業高校。もし優勝すれば東北勢として初めての栄冠でしたが、あと一歩届きませんでしたね。でもこの甲子園期間中、地元は次々と強豪を破る金足農業の躍進で大フィーバー!パブリックビューイングはおしゃれなスポーツバーだけじゃなく、赤ちょうちんの居酒屋さんでも大盛り上がり。秋田県民一丸となって金足ナインを全力応援した熱い夏...
みんな全力で楽しむ!初夏の大運動会!
「グローヴの社内の雰囲気ってどんな感じですか?」採用をしているとよく聞かれます。実際、グローヴのスタッフに聞いてみると・・・●公園の砂場で子供が遊んでる感じ●家族●大学のサークル●動物園(社長の回答)などなどいろんな答えがありましたが、要は「めっちゃ仲良い」ってことです。誰かが誕生日の日はみんなでカンパして社内のパティシエがケーキをつくりサプライズ。誰かが新たなステージに旅立つ時は最後の日にみんなで集まってサプライズセレモニー。いつも社内ではささやかなイベントや企画が行われています。新入社員から専務まで参加!みんなで楽しむ運動会先日札幌本社では、有志の実行委員会が企画した「初夏の大運動会...
Dresscode:勇気がなくて着れなかった服
【笑いあり、涙あり。年に1度の全社パーティ】年に一度、全社を休みにし、全社員が集まる「全社パーティ」。スタッフ全員が楽しみにしているグローヴ最大の社内イベントです。<今年のテーマは・・・>パーティには毎年テーマが設定され、それに合わせて会場のコーディネート・料理・コンテンツなどすべてが変わります。そこは100組100通りのクリエイティブウエディングを創っているグローヴならでは。一昨年は「スタンドバイミー」、昨年は「ヒーロー」、そして今年のテーマは「勇気」です。<テーマによって変わる「ドレスコード」>パーティテーマによって変わるのはコンテンツや会場コーディネートだけではありません、参加する...
年に1度の全社パーティ!
仕事も全力・遊びも全力。そんなグローヴエンターテイメントが大切にしている文化のひとつ「全社パーティ」。毎年3月に2日間、全拠点を休業し、全社員が札幌に集まってパーティを行なうのですが、その気合がハンパない。写真は1ヶ月前に社内に掲示される告知ポスター。幹部社員がこのポスターの為にそれぞれ別撮りし、デザイナーがパーティのテーマに沿って創りあげます。グローヴが提供する結婚式「クリエイティブウエディング」。おふたりの人生から大切にしている価値観を反映し創り上げる100組100通りの結婚式。その価値を生み出すのはシェフ・カメラマン・空間コーディネーター・演出など20数職種のスペシャリスト達です。...