初めは、みんな何もできない。
人間、初めは歩くことすら、首を上げることすらできないもの。
じゃあ、なんでできるようになるのか?
それは、「やりたい」と思うから。
「やりたい」ことって何?自分は何を面白いと思う?
それを考えられる権利をみんな持っている。
やらないといけないことで埋め尽くされる人生は、何も考えなくてもいいから逆に楽。
大変だけど人生を少しでも面白くしようと描く権利を使うかどうかは、自分次第。
自分のために仕事を選ぶ。いいと思う。
※写真は猫に好かれたいと抱きついてみたけど見事にフラれているところ笑
少しずつ距離を詰めよう
(株)淡路の島菜園
神戸から40分で着いちゃう島菜園。栽培はロジカルに! 料理もロジカルに。情熱的に! だれもやったことのない事業。 誰も見たことのない景色。 初めてだけど懐かしい経験。 自分たちしか作れない仕事を作っちゃうぞ!! 栽培は、太陽の光から始まり、温度、湿度、炭酸ガス、風速のような外気象に対して、ハウス内の環境をどう管理することが「今の」植物にとって最適なのか。 仮設を立てて、実行して、検証する。 この繰り返しで積みあがったノウハウの先にある、安定生産と品質。 これを武器に、作る人の技術、思いをお客様に直接届ける観光事業を始めました。 ベトナム案件や、スペインからハウスを輸入する案件、ハウスの仕様設計、レストラン観光事業、加工事業など、事業領域がものすごい勢いで増えています。 でも、ベースのマインドはすごくシンプルです。 おいしいものを作って、人に喜んでほしい。楽しい場所を作って、人に喜んでほしい。 この、「人」というワードが常に事業の中心にあって、仕事の評価をするのは上司ではなく、仕事の対象物である野菜であり、それを通した食べてくださるお客様。 まっすぐお客様と向き合う怖さと、面白さ。これを個々がものすごく感じることができる組織です。 それぞれが自分の部門、役割があって、それぞれの役割が縦割りじゃなく、かぶせあって、フォローしあえるような組織です。 トマト農場担当が、レストランを。昨日収穫していたかと思うと、今日はナベを振るような。生育調査から来週の出荷予想を立てて、営業しながらイチゴピクニックハウスのお客さんの会計の仕組みを考えるような。 新しいデザートメニューとパッケージを試行錯誤しながら、新しく植える果樹について勉強したり。 プレイングマネージャー。リアルを自分自身で変えていきながら、組織を作っていける人。をたくさん作りたい。 幅広い事業領域に対して、ポストがスカスカです。どんどんやれば、どんどん任されますが、本気で任せますので、簡単ではない。簡単ではない仕事だからこそ、それぞれなりの解決策がある。 キャラクター、強み、弱みが違うと、解決策自体も変わってきてもよくて。 ものすごく人に引っ張られる組織なので、仕組み化していくよりは、それぞれの能力の最大化の方が面白い。 だいぶ変わった会社だからこそ、面白い。 そして、僕たちが作った世界が https://www.jalan.net/activity/g2_I4/?fromPage=top_pickup&ccnt=asb_h243&dspn=fC_OVb_Q6UY5Ijr3q05JdfMUYcBDoG02juj4tmGDx9Qux8g7yBOmTCdSKrRF5pB6qe7jhfghz1rJvoiXNo-8NP_vQbvBrzMu-CEoyJb2Hus 「じゃらん」さんのサイトに乗せて2週間。オープンしたばかりで、全国のイチゴ狩り特集のトップに。 1日700件予約が入る日も。 インスタ担当に、去年年末500人だったフォロワーを1万人にしようぜ。と持ち掛けて始まったインスタフォロワー拡大作戦。 https://www.instagram.com/awajinosimasaien/?hl=ja すでに3500人に迫る勢いです。これは遠くなく、1万人は超えます。こういうリアルが面白い。 今、乗りに乗ってる島菜園。こんな農家もいるもんだ。 イヤー面白い!