注目のストーリー
All posts
就労移行ITスクールで働く魅力とは!?小学校教員から就労移行支援所スタッフになったTさんにインタビュー!
こんにちは!株式会社くおる採用担当の森川です。今回は、弊社の展開する事業の1つである、就労移行ITスクールで働く魅力を、八王子事業所で就労移行支援員として働くTさんに教えていただきました!就労移行ITスクールはLOGZGROUP株式会社が展開する就労移行支援事業所で、株式会社くおるもフランチャイズ店舗として、この事業を展開しています。Tさん、本日はよろしくお願いします!お願いします。目次・小学校教員から就労移行支援員に。そのきっかけっとは!?・「人の可能性を広げる」就労移行ITスクールで働く魅力とは。小学校教員から就労移行支援員に。そのきっかけとは!?まずは、Tさんの自己紹介をお願いしま...
就労移行支援って?くおるで何ができるの?
こんにちは!今回はくおるのメイン事業である、就労支援事業ってどんな事業なのか、弊社メンバーとしてどんなことができるのかをご紹介します。ぜひ、最後までお楽しみください。くおるの展開する就労移行支援事業■就労移行支援事業所とは?就労移行支援事業所とは、精神障害や発達障害のある18歳以上65歳未満で一般企業への就職を目指す方に国の法律で定められた福祉サービスを提供する施設です。就職に必要なスキルはもちろん、生活リズムの安定、就職活動、そして定着まで一貫してサポートしています。■くおるはなぜ、就労移行支援をやるのか?くおるはなぜ、就労移行事業をやっているのか、それは、ボーダレスな世界を作るという...
就労への不安を解消する場をつくりたい。代表が「くおる」に懸ける想いとは
こんにちは!株式会社くおるのインタビュー第1弾として、代表の内山亜里沙さんにお話を伺いました。看護師資格を持つ内山さんが、起業し、大宮で就労移行支援事業所ルーツをオープンさせる決意をした経緯や、事業に懸ける想いを伺いました。目次①介護助手から看護師に。さまざまな現場を経験して、福祉へ②「くおる」に懸ける想い。就労に悩む人のため、支援の場をつくりたい③起業を決意。不安や悩みはあったのか④思いやりのある、オープニングスタッフを募集します!介護助手から看護師に。さまざまな現場を経験して、福祉へ――本日はよろしくお願いします!まずは内山さんのこれまでの経歴から、お伺いしたいと思います。株式会社く...