注目のストーリー
All posts
『1人の社員として大事にされている』そう感じられる環境で更に成長していきたい
【みんなで同じ目標に向かって一丸となることの輝き】入社後、人事の方に「入社前と入社後でギャップを感じたことはありますか?」と聞かれたことがあります。その時から今まで、ギャップを感じたことはありません。入社前に色々質問させて頂いて、イメージしていたので、ギャップはなかったんだと思います。ギャップというものとはまた違う意味で、入社後衝撃が受けたことがあります。それは入社直後にあったキックオフミーティングです。ミーティングでは、「前期はこんな感じでした。下期はこのように進めていきましょう!」と結果や目標を全社員で共有して、みんなで同じ目標に向かって一丸となっていたんです。その姿勢はとても眩しく...
柔軟な思考で「まずやってみる!」アルバイトから正社員出産して育児休暇後時短正社員に
柔軟な思考で「まずやってみる!」WEBデザイナーとしてのキャリアを築ければ良いという気持ちで、アルバイトからスタート大学4回生の時に専門学校にも通いデザインの勉強をしました。卒業後はメーカーで雑貨のデザインを担当し、例えばマスキングテープのホルダーやベビー用アルバムなどをデザインしたのですが、2年ほど続けていると、作って売れて終わり、という流れに「これでいいのかな?」と思うようになりました。WEBのデザイナーならば制作したページなどに対してアクセス状況などお客様のリアクションをデータで知ることが出来て面白そうだなと思いまして、まずはWEBデザイナーの技術を取得できる会社を探していたところ...
子育て中、時短勤務をするのは女性だけ?
ハフポスト日本版に弊社社員の働き方について記事が掲載されましたネットニュースメディア「ハフポスト日本版」に弊社 マーケティングテクノロジーグループ 社員(中島)の働き方について記事が掲載されました。中島はディレクタスとしては男性初の時短正社員です。高いスキルを持ち、仕事と家庭のバランスを最適な状態へと実現する様子に他の社員も大きな刺激を受けています。子育て中、時短勤務をするのは女性だけ?ある40代男性の選択は「家族の幸福を最大化した結果」「妻ではなく、夫が時短で働く」という選択についてはどう受け止められるだろうか。対等にキャリアを築く共働き夫婦が増えたのに、子育てなどの局面で、働く時間の...
社員紹介1「母として チームリーダーとして 私は常に変化している」
”働き方”はひとつじゃない母として チームリーダーとして 私は常に変化している結婚、出産を経てリーダー職にライフステージに応じて、働き方も変化していった。学生時代からマスコミ関係に興味があり、大学卒業後は映像制作プロダクションにAD(アシスタントディレクター)として就職しました。激務に追われ別の道を探すなどキャリアに悩んでいた頃、大学の先輩から「ADの経験が生かせるのでは?」とお誘いされたのが、ディレクタスでした。入社して十年以上が経過し、社歴も長い方になりました。「結婚」「出産」「子育て」といったライフステージの変化を経験していくなかで、そのたびに模索したのが“スタイルに応じた働き方”...
ディレクタスは27期を迎えました!
こんにちは。株式会社ディレクタス採用担当の新名です。2018年10月1日、ディレクタスは27期を迎えました!本日は、キックオフイベントとして26期の振り返りや27期の意気込みを全社員で共有した後の、“ランチ懇親会♪”の様子をお届けします。会場はオフィスのCommunication Zoneにあるフリースペースです。まずはジュースで乾杯!ケータリングの企画・手配は弊社の管理グループのメンバーが頑張ってくれました。ありがとう!一部ですが、美味しいお料理をご紹介します♪この他にも、こだわりのおにぎりや、季節のフルーツ(柿、梨、ミカン)などもありました♪また、余興として、今年の9月にイタリアで行...