注目のストーリー
社員インタビュー
《後編》2022年4月入社3名にインタビュー!GFDを選んだ理由は?1か月経ったけど今何しているの?赤裸々に話を聞いてきました!
株式会社GFD広報担当です!今回は、前回の「《前編》2022年4月入社3名にインタビュー!GFDを選んだ理由は?1か月経ったけど今何しているの?赤裸々に話を聞いてきました!」に続き、後編をお送りいたします!前編では入りきらなかった、3名のインタビューをぜひご覧ください。※前編の記事はこちらからhttps://www.wantedly.com/manage_posts/articles/399144/edit【3名の新メンバー紹介:渡邊咲人・高木悠衣・岡本大輝】◆渡邊咲人:プロフィール◆2019年3月 4年制大学を卒業後、1年間自転車で日本周遊2020年4月 IT系SES企業に入社 ...
《前編》2022年4月入社3名にインタビュー!GFDを選んだ理由は?1か月経ったけど今何しているの?赤裸々に話を聞いてきました!
株式会社GFD広報担当です!今回は2022年4月に中途入社した3名に、入社前のこと・GFDへの入社理由、これから1年の目標などをインタビューしました。今後GFDを一緒に盛り上げてくれる新たなメンバーのインタビュー《前編》ぜひご覧ください!※長時間インタビューもため、2週に分けてお送りします!【3名の新メンバー紹介:渡邊咲人・高木悠衣・岡本大輝】◆渡邊咲人:プロフィール◆ 2019年3月 4年制大学を卒業後、1年間自転車で日本周遊2020年4月 IT系SES企業に入社 某SIerのネットワーク運用監視業務・某ベンダー製品のテクニカルサポート2022年4月 株式会社GFDに入社趣...
大手システム会社出身者が語る、横浜の小さなベンチャー企業GFDで感じた魅力とは
<吉田悠航:プロフィール>2016年4月:某大手IT企業入社 金融系勘定システムのパッケージアプリの基盤担当2019年5月:株式会社GFDへ入社 その後ITソリューション事業部のSI推進Gチームリーダーを務める大手システム会社から横浜の小さなベンチャー企業へ前職は、金融系の勘定システムパッケージアプリの基盤担当をしていました。UNIX系のOS構築やOracleなどのDBとアプリ用のOSライブラリやCGI、Javaスクリプトの実行環境の構築を行う部署で、ITインフラの中でも事業継続性が問われる現場だったので、前例や実績という確実な作業を経験することができました。一方で自由が利かな...
元セブ島語学学校スタッフが未経験でインフラエンジニアになったワケ
<大石晃平:プロフィール>2021年4月 株式会社GFDへ入社 / SI推進事業「縦でもなく横でもない、円の会社」に惹かれて入社を決意現在はSI事業部でネットワーク機器を中心に構築などの案件を担当していますが、GFD入社前は大学卒業後からセブ島の語学学校のスタッフをしていました。GFDを知ったきっかけは以前セブ島で出会った友人からの紹介です。コロナウイルスが拡散した影響で、セブ島を離れ日本に帰って仕事をしようと思い、就職先を探しているときに友人から紹介を受けたのがGFDでした。GFDの面接の時に感じたことは、メンバーの人の良さです。面接の時に横溝社長が私の趣味についてすごく興味を持ってく...