注目のストーリー
All posts
代表インタビュー | 健康法をご紹介〜PART2〜
みなさん、こんにちは!広報の福藤です。連休は台風直撃で天気が悪かったですね・・・(涙)少しずつ秋っぽい気候になってきたので、アクティブに活動しやすい時期・・・!当社、フィットネスの会社ですので、やはり秋といえば「運動の秋」ですね!運動も大切ですが、それと同じくらい「食事」も大切です!!毎日、朝・昼・晩の1日3回!!何を口にするかで体は変化していきます。トレーニング知識や最新美容に詳しい代表がついにこのようなものを設置しちゃいました!!通常ですとデスクの下は引き出しが一般的かと思いますが・・・・弊社の代表は引き出しではなく、なんと冷凍庫!!!しかも、中身はマッスルデリという筋トレ愛好家たち...
【メディア情報】ビジネス誌に掲載していただきました!
みなさん、こんにちは!広報の福藤です!ファディーのサービスや取り組みを、多くの方に知っていただき、「運動を習慣化するためのサポートをしたい」というのが私たちの思いです!さて、今回は弊社代表の浅野社長がビジネス誌に掲載されました!!今回2誌掲載いただきまして、フランチャイズビジネスの専門情報誌 『ビジネスチャンス』(株式会社ビジネスチャンス) 2022年10月号(2022年8月22日発行・発売)WEB版にも掲載されています♫ 「Top Interview」というコーナーに、なんと・・・!見開き2ページにわたり掲載していただきました!!(拍手)総合ビジネス誌 『財界』 (株式会社財界研究所)...
【メディア情報】日経doors:「転職活動について」掲載していただきました!
みなさん、こんにちは!広報の福藤です。私事ですが・・・・日経doorsさんに掲載をしていただきました〜!!私のまとまりのない話を素敵な記事にしてくださり、とても嬉しいです!取材風景をチラリと・・・こちら有料記事のため詳しい内容は控えますが、取材内容でもある「転職活動について」少しだけお話しをさせていただきます!以前、働いていた企業は全国に支店があり、グループ全体で従業員数が数万人という業界シェアNo.1の大手企業でした。いわゆる安定企業で、いろいろなものが整備されていましたし、その中でも本社でのデスクワークだったため、かなりホワイトに働いていました。しかし、大手企業であるが故に、当事者意...
(後編)事業を作り上げるとはなにか|FURDI
こんにちは!広報の福藤です!前編「組織に自分を認めさせること」をお届けしましたので、ここからは後編「事業を作り上げるとはなにか?」をお届けします!!代表 浅野社長が考える「事業を作り上げるとは何か」・・・必見です!!ぜひご覧ください☆事業を作り上げるとはなにか?まず、ファディーは今、どんな状態にあるのか。企業としてどのステージにあるのかを理解しなくてはいけません。企業にはステージがあり、そのステージに応じた一人ひとりの役割があり、立ちまわり方が求められます。ー 企業にはステージがある企業はすべて同じではなく、ライフサイクルとも言える考え方があり、この中で ファディーは現在「新興期」にある...
(前編)組織に自分を認めさせるために必要なこととは|FURDI
こんにちは!広報の福藤です!ファディーでは毎月月初に「全社会」という社員全参加の会議を実施し、その会議の中では浅野社長が様々なテーマでお話をしてくれます☆9月度の全社会では◆ 組織に自分を認めさせること◆ 事業を作り上げるとはなにか?をテーマにお話いただいたので、前編・後編に分けてお届けします!!ぜひご覧ください☆組織に自分を認めさせることー先日、前職時代の元部下と食事に行った際、印象的な話を聞きました。元部下の彼は「前職時代に、浅野社長から言われた言葉が今でも心に刺さっていてビジネスマンとしての指針になっている」と。その部下は高学歴で頭も良く、論理性もあり、当時は私に不平不満ともとれる...
新卒1年目インタビュー|入社のきっかけ・今後の目標について
こんにちは!広報の福藤です!今回のテーマは「新卒1年目インタビュー」現在トレーナーとして日々頑張っている蒲さんにお話を聞きました☆上手く話せるかなぁ・・・と緊張していた様子でしたが、とても分かりやすくお話してくれました♪入社時の様子から成長を感じ、個人的にグッときてしまいました・・・(感動)フレッシュな1年生のインタビュー、ぜひご覧ください☆女性が自信を持てるようにお手伝いしたい--本日はよろしくお願いします!学生時代からジムでアルバイトをしていたそうですが、フィットネス業界に興味をもったきっかけを教えてください!学生時代にアパレルで短期バイトをしていた時、仕事や家事、育児などに追われて...
急速に成長を続けるファディーの「ビジネスモデル」とは
こんにちは!広報の福藤です。新型コロナウイルスが発生し、3度目の夏を迎えました!コロナ渦でフィットネス業界は苦境を強いられている・・・そのようなイメージを持たれている方は多いのではないでしょうか??今回のテーマはコロナ渦でも急速に成長を続ける「ファディーのビジネスモデル」についてお話をさせていただきます!ぜひご覧ください☆■非接触型マシンによるトレーニング夏本番を迎え、ダイエットの需要は高まりつつも、コロナ感染のリスクを考えてジムから足が遠のく方も多くいらっしゃると思います。しかし・・・・ファディーは非接触型のAIマシンに自身の姿を写しながらの運動、さらに、このAIマシンがトレーニング指...
フィットネス業界が進む先とは・・・
こんにちは!広報の福藤です。今回のテーマは「フィットネス業界が進む先・未来とは」です!現在、フィットネス業界はまさに戦国時代!多種多様なジムがあり、ユーザーにとっては嬉しい限りですね。その中で勝ち抜くために必要なこととは??今回も浅野社長にインタビューしてみました!是非ご覧ください!!●フィットネス業界カオスマップ2021上記のマップを見ても、いかに多種多様化が進んでいるかが分かります。●価格競争の時代に突入したフィットネス世界的にみても低価格帯の平均月額会費が3,000円というのがボーダーラインになっていて、この価格が日本でも低価格路線のスタンダードプライスになる可能性がある。設備型モ...
フィットネス業界×DX戦略|ファディーが実現する革新的なサービスとは
こんにちは!広報の福藤です!猛暑が続いていますね・・皆さん夏バテ気味になっていませんか??暑い夏にアツいテーマでお届けする社長インタビュー今回のテーマは「フィットネス業界×DX戦略」新たな価値を提供するファディーのビジネスモデルについて浅野社長に熱く語っていただきました!!是非ご覧ください☆IT化とDX化の違いとは?IT化とDX化ですが、一見似ているようですが実は全然違っていて、誤った解釈をされている方も多いんですね。DXと聞いて、・紙の印刷をなくしPDFでやり取りするようにした。・打ち合わせをオンラインで行うようにした。・テレワークを導入し出社しないようにした。これぞDXだ!!と誤った...
フィットネスがアツい!!SPORTEC2022に行ってきました☆
こんにちは!広報の福藤です!昨日は、東京ビックサイトで開催されている「SPORTEC2022」に参加してきました!!※SPORTECとは・・・世界中のスポーツ関係企業・団体が、最新製品・技術・サービスを発表する日本最大のスポーツ・健康産業に関する国際的な総合展示会です。※中はこのような感じで様々な企業がブースを出していて、実際にマシンを試すことが可能です!ファディ―同様にAIを活用したフィットネスを展開している企業のブースもありました☆こちらはFC展開している個室ジムの「ハコジム」です!想像していたよりマシンが・・・大きい!5つの質問に回答し、その回答にあわせてメニューが組まれるそうで、...
2022年7月 中期経営計画発表会&懇親会レポート
皆さん、こんにちは!広報の福藤です。先日開催された経営計画発表会と懇親会の様子をレポートします!前半は真面目に発表会、後半は豪華賞品があたるゲームありの懇親会!盛りだくさんなスケジュール☆まずは、IPOに向けて、各チームよりKPIとその実現に向けた決意表明をしてもらいました!フィットネス大競争時代を勝ち抜くため、各チーム高い目標を掲げ、達成に向けて邁進する所存です!!!※皆さん、真剣に話を聞いている様子・・・!※社長のファディーに対する熱い想いに、社員一同やる気が出ますね・・!※ドイツから取締役のトーステンさんも参加しています♪後半は懇親会スタート♪毎回クイズあり、サプライズありの懇親会...
代表インタビュー|必見!マニアックな健康法をご紹介
皆さん、こんにちは!広報の福藤です。今回は弊社代表 浅野のマニアックな健康法をご紹介します・・・!!社員の誰よりも美意識、健康意識が高い浅野の健康法は驚きのものばかり・・・!必見です☆■エアロバイク+α水素吸入自宅で水素吸入しながらエアロバイクをこぐのが日課!水素を吸入することで細胞内が活性化され、より効率的に脂肪燃焼をしてくれて、また筋疲労も軽減してくれる・・・!■筋トレ・加圧トレーニング自宅を改装し、トレーニングルームを設置。ひとりRIZAP実施中。※こちらが実際の写真。本格的なマシンが設置されていますが、現在はもっと設備が充実しているとか・・・■サプリメンテーションビタミン、ミネラ...
フィットネス業界に新たなビジネスモデルを構築する「FURDI」
皆さん、こんにちは!広報の福藤です。今回は代表取締役 浅野社長に「ファディ―創業までの道のりや今後実現させたいこと」をインタビューしました!フィットネス業界のビジネスモデルを大きく変革したい!その強い想いをぜひ共有したいと考え、記事にしました。是非ご覧ください!代表プロフィール浅野 忍土「しのただ」と読みます。これまでの人生で、自分と同じ名前の人物に会ったことがないそうです。1976年、昭和51年、東京都江東区出身。江戸っ子。立教大学経済学部卒業後、中央三井信託銀行(現、三井住友信託銀行)に新卒で入行。しかし、入行4ヶ月で、退職し、ECビジネスを展開するITベンチャーへ入社。しかし、その...