注目のストーリー
All posts
【社員インタビュー vol. 02】カスタマーサクセスがメッシュウェルでの仕事で感じるやりがい
こんにちは!株式会社メッシュウェルの社員インタビュー、第2弾はカスタマーサクセスの古川 里奈です😀人をサポートすることにやりがいを感じているそう。カスタマーサクセスの仕事内容や、やりがい、当社の良いところなどを聞いてみました!聞き手:株式会社メッシュウェル CCO 伊藤ゆり古川 里奈 / 2023年8月入社MESHWellに転職したきっかけを教えてください!アパレルメーカーで働いていた時に、MESHWellを店舗で利用していました。その後、転職活動中に私もタレント(MESHWellに登録する働き手の呼称)としてMESHWellを利用して働こうと思い、まずはサービスに登録をしました。その時...
【社員インタビュー vol. 01】フロントエンジニアがメッシュウェルを選んだ理由
こんにちは!株式会社メッシュウェルの社員インタビュー、第1弾はフロントエンジアの後藤寛一です😀ウェブ制作からプラットフォームサービスに転職した背景や、当社の良いところなどを聞いてみました!聞き手:株式会社メッシュウェル CCO 伊藤ゆり後藤寛一 / 2020年5月入社これまでの経験を教えてください!北海道の大学を卒業後、 1年間、札幌で web 監査の仕事をしていました。 大学時代は美術部に所属して、大学生らしい学生生活を過ごしましたね。その後は、元々デザイン志望だったこともありwebデザインを学ぼうと東京の学校に出てきました。紙媒体やポスター、webと色々なデザインを学んだのですが、w...
フリーランス販売員を始めよう! 私のライフスタイルに合わせた新しい働き方のススメ
多様な働き方の中でも特に注目されているフリーランス。実はファッション販売員という職種でもフリーランスという働き方が注目されています。ここではそのお仕事の特徴をわかりやすくご紹介します。#フリーランスの大まかな説明 **フリーランスとは、会社や団体などに所属せず、業務に応じて自由に契約し仕事をする人のことです。求められる技術やコンテンツを契約ごとに提供し、その対価として報酬を受け取るというシンプルな契約形態です。2022年、フリーランスで働いた日本人は全人口の13%(約1577万人・ランサーズ調べ)。近年大きく増加傾向にある働き方です。インターネットの普及に伴い、フリーランスと企業をマッチ...
取りました!シェアエコ認証マーク!
2019年11月7日、MESHWellはシェアリングエコノミー協会が設定したシェアリングエコノミー認証マークを取得しました!協会からの発表これによりマッチングプラットフォームとしてあるべき機能を備えた、信頼できるオフィシャルなサービスとなりました。これからもユーザーと共にコミュニティを発展させて参ります。さて、本日は、「シェアリングエコノミー(略してシェアエコ)」について書いてみたいと思います。まずはシェアエコって何?という質問に対して、簡単にまとめてみたいと思います。目次#シェアエコって何?#シェアエコっていつ頃、何故始まったの?#シェアエコって誰がどこで利用するの?#シェアエコってど...
MESHWellという名前の由来
今日はメッシュウェルの名前の由来について書いてみようと思います。”MESHWell”という名前が出来上がったのは2016年の秋。当時私はアメリカ・ボストンにあるBabson CollegeでMBA取得のために勉強漬けの生活をしていました。この学校はEntrepreneurship(アントレプレナーシップ・起業家教育)で全米ナンバーワンの評価を30年連続で取り続けているとてもユニークな学校です。授業も学生から常にビジネスアイデアをひねり出させるよう組み込まれています。さて、私の事業名についてヒントをくれたのは、同じ大学院に通うアメリカ人クラスメートでした。その日、私たちは同じグループで、お...
限られた時間の中でフレキシブルに働きたい個人と、販売員不足に悩むアパレル店舗のマッチングプラットフォーム『MESHWell』の開発ストーリー
#開発ストーリー #人材マッチング #アパレル2023.10.03株式会社メッシュウェル株式会社メッシュウェルは、限られた時間でフレキシブルに働きたい個人と、販売員不足に悩むアパレル店舗をつなぐマッチングプラットフォーム『MESHWell(メッシュウェル)』を運営しています。2019年2月のサービス開始以来、都市部の高感度層をターゲットとするブランドを中心に導入店舗が拡大しています。また当社が「タレント」と呼ぶフリーランス販売員の登録者も増え続け、2023年9月時点で登録人数は累計約6,000名に迫っています。サービス開始から4年が経過した今、MESHWellの軌跡を振り返る開発ストーリ...