1
/
5

#37 RedashのデータをPythonで取得することでデータ管理を容易にする方法を検討してみました

初めまして、株式会社スタンバイSQG(Search Quality Group)の前川と申します。
SQGのミッションは検索品質の評価で、評価結果をプロダクト開発にフィードバックしています。 また、私は組織の中で別の役割を担っており、その1つにKPIの品質管理があります。この業務の目的は、組織の意思決定を安定的にサポートすることです。
本記事では、この「KPIの品質管理」において工夫した、Redashのデータ出力をより簡便にするための取り組みを紹介いたします。Redashを活用されている方には、特に参考になる内容となっておりますので、ぜひともご一読ください。


RedashのデータをPythonで取得することでデータ管理を容易にする方法を検討してみました - Stanby Tech Blog
はじめに 初めまして、株式会社スタンバイSQG(Search Quality Group)の前川と申します。 SQGのミッションは検索品質の評価で、評価結果をプロダクト開発にフィードバックしています。 また、私は組織の中で別の役割を担っており、その1つにKPIの品質管理があります。この業務の目的は、組織の意思決定を安定的にサポートすることです。 ...
https://techblog.stanby.co.jp/entry/sq-python-redash-data

■Stanby Tech Blogについて

スタンバイエンジニアによるテックブログです。
当社が開発する求人検索エンジンは、UI/UX、SEO、クローリング、インデクシング、検索、広告など技術領域が多岐に渡っており、様々なテクノロジーを用いて日々開発に取り組んでいます。
そんな開発現場では、どんな課題を持ち、どんな組織で、どんなエンジニアリングを行っているのか?
当社開発風景を多くの方に知っていただきたいと想い、スタンバイエンジニアが記事を執筆しています。
今後こちらのストーリーへ随時更新状況を発信していきますので、ぜひご一読いただけますと幸いです。


株式会社スタンバイ's job postings

Weekly ranking

Show other rankings
Invitation from 株式会社スタンバイ
If this story triggered your interest, have a chat with the team?