注目のストーリー
サイバーセキュリティ
CTO 渡辺が世界最大級のセキュリティカンファレンス『Black Hat』&『DEF CON』 に参加してきました!
こんにちは!広報の竹谷です。今回は2023年8月にアメリカのラスベガスで開催された世界最大級のサイバーセキュリティカンファレンス『Black Hat USA 2023 』と『DEF CON』に参加した、当社の代表取締役 CTO 渡辺に話を聞いてみました。ー『Black Hat』と『DEF CON』それぞれの特徴を教えてください。どちらも世界最大級のサイバーセキュリティカンファレンスとして知られています。年間を通して、アメリカ・ヨーロッパ・アジアの3か所で例年開催されますが、今年は発祥の地となるラスベガスでの開催でしたので、特に大規模のイベントになっていました。『Black Hat』は、1...
2023年上半期MVP賞を受賞した社員にインタビュー『AWS Summit 2023』出展の成功と自身の成長を語る
こんにちは!広報の竹谷です。2023年4月20日と21日の2日間、幕張メッセで開催されたAWS(アマゾン ウェブ サービス)主催の展示会『AWS Summit 2023』に、サイバーセキュリティクラウドは初めてオフラインで出展しました。今回、PJリーダーとして企画・運営に携わり、その成果を認められて上半期のMVPを受賞したマーケティング部の菊地さんに本イベントに向けて準備する上でのポイントや大変だったこと、そしてやりがいについてお話を伺いました!『AWS Summit 2023』に出展した目的を教えてください。『AWS Summit 2023』に出展した目的は、WAFの自動運用サービス『...
仕事の合間に皆で一息、「スナックタイム」始めました!
テレワークの導入により、社員間のコミュニケーションに悩まれている企業は多いのではないでしょうか?サイバーセキュリティクラウドでは社員同士のコミュニケーションを深めるため、積極的に様々なイベントを開催しています。今回、ご紹介するのは本年より始まりました「スナックタイム」です!スナックタイムは、おやつを食べながら社員間での交流を図る目的で、週1回で開催曜日をランダムにして実施しています。曜日を固定しないことで、出社のタイミングが異なる社員全員が参加できるように工夫しています。第1回目はある日の16時頃、出社しているメンバー同士で、神戸発の豆乳とおからを使用した体に優しい『はらドーナッツ』を楽...
情報セキュリティの国際会議「CODE BLUE 2021」をレポート!最先端の研究者が語るサイバーセキュリティの課題とは
当社がSecondスポンサーとして協賛した情報セキュリティの国際会議「CODE BLUE 2021」。今回はそのときの模様をR&Dエンジニアのセルヒオ(Sergio)がレポートしてくれましたので、ご紹介いたします!※以下、レポート内容です!ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ーCOVID-19による世界的なパンデミックの最も危険な時期を過ぎた頃、サイバーセキュリティの国際会議である「CODE BLUE」は厳重な感染対策を講じる中で、東京の竹芝で開催されました。 この状況下で、前年までのような出席者数ではなかったですが、私はその支援の多さにびっくりしました。サイバーセキュリティにつ...
サイバーセキュリティクラウドは Kaigi on Rails 2021にスポンサーとして協賛します
株式会社サイバーセキュリティクラウドは、Kaigi on Rails 2021にGoldスポンサーとして協賛いたします。Kaigi on Railsは、「初学者から上級者までが楽しめるWeb系の技術カンファレンス」をコンセプトに、キャリアの短い技術者が楽しめるような企画からベテランの技術者を満足させるような技術的に高度な発表までを幅広く提供するカンファレンスです。イベント詳細は、以下の通りです。ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー開催日:2021年10月22日(金)・23日(土)場所:オンライン(YouTube Live)運営 : Kaigi on Rails 2021 Tea...
代表2人に聞く、CSCの今後の進む道と求める人材とは
今回はCEO小池と CTO渡辺の両代表取締役にサイバーセキュリティクラウド(CSC)が今後進む道と求める人材について聞きました。ーーCSCの事業内容について教えてください。小池:当社は「世界中の人々が安心安全に使えるサイバー空間を創造する」 という企業理念を掲げ、Webセキュリティサービスをサブスクリプションで全世界に向けて提供しています。Webセキュリティの中でも当社が守る対象は、Webアプリケーション層です。「WAF(Web Application Firewall)」と呼ばれるセキュリティサービスを扱っており、不正アクセスによる個人情報漏えいやWebサイト改ざんなどを防いでいます。...
BSテレ東「日経ニュースプラス9」にCTO渡辺が出演!~事前準備から生放送までの様子を紹介~
こんにちは!サイバーセキュリティクラウド(CSC)広報担当の竹谷です。先日の当社コーポレートサイトのお知らせでも掲載しましたが、BSテレ東「日経ニュースプラス9」の生放送に代表取締役CTOの渡辺が出演しました!今回は、事前準備から出演当日まで渡辺に密着したときの様子を紹介したいと思います。事前準備放送日の5日前に担当ディレクター様から出演オファーがあり、早速スケジュールを調整して、オンラインで事前打合せを実施。共演する慶應義塾大学 土屋大洋教授も同席され、土屋教授や渡辺からサイバーセキュリティに関する知見を互いにシェアしながら当日の流れについて確認しました。打合せ後は、番組スタッフの方々...
AIエンジニアが語る、2.1兆件超のビッグデータ × 最先端のAI技術で実現したい未来 /(What I want to contribute in Cyber Security Cloud that holds trillions of Big Data and AI Technology)
今回は、R&DチームのAIエンジニアであるSergioにサイバーセキュリティクラウド(CSC)に入社した理由や、現在の仕事内容、今後CSCで作りたいものについて聞きました。This time we interviewed Sergio Calle Jimenez, an AI Engineer from R&D Department of Cyber Security Cloud (CSC), to find out more about him, his professional career and his future plans within the company.ーーCSCに...