みなさん、こんにちは。
生保業界に強みをもつエンジニア集団、テトラ・コミュニケーションズ(以下、テトラ)採用広報の山田です。私たちは「瞬間の利益を喜ぶのではなく、ビジネスに関わるすべての人がHAPPYになる。」ことを目指しています。
本日は、テトラ独自の教育ツール【生命保険入門】学習カリキュラムについてご紹介します。
社内講師による学習動画と資料をもとに、テトラ社員個々人が生保業務、生保事務の全体感を俯瞰的に学ぶことができるカリキュラムです。新入社員を対象に学習開始前の対面講義も実施しています。
学習カリキュラムは、今後も内容をアップデートし、質を高め続け、テトラ全体のさらなる成長、発展に活用していきます。
◇ 概要編 ◇
概要編は、生命保険の基礎概念や仕組み、構造、用語の理解を目的とした、生保初心者向けの内容になっています。生命保険の基礎知識をしっかりと学んでいきます。
〇 保険料と保険金の違いを説明できますか?
〇 保険会社って何で利益を得ているの?
〇 保険を3つの分野に分類してみてください。
〇 終身保険、養老保険、定期保険の違いは分かりますか?
・・・
生命保険システムで業務設計を行う場合、特有の業務用語が沢山出てきます。また、オンライン処理の他にも大量データを取り扱うバッチ処理があったり、段階的な商品開発を行うなど、設計・開発の手法も特徴的です。生命保険商品やその固有の仕組み、構造について前提知識をしっかりと身に付け、業務の特性を理解した上でシステム設計を行えることを目的としています。
◇ 商品編 ◇
生命保険の商品特性を学ぶ商品編は、より深く突っ込んだ内容に触れていきます。ともすると教科書的な細かい内容が多くなるため、キーワード・ポイントを丁寧に明示しながら説明をしています。そこを押さえて理解を進める仕組みとなっており、内容の暗記に傾注せず、むしろ辞書的な位置付けで活用するものとなります。
〇 保険の種類と特徴
〇 保険設計の「4つのポイント」
〇 リスクに備える保険の考え方
〇 保険・特約提供の形態
〇 商品性の理解
・・・
◇ 実業務編 ◇
契約管理を中心とした実業務プロセスを4つに分けて学習します。生命保険の業務フロー、業務及びシステムの俯瞰観点、プロセス毎のIPO、業務・事務詳細説明を学ぶ最重要カリキュラムです。
本カリキュラムを理解することにより、生保実業務及び事務の全体感を俯瞰的に学ぶことができます。また、生命保険業務初心者のみならず、経験を積んでいるメンバーにおいても、未経験の領域の対応を行う場合のインデックス的な役割として活用することができます。
募集・新契約/保全/支払/商品・数理等管理開発
〇 保険販売チャネル・業務俯瞰図
〇 個人保険にかかわる主要な基幹系システムとデータの流れ
〇 業務別IPO表 (保険事務の流れ編)
〇 保険事務の流れ詳細説明
・・・
◇ 業界動向編 ◇
こちらは、【社内勉強会】Pizza & Beer『生保ビジネス現状と今後の方向性』の資料です。生保各社のディスロージャー資料のもと生保業界の現状や課題、最新の動き等を学びます。
〇 業績推移から見る業界の現状
〇 生命保険商品と販売チャネルの変化
〇 大手生保4社の戦略と将来像
・・・
カリキュラム終了後
カリキュラム終了後にはテストを実施しています。こちらは、会社側が評価をするためのものではなく、自身の理解度を確認してもらうことを目的としています。理解が十分でない箇所を確認し、再学習することで、しっかりと知識全体を身に付けることができます。
テトラでは、今後もさらに整備を進め、社内教育・研修制度を進化・充実させていきます!
テトラに興味をお持ちいただけましたら、まずは「カジュアル面談」からお話しさせてください。
ご連絡お待ちしております。
*・。*・。*・。関連記事も是非ご覧ください*・。*・。*・。
【社内勉強会】Pizza & Beer『生保ビジネス現状と今後の方向性』を開催しました!
【社内勉強会】新サービス『データ連携基盤構築サービス』開始にむけて、全社勉強会を開催しました
【社内イベント】みんなで勉強すればいいんじゃない?第1回「もくもく会」開催しました!