1
/
5

桜秀会の立ち上げに関わる櫻井さんにお聞きしました!【社員インタビューVol. 19】


【今年最初のインタビューです!】
本日は1月に入社したばかりの、櫻井さんにインタビューをしました!
現在、桜秀会の開発準備室、事務担当をしています。

櫻井 寛二(24歳)
1997年7月30日 美唄生まれ 美唄育ち
北海学園大学 経済学部経済学科卒業
入社1年目
桜秀会の開発準備室 事務担当


本日は宜しくお願いします。早速ですが、学生時代はどんな勉強/生活をしていましたか?

そうですね。
何か勉強をしたわけでもなく、その時のやりたかったことをずっとやってきたという大学生活でした。(笑)


なるほど。では、趣味は何かありますか?

インドアな事が好きで、ゲームをしていました。
アウトドアな事としては、ライブに行くことです。
大学の後半では、毎日ライブに行っていました!


いいですね!ちなみにどんなジャンルのライブですか?

日本のロックバンドや、星野源のライブです。
あと頭を振るような、ロックバンドとか(笑)
幅広く、見ていました。


北海学園大学に、入学するきっかけは何ですか?

入学する、きっかけは弱かったのですが、
「とりあえず大学に入って見たかった」
「大学生活を送って見たかった」
という事があります。

じゃあそれで「どこに入ろう」となった時に、お金のことを考えたら、
私立よりも国公立が良いと思います。なので、最初は国公立を目指していました。
ですが学力的な事もあり、最終的に北海学園大学に入学しました。

一応、他の私立大学にも何個か受かっていました。
でもなんで北海学園大学かというと、北海道で一番大きな私立大学じゃないですか、
そういう事もあって、「行くなら大きい所が良いかなって」思いました。

最初は、そんな軽い気持ちで入りました。



さくらに入社したきっかけは何ですか?

そうですね、私は元々新卒で違う会社に入社していました。
丸一年務めてから辞めて、転職活動/就職活動をやっていたのですが、
その時にさくらでやっている、社会福祉法人 桜秀会の求人を見つけました。

そこで、私が就活の時に軸にしていたものとしては、
まず自分が直感的に「楽しそうだな」って思ったものしかやらないと決めていました。

皆さんもそうかもしれないですが、それがかなり自分の中で重きを置いていました。
求人の内容が、社会福祉法人施設の立ち上げに関わるという事で、
他にもいっぱい求人を見てきたんですけど、施設の立ち上げのものは見た事が無く、
その時直感的に「やってみたい」「経験してみたい」というのが、最初のきっかけですね。


そうなんですね!では現在、櫻井さんの業務内容を教えてください。

労務の担当として、保険関係の事務処理/経理業務を行っています。
(お給料の振込みや毎月の法人支払い)

また現在、力を入れているのが人の採用です。
今は、その3つです。


では、仕事で難しい事やもっとこうしていきたいという事はありますか?

先ほど、元々違う所で働いていたと言ったと思うのですが、一応そこでも事務業務をやっていました。

ただちょっと毛色が違っていて、バックオフィスの人事といったそういう所に触れるような事務ではなかったので、入ってすぐは本当に知らない事ばかりだったのでそこは本当に大変でした。
今も分からない事ばかりです(笑)

でも、徐々にですけど周りの方も優しくて助けて頂けるので、少しずつやれるようになってきたかなと思います。


現在の上司は東海林さんだと思うのですが、一緒にお仕事をしていて、
すごいなと思うようなことは、どんな事がありますか?


東海林さん
桜秀会 満快のふる郷山の手 開設準備室 室長

東海林さんの、インタビュー記事はこちらから!
※第二弾のインタビューも予定しています。


まず言えるのは、すごく優しいですよね。心が広いです(笑)
本当に面倒見が良いというか、良くしてくれていると思います。
正直、イラッとしている場面もあるだろうなぁと思います。(私のミスなど)

それでも根気強く支えてくれて、自分の仕事も沢山持っている中で私を見てくれているので、
本当に助かってしますし、凄いなって思いますね。


仕事を通じて達成したい自分の夢やビジョンはありますか?

つい最近、理念研修を受けて、そこで考える場面がありました。
自分が将来どうなりたいかを考えた時に、私がその時に思ったのは、
先ほど話した、就活の軸とも関わってくるのですが、楽しく生きていたいという事があります。
仕事選びも自分が楽しそうだなと思った事を選んでみて、
やりたいと思った事を、その場ですぐにやれる人間になりたいです。

やりたいと思ってやれないのって、すごく辛いじゃないですか。
例えば、「このゲームをしたいな、でもお金もないし、買えないし、できないとか」、
凄く嫌なんですよ。

そういうのも全部含めて、やりたい事をやりたい時にやれる人間になるっていうのが、1つの夢です。

業務の話しで言うなら、任してもらった業務を、何でもできる人になりたいですね。
何でも屋さんになりたいのかもしれないです!


弊社の可能性や、思っている事は何かありますか?

入社をして、まず正直驚きましたというのが、一番です。
さくらのHPを見ても、色々な事をやっているというのは、良く分かります。

入ったら思った以上に「もっといろんなことをやっていました」っていうのが、印象です。

また毎日会議をしている声が聞こえてきて、毎週毎週新しい事が始まったり、
進んでいったりという事があって、本当に広がり続け・変わり続けているなぁって思いますね。

なので、近い将来宇宙開発とかしているのなって思います(笑)

それでも、人の為とか人と接するというのは変わらず、色んな事をこれからもやっていくんだろうなと思います。


100年後は何をやっていると思いますか?

それは先ほど言ったように、宇宙開発を進めていると思います。
宇宙で何をやっているかな?宇宙で介護をしているかもしれないですね。

無重力の中で、足腰に負担が掛からないとか(笑)
そのレベルだと思います。


最後に、就活中の学生の皆さんに一言お願いします。

不安沢山があると思います。
自分が将来何をしたいかとか、
何なら、まだ決まっていない/明確に見えていない人たちも絶対に多いと思います。
それであれば、さくらが良いんじゃないかなと思いますね。

本当に何でもやっているので、さくらに入ったら何でもやれます。
何でもやれるし、何でもやらされると思います。

その中で、自分のやりたいこととか、選択肢がいっぱいあると思うので、迷ったらさくらかな?
でも、それくらいの事が言えてしまうかもしれないですね!

やりたい事が見つかっていなくて当然だと思うので、焦らないで欲しいですね。
焦らないで、大丈夫です。
私も、将来何をやりたいか分かっていないので、探しているところです(笑)



櫻井さん、本日はありがとうございました!
桜秀会 満快のふる郷山の手は、来年の1月に開設予定です。

札幌市 令和3年度 特別養護老人ホーム整備事業者 採択
https://www.wantedly.com/companies/company_8208046/post_articles/310245
HP
https://peraichi.com/landing_pages/view/5r2hd

今後の櫻井さん活躍に期待です!


株式会社さくらコミュニティサービス's job postings
13 Likes
13 Likes

Weekly ranking

Show other rankings
Invitation from 株式会社さくらコミュニティサービス
If this story triggered your interest, have a chat with the team?