注目のストーリー
開発
紙文化・煩雑な労務管理の負を解決。No1労務管理プロダクトを支える開発組織の課題と見据える未来
紙文化・煩雑な労務管理の負を解決。No1労務管理プロダクトを支える開発組織の課題と見据える未来エフアンドエムネット株式会社は、労務管理クラウドシェアNo.1の人事労務クラウドソフト「オフィスステーション」を開発しています。「オフィスステーション」は必要な機能だけを選んで導入できるアラカルト型のクラウドソフトで、労務の業務効率化を実現しています。労務管理クラウドシェアNo.1を3年連続獲得しており、業界全体から注目を集めるプロダクトです。今回は「オフィスステーション」の開発チームの2名(写真左から向井政憲・熊田真也)にインタビューを行い、開発組織のビジョンや働き方、大切にしているバリューな...
満足度98%!「とにかく楽しかった!」と言われるインターンって、何をしてるの?
こんにちは!エフアンドエムネット採用担当の松本です。弊社では2019年から新卒採用を行っているのですが、先日2024年卒の内定式を執り行いました!インターンから目立っていた優秀な方ばかりで、来年の入社が今から待ち遠しいかぎりです✨そんな中、2025年卒の新卒採用も動き出しています。7月からインターンを実施しており、今回はそのインターンの様子をご紹介します。既に昨年を上回るペースご参加いただいているのですが、満足度の高さはご覧の通りで、運営側としても大変嬉しいです!!「これ以上の良さは思いつかないです。」「大満足です。三回すべて楽しい内容でした。三か月もの間ありがとうございました。」など、...
新規事業を始動中!プログラミングスクールのモニター生を探しています!
こんにちは!エフアンドエムネットの松本です。今回は弊社で始動中の新規事業について、お伝えします!新しい事業は、プログラミングスクール!弊社エフアンドエムネットは、Saasを展開する事業会社です。業界シェア1位のHRクラウドや、8万人が利用する会計サービスなど複数の自社プロダクトを提供しています。昨年度はどの事業も過去最高売り上げを達成するなど、非常に好調で、今も新機能開発を推し進めています。そんな中で、なぜ今スクール事業を始めるのか私たちが取り組みたいのは、「リスキリング」です。リスキリングとは、「新しい職業に就くために、あるいは、今の職業で必要とされるスキルの大幅な変化に適応するために...
配属先のメンバー大公開!
こんにちは!エフアンドエムネット採用担当の松本です。弊社の面談や面接では、NG質問なしでなんでも聞いてください!とお伝えしているので、本当に様々なご質問をいただきます。そんな中で、開発体制や福利厚生・条件面と並んで多い質問が、『人』に関するもの。「どんな経歴の人が入社していますか?」「配属先のチームはどんな雰囲気ですか?」「自分と同じ年代の人はどんな仕事を担当していますか?」「どんな人がいるのか、入社するまで分からないのって不安…」直接、このようなお声を聞くこともありました。だからこそ、わたしたちは面談や面接で3回以上お会いするようにしています。同じIT業界だと、1~2回で内定が出る企業...
業界シェアNO.1の裏側には、徹底したお客様目線と双方の信頼関係。【話題のクラウド型HRサービス開発現場をインタビュー!】
月間1,000社ペースで利用企業数が増加、労務管理クラウドではシェアNO.1を獲得したオフィスステーション。その開発すべてを担っているのが、エフアンドエムネット株式会社です。今回は、オフィスステーション立ち上げ当時から開発担当として関わっている向井さんから、開発体制やチームとして大切にされていることを伺いました。また、オフィスステーション事業本部の渡辺さんも参加していただき、開発チームと営業チームの関わりについても語っていただきます!株式会社エフアンドエムオフィスステーション事業本部 本部長渡辺 尚人 (写真左)エフアンドエムネット株式会社オフィスステーションDiv. ディビジョンマネー...
エンジニア歴24年!社内1のベテランが教育動画の受講数1番の理由を聞いてみた【社員インタビューvol.4】
こんにちは!エフアンドエムネット採用担当松本です。弊社は社員の80%がITエンジニアで占められている会社です!そのためスキルアップの支援制度が充実していたり、勉強会も頻繁に開かれていたりと、社内には勉強好きな社員が多く在籍しています!スキルアップ支援のための制度の一つとして、昨年からSEカレッジというeラーニングシステムを導入しました!動画コンテンツを好きな時間に、好きなだけ受講することが出来るシステムで、社員は誰でも無料で利用することが可能です。導入からもうすぐ半年ということで、ふと気になり、eラーニングシステムの受講数を調べてみると…勉強好きのたくさんの社員を押さえて受講数No1とな...
Alexaスキル開発の研修を行いました。(新卒向け)
今年も新しいメンバーが入ってきました!それも4名!!!(パチパチ×2)昨年に引き続き、新人研修のリーダーを担当させていただきました♪今年は昨年と少し違った研修をしようと思い、いろいろ考えたのですが、Alexaスキルの開発研修を行うことにしました。目標:スキル公開!※今回の研修のため、新たに「echo dot」を4台購入させてもらいました♪入社前研修(ハンズオン)入社前研修では「Alexa道場」を視聴し、Alexaスキル開発を行うための基本知識を習得。他人のAlexaが反応するという、Alexaハンズオンあるあるも経験(笑)この日は、どんなスキルを作るかのアイデア出し(ぷちブレスト)も行い...
新卒一期生 -研修を通じて感じたこと-
みなさん初めまして!19卒の一期生として入社致しました、エフアンドエムネットの淺野といいます!今回は、情報発信と日々のアウトプットとして記事を書かせていただくことになりました!現在は、未経験ということもあり研修中の毎日ではありますが、研修の内容や会社のことなどを少しでもこれからこちらで紹介していけたらと思います!研修の内容は主に、ローカル開発環境の構築、UNIXコマンド、php、フローチャート(処理の設計図のようなもの)、SQL(データベースの言語)、Web技術について、マナー研修、テスト(システムが正常に動作するかの確認)など10種類以上あり、担当の先輩社員に講師をして頂きながら教えて...
次は社内で「ハッカソン」やってみたよ!
こんにちは、エフアンドエムネットの西村です。前回は社内で開催した「アイデアソン」についてお伝えしましたが、今回は社内で開催した「ハッカソン」についてお伝えします。その前に皆さん、「ハッカソン」はご存知ですかね?ご存じない方は下記のWikipediaを参照ください。m(__)mhttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%83%E3%82%AB%E3%82%BD%E3%83%B3「アイデアソン」やったら、次は「ハッカソン」でしょ!ってなノリで、社内ハッカソンを企画することに!金曜日の業務が終わってからのスタート!翌日の夕方までのタイトなハッカソ...