1
/
5

抽象的思考と具体的思考とは。

こんにちは、
アイデアプラス広報の長谷川です。


本日は社員たちみんなで作っている、日報サイトより社員の言葉を抜粋してみます。


社員のコトバ

企画でビジネスを広げていく前線にいるものの、それを導入しようとする際には、書面に落とし込む必要があって、これまで自分はそこが欠けていました。

抽象と具体の世界を 結ばなければ いけないなと痛感しました。


その通り!
アイデアプラスではよく言われている、『アイデアをカタチに』
に通じる言葉だなと思いました。



それぞれの言葉の意味は


抽象とは、、物事の共通点に着目し、一般的な概念でとらえること

そこに考えることをプラスすると

抽象的思考
重要なポイントだけを抜き出し、物事を把握する、すなわち物事の本質を捉える能力。
もっと砕いていうと、
大事なポイントをザックリとまとまりでとらえる能力のこと。


具体とは、、物事が、直接に知覚され認識されうる形や内容を備えていること

具体的思考
イメージを、具体的に、明確にする能力のこと


わかりやすい例文にしてみました

具体的に『朝は8時に出社する』と考えていると。
始業時間が変わった際などに遅刻してしまう。

抽象的に『朝は始業前に出社する』と考えていれば。
臨機応変に合わせられる。

*実際そんな偏った考えは なかなかしないので大げさな話ですが、
こういった考え方のことでしょう。(具体的思考⇔抽象的思考)

たがいに行ったり来たりできるようになれば
今よりも1段高いところで仕事ができるはず。


社員はその高みを目指しているのですね。


大事なのは抽象的(アイデア)を 具体的(カタチ)にすること


一緒に+α提案の為に 思考を磨き上げましょう!!

クリエイティブ・プロデューサー
アイデアの力で世の中をもっと楽しく! ユーザー視点でクライアントの課題解決
お客さまの悩みに対して、一緒に考え、 アイデアやクリエイティブの力で解決していくのがお仕事です。 わたしたちは、いわゆる『制作会社』ではありません。 例えば 「Webサイトを作ってください」 のように、ご依頼を受けてデザインを提供することもできます。 が、 「Webサイトを作る目的は?本当にその手段が課題解決に繋がるのか?」 と見つめ直し、本質を考えることが好きな集団です。 具体的な『課題解決の打ち手』の例としては、 ・カタログ、パンフレットなどの紙媒体 ・パッケージ ・Webサイト ・SNS ・動画 ・イベント ・展示会などのスペースデザイン ・デジタルサイネージ …など多岐に渡り、対応の幅広さが特徴です。
株式会社アイデアプラス




ABOUT | 株式会社アイデアプラス
名古屋、東京、松本でホームページやSNSなどのWeb、印刷物、空間デザインなどのクリエイティブ制作と企業ブランディングを手掛ける
https://idea-plus.co.jp/about/
Invitation from 株式会社アイデアプラス
If this story triggered your interest, have a chat with the team?
株式会社アイデアプラス's job postings
4 Likes
4 Likes

Weekly ranking

Show other rankings
Like hasegawa idea+'s Story
Let hasegawa idea+'s company know you're interested in their content