注目のストーリー
コンサルティングファーム
【お知らせ】HPリニューアル!2022年度、『gather』します!!
新年あけましておめでとうございます!エスネットワークスの山本です。2022年度がいよいよ始まりました。1月4日にグループ全体でのKick-off meetingを行い新たな目標を旨に業務を開始いたしました。新年度の始動に伴い社内でいくつかの変化が起きました。まずホームページが一部、リニューアルされました!<ミッション・ビジョン・バリュー>が新たに整理されたのでお時間ある際にぜひご覧いただけますと幸いです。私たちの目指す方向や提供価値を改めてお伝えさせていただいているのでぜひともご覧ください♪Mission / Vision / Value▷▶▷HPへのアクセスはこちらそして次はKick-...
年末の一大イベント!【抜きん出た仕事大賞】
こんにちは、エスネットワークスグローバルコーポレート本部の山本です。今回は当社の年末最大のイベントである「抜きん出た仕事大賞」のレポートをお届けします!『抜きん出た仕事大賞』とは毎年12月に開催される年に1回の大イベントです!名前の通り、その年度に「抜きん出た」成果を上げたプロジェクトを様々なチームがプレゼンする大会となっており1年間のお互いの頑張りを称える場になっています。海外を含む全グループの社員投票により優勝チームが決定され豪華賞品が贈られる、そんなイベントです!1つお伝えしたいことは、ただ真面目にプレゼンをして成果を報告するのではなく、半分(もしかすると以上?)はお祭り要素を含ん...
ブラック企業!?【 常 駐 コ ン サ ル 】の実態、お伝えします。
こんにちは、エスネットワークス グローバルコーポレート本部の山本です。本日は当社の選考を受ける方の約9割の方から質問をいただく『常駐』での働き方についてご紹介したいと思います!「クライアント先に常駐して働くって大変そう」と思っていらっしゃる人が多いのではないでしょうか。ハンズオンコンサルティングのパイオニアであるエスネットワークス社員の働き方の実態についてぜひ知ってください♪よくあるご質問に対してQ&A方式でお答えさせていただきます。Q1.常駐でのコンサルティングってどんなことをするのでしょうか?ご依頼いただく内容や、クライアントが抱えている課題によって関与方法は変わるのですが、常駐をす...
【全社イベント】3Qキックオフミーティング開催しました!
こんにちは、エスネットワークス グローバルコーポレート本部の山本です。先週9月24日(金)に3Qのキックオフミーティングを開催したのでそちらの内容をお知らせさせて頂きます!今回も新型コロナウィルスの状況を鑑みて、オンラインとオフラインを融合させた開催といたしました。そもそもキックオフミーティングMTGとは・・・ 年度内の各四半期がはじまるタイミングで開催しているイベントで、大きく2つのコンテンツで構成されています!社長から会社の状況に関するプレゼン(経営方針、売上高、キャリア支援の方向 etc... などその時々状況でプレゼン内容は異なります)四半期毎での社員表彰日本全国にいるグループ会...
【メンバー紹介②】エスネットワークスで活躍中のコンサルタントを紹介いたします。
こんにちは、エスネットワークス中途採用担当の立部です。今回は、2019年に当社にジョインし、現在経営支援事業本部にて活躍している伊藤拓也さんにお話を伺いしました。伊藤さんのお話を通して皆さまに少しでも当社を知っていただければ幸いです。―――――――――――――――――――伊藤 拓也(いとう たくや)横浜国立大学在学時に会計士試験に合格。2012年、新卒で監査法人に入社。上場企業、金融機関、パブリック企業の会計監査、アドバイザリー業務に従事。2019年エスネットワークスに参画。上場企業や上場準備企業、PEファンドの投資先等の常駐支援に従事。主な関与案件は、再生可能エネルギー企業のIPO支援...
【会計士の履歴書】当社メンバーのインタビューを掲載していただきました!
こんにちは、エスネットワークス グローバルコーポレート本部の山本です。『会計士の履歴書』様にて公開していただきました当社メンバーのインタビューをご紹介させていただきます。「会計士」という資格をコンサルティングという仕事の中でどのように活かしてきたのか、またどのような想いを持ってこれまで仕事をしてきたのかについて語っています。当社で仕事をするにあたって会計士という資格は必ずしも必要なものではありません。ただし武器になることは間違いなく、どのように武器として使ってきたのかをインタビューの中でお話させていただいています。会計士の履歴書さんには白石以外にも2名のメンバーの記事を掲載していただいて...
同期会開催!2022年4月 新卒入社メンバー
こんにちは!エスネットワークス グローバルコーポレート本部の山本です。またも東京に緊急事態宣言が出されてしまいましたがみなさまいかがお過ごしでしょうか?オリンピックという一大イベントが控えておりこれからも変化の絶えない日々が多そうですね。そんな緊急事態宣言が発出される前の週に、2022年4月入社予定のメンバーの初の同期会を開催いたしましたのでその様子をレポートさせていただきます!現在、入社の意志表明をしてくれているメンバーは全部で9名。全国のいろいろな大学のメンバーが揃っています!入社までに簿記1級取得に向けて勉強しているメンバー、会計士を目指しているメンバーなど様々です・・・やる気に満...
『経営者』という目標を持っている方、必見。
こんにちは、エスネットワークスグローバルコーポレート本部の山本です。更新が長らく空いてしまい申し訳ございません・・・本日、ご案内させていただきます2023年新卒採用の準備に奔走する日々を送っていました!!経営に関わりたい!というキャリアを思い描いている方はインターンシップにお越しいただきたいと思っています。「会社経営ってどうやって成長しているんだろう」、「どうやって会社は存続していくんだろう」ということが分かる内容になっています!下記に概要をお伝えいたしますのでぜひともご覧くださいませ。2023年4月入社 新卒採用 ~Summer~〔インターンシップ概要〕■内容ミッションは「M&A」と「...
新入社員!研修奮闘記 ーPart.2ー
こんにちは、エスネットワークス グローバルコーポレート本部の山本です。前回に引き続き研修奮闘記をお届けさせていただきます!今回は実際に研修を受けているメンバーから3名にインタビューを実施しております。入社後、どんなことを日々感じているのか配属前にどんな学びがあったのかについてぜひご覧いただけますと幸いです♪研修概要エスネットワークスでは毎年、新卒で入社をしたメンバーには2ヵ月間の座学研修を受けるべく【エスネットワークス大学(通称:エス大)】に入学していただきます。座学を中心に一部、実務研修も行いながら学びを深めています!エス大生インタビュー写真左から:望月さん、山田さん、坂本さんQ)入社...
新入社員!研修奮闘記 ーPart.1ー
こんにちは、グローバルコーポレート本部の山本です。今回から新入社員の研修奮闘記をお届けさせていただきます!エスネットワークスでは毎年、新卒で入社をしたメンバーには2ヵ月間の座学研修を受けるべく【エスネットワークス大学(通称:エス大)】に入学していただきます。入社後のスケジュールやエス大の中で実施するコンテンツや受講生の声をお届けしようと思いますのでぜひご覧くださいませ♪◆1年目:入社後の年間スケジュールについて◆入社から約1年間のスケジュールについてお知らせします!4月 入社&エスネットワークス大学入学/研修START!5月 研修ラストスパート→配属発表!6月 現場配属(各地へ異動)&実...
東証一部上場企業から転職。エスネットワークスで人事の仕事をする理由は?
こんにちは、エスネットワークス グローバルコーポレート本部の山本です。今日は私がなぜエスネットワークスに入社をしたのかを皆さまにご紹介させていただきたいと思います。ご興味お持ちいただけるか不安ではありますが、これからのキャリア選択の参考になることを記載させていただくのでぜひご覧くださいませ!プロフィール大阪出身(生まれも育ちも大阪の人間です!)関西学院大学商学部卒業-体育会のラクロス部で4年間マネージャーをしていました!ーーーーーーーーーー2019年11月 エスネットワークス入社(左:山本/右:人事グループ 松田)入社当初より採用業務全般に携わり、企画運営や広報活動等を行っています。日々...
2022年3月卒業者対象 会社説明会を追加開催いたします!
こんにちは、エスネットワークスの山本です!毎日、本当に寒い日々が続いていますね。1月に入り在宅ワークが続いているのですが湯たんぽが手放せない日々を過ごしています・・・昨年から全く旅行にも行けておらずのため緊急事態宣言が明けたらぜひ温泉にでも行きたいと考えながら毎日お仕事を頑張っていきたいと思います。さて余談は置いておき、本日は22年卒向け説明会のご案内を記載いたします!当初の予定では2020年内で全ての説明会を終了する予定だったのですが、参加希望のお声をいただき2月にオンライン説明会を追加させていただくことになりました!業界分析をする中で「コンサルティングファーム」という業界に興味を持ち...
就活生必見!大手企業と中小、ベンチャー企業の違いは?
こんにちは、エスネットワークス グローバルヒト本部の山本です!今回は就活や転職で悩まれている方にぜひご覧いただきたい「大手企業と中小、ベンチャー企業の違い」について投稿させていただきます!私自身が実体験したことを元に感じたことをお伝えするので人によっては感じ方が違う部分もあると思いますがぜひご覧いただけると幸いです。これからの就職活動における会社選びの参考の1つとしてください♪まずはそれぞれの会社の特色をまとめました。大手企業の特色・対応する1つの案件の規模や世の中に影響が大きい・会社の名前で仕事ができる・教育体制が確立されている・報酬体系が明確中小企業、ベンチャー企業の特色・1人1人の...
2021年度ははじまりました!今年の漢字は「機」です。
遅くなりましたが新年あけましておめでとうございます。新年を迎え、エスネットワークスとしては新年度に入りました。毎年、新年度の第一営業日は年初のキックオフを行うMTGがあり今年も予定通り開催されました。ただし昨今の状況がございますので毎年オフラインで海外拠点のメンバーも集まって実施をしていたのですが、現実的に難しく今回はオンラインとオフラインの両方での参加が可能な形式にし開催いたしました。このような状況だからこそ、社員一丸となって目標達成に新たな気持ちで向かっていく良い時間になったと感じております!さて、キックオフミーティングで毎年恒例で行われているのが本年度の方針を表す一文字の発表です。...
<案件紹介>ハンズオンコンサルティングの真髄~Part.2~
こんにちは!エスネットワークスの山本です!前回に引き続き案件事例の紹介をいたします。Part.1では財務コンサルティングから派生したCFOというポジションの幅の広さをご紹介いたしました。今回は改めて対応領域の「幅の広さ」について具体例を交えてご紹介させていただきます。案件概要クライアント:ある地方の有力企業(日本人であれば誰もが知っている有名飲料メーカーです!)関与期間 :10ヵ月間(平日はずっとクライアント先に常駐です!)案件受注の経緯:投資ファンドの出資を受け、完全子会社となった企業への財務経理/生産管理に関するPMIの依頼を受けたことから案件が開始いたしました。コンサルティングの...