注目のストーリー
All posts
GLAPentertainment案件事例をご紹介します!
当社は“遊びゴコロのあるソリューションの提供”を軸に、効果を最大化する戦略/ ストーリー設計から、コンテンツ制作、マーケティング施策実施までワンストップで対応する会社です。クライアントのマーケティング戦略・プロモーション企画をプランニングし、企業のマーケティングディレクターとして伴走します。案件事例1:売り規模60億〜70億円・某大手脱毛クリニックのプロモーション支援プロジェクト概要ブランド認知拡大✕集客の最大化を目的に、WEB動画の制作・Web広告戦略・SNS戦略インフルエンサー戦略のプロモーション施策を一貫して行う。ご相談の背景レッドオーシャンである脱毛プロモーション市場で、認知獲得...
ホテル・宿泊施設のInstagramアカウントこそ力を入れるべき理由と、運用のポイント。
こんにちは!株式会社GLAPentertainment採用担当です。当社はこれまで数多くのクライアント様のInstagramアカウント運用をさせていただいておりますが、その中でもホテル・宿泊施設関連のクライアント様達とは長くお付き合いをさせていただいております。これまでの経験から、「ホテル・宿泊施設のInstagramアカウントこそ力を入れるべき!」という点を声を大にしてお伝えしたく、今回の記事執筆に至りました。ホテル・宿泊施設の経営者、責任者、PR・マーケティング担当者はもちろん、施設運営に関わるみなさまに向けた記事となっております。✔ Instagramアカウント運用はしたいけれどま...
【SNS運用代行とは?】クライアント様のSNSアカウントのフォロワーを増やし、売り上げを上げるためにGLAPがやっていること。
こんにちは!株式会社GLAPentertainment採用担当です。早速ですがマーケティング界隈のお仕事をされている方、企業のSNSアカウントを担当されている方なら「SNS運用代行」「Instagram運用代行」という言葉は耳にされたことがあるかと存じます。弊社は立ち上げ当初の2019年から幅広いクライアント様のSNSアカウントを任せていただき、フォロワーを増やしたり、売り上げを拡大するための試行錯誤をしてまいりました。弊社代表坂本は独立する以前からSNS運用代行の経験があったため、GLAPを立ち上げしてすぐにアパレル、コスメ、エンターテイメント、商業施設など、かなり幅広い業界のクライア...
GLAPがタレントやインフルエンサーのキャスティングで失敗しない秘訣!
こんにちは!株式会社GLAPentertainment採用担当です。本日は、タレントやインフルエンサーのキャスティングで失敗を防ぎ、プロモーションとして成功させる方法をお伝えします。というのも、弊社は立ち上げた2019年からコンスタントにキャスティングの依頼を受けており、タレント、モデル、インスタグラマー、著名人、YouTuber、TikTocker、ツイッタラーと、かなり幅広いジャンルのキャスティングを請け負ってまいりました。弊社にご相談いただいたクライアント様の中では、「以前大きな費用をかけてタレントを起用したが、大コケした」「YouTuberを起用したが、ブランドイメージと合ってお...
型にハマれないなら、ハマりたくないなら、エンターテイメントを届ける側に回ってみては?GLAPが掲げる「遊びゴコロという名のソリューション」とは。
こんにちは!株式会社GLAPentertainment採用担当です。突然ですがみなさん、仕事に「遊び心」って必要だと思いますか?「仕事なんだから、まじめにやって当然。ふざけたり、遊んだりするのは就業時間以外ですること。」という考えの社会人も多いと思います。私も、お堅い会社で働いていた時はそう思っていました。ただ、GLAPに入社して、「もっとエンターテイメント性を!もっと遊びゴコロを!」と求められるようになり、次第に自分の中の遊び心を仕事で爆発させる楽しさを知りました。(笑)自分の中の「ふざけたい心」「ちょっと遊んじゃいたい心」を、仕事だからって抑え込んでいませんか??「自分は根っからの真...
"GLAPって結局何してる会社?" 事業が多岐にわたっている理由について説明させてください。
こんにちは!株式会社GLAPentertainment採用担当です。本日は、多岐に渡り事業展開を行う当社の事業紹介をさせていただければと思っています!当社の事業を一言で説明すると以下の通りです。「“遊びゴコロのあるソリューションの提供”を軸に、効果を最大化する戦略/ストーリー設計から、デザイン・コンテンツ制作、マーケティング施策実施までワンストップで行います。」「でも、それってつまり・・・?」「コンサル的なことから制作やPR、キャスティングまでできるってこと?なんでも屋さん?」「PRならPR会社、制作なら制作会社のように専門家にお願いした方が質の高い仕事をしてもらえるのでは?」こんな印象...
GLAP代表坂本の起業秘話インタビュー!「広告道や世の中への発信に対して"こうだ!"と思う自分なりの考えがあったので、それを突き通すためにも起業という道を選びました」
こんにちは!本日は、弊社代表の坂本がGLAPを起業した経緯、経営者の一人として日々どう考え、どう日々仕事や会社のメンバーと向き合っているのか、インタビュー形式でご紹介させていただきます。GLAP起業から4年。1期目の終わりの時期に新型コロナウイルスに襲われ、とにかく毎日必死に走ってきました。特に社長として社員を抱える立場ともなると、その責任やプレッシャーも計り知れなかったのではないでしょうか。社長の苦悩や喜び、今の考えについて、色々聞いてみようと思います!坂本さん、今日はよろしくお願いします!まずは、独立・起業しようと思った経緯について教えていただけますか?立派な理由があったわけではなく...
渋谷駅から徒歩3分|GLAPのオフィスを紹介!
こんにちは!GLAP採用担当です!2023年4月11日に設立4周年をGLAPentertainmentも新しいオフィスに移転して一年が経とうとしています。今回は弊社オフィスについて、写真を含めてご紹介できたらと思います!ぜひ最後までご覧ください✨エントランスエレベーターを上がってオフィスに入ると、新しくリニューアルしたコーポレートロゴがお出迎え!この新ロゴは、「遊びゴコロを持ちながら、様々なものを作っていきたい」という想いで”積み木”をモチーフにデザインされています。存在感があり、出社時に必ず目に入るため、GLAPの一員であるという自覚を持って仕事に臨むことができます。フリースペースGL...
【GLAP女性社員とインターン生のオシャレすぎるファッション&ネイルご紹介!】
こんにちは、インターンの瓦谷です!本日は、弊社で働く社員とインターン生のオシャレ事情についてご紹介させていただきます!というのも、私自身グラップエンターテイメントでインターンとして働きはじめて社風の自由さと社員メンバーの華やかさに驚かされたからです。就活をしている先輩たちから「会社は身だしなみへの規則が厳しい」「個性の主張は社会人としてNG」いう話を散々聞いていたので社員の先輩方が各々のファッションやオシャレを楽しんでいる姿がとても印象的でした。弊社では、基本的にヘア、ネイル、メイク、ファッションは自由。自分のしたい格好をするもよし、作業に集中したい日はリラックスできる服を着るもよし。仕...
インターン生にインタビュー!4人が語るグラップの第一印象と魅力とは?
はじめまして!インターンの鎌形です。クライアント様の商品・サービスを戦略的にプロモートするためのストーリー設計~コンテンツ制作、実施のディレクションまで一貫して行っているグラップエンターテインメント。弊社では、大学2年生から4年生のインターン生がマーケティングアシスタントやメディア運用アシスタントとして社員のサポート業務を行っています。現在、グラップエンターテイメントでは5人のメンバーがインターン生として在籍しています。そんなインターン生である私たち視点でのグラップエンターテイメントの第一印象や魅力について、今日はご紹介していきたいと思います。学校でも会社でもアルバイトでも、入ったばかり...
入社2年目!インフルエンサー事業の中核を担う女性社員のこれまでとこれから。
こんにちは!インターンの水本です。今回は、会社の先輩社員に突撃インタビューをしてきました!本日お話を伺ったのは、2年目の助森由奈さん。学生時代にインターンとして3か月間働いた後、そのまま新卒社員としてグラップに入社され、現在2年目の社員としてバリバリ働かれています。■まずはじめに、由奈さんが入社してからどんな仕事をされてきたのか教えてください。はい!私は入社当初、コロナ禍ということもあり勤務はリモートワークがメインでした。入社してすぐは、用意されていた研修動画を見ながら業界のことや会社のこと、広告について一通りの知識を付けました。そして、早速プランナーとしてインフルエンサー事業に携わるよ...
【こんな会社で働きたい!】社員&インターン生が選ぶグラップの“自由すぎる”働き方TOP3
はじめまして!インターン生の赤崎彩夏です。これから新しい会社に入ることを考えたとき、業務内容はもちろん重要ですが、できれば自分にあった働き方ができる会社で働きたいですよね?「自由すぎる」といわれる弊社グラップでは実際にどんな働き方が出来るのかみなさんに知ってもらうため、インターンである私が社員&インターン生の計12名に「グラップのここが好き!」や「こんな働き方ができるところが最高!」と思うところについて質問してみました!早速、ランキング形式でご紹介していきます!第1位 服装・ネイル・髪色が自由!!!ダントツの1位でした!普段、グラップはスーツを着ている人は1人もいません。唇にピアスを空い...
グラップでのインターンを決めた理由は?~大学2年生からのインターン。なぜ、グラップエンターテインメントでインターンをしようと思ったのか。~
クライアント様の商品・サービスを戦略的にプロモートするためのストーリー設計~コンテンツ制作、実施のディレクションまで一貫して行っているグラップエンターテインメント。弊社では、大学2年生から4年生のインターン生がマーケティングアシスタントやメディア運用アシスタントとして活躍中です!今回は、インターンを初めて5か月になる大学2年生の山崎詩音さんにインタビューしてみました!インタビューは、大学4年の水本がお送りいたします!■自己紹介水本:早速ですが、自己紹介をお願いします!山崎:慶応義塾大学文学部2年の山崎詩音です。出身は京都府で、去年の8月に上京してきました。現在は、色んな大学の学生が集まる...
一番勉強熱心だったのは20代女性?!YouTube利用実態、案件動画に対する考え方、縦長動画の視聴など、動画にまつわる最新ユーザーアンケートを実施!
弊社は先月、20代~40代男女869名を対象に「YouTubeと動画視聴に関するユーザーアンケート調査」を実施しました。 新型コロナウイルスの影響で自宅で時間が過ごす時間が増え、動画コンテンツの需要はますます高まっています。ユーザーはどのようにYouTubeを利用し、広告やPRについてどのように感じているのか。また、その他動画ストリーミングサービスや縦長動画コンテンツの視聴状況、課金状況などについても調査いたしましたので、その結果をお知らせします。本調査をすべてダウンロードご希望の方は以下よりお申込みください。https://glap-e.com/questionnairesurvey...
在籍100人越えの女子大生サークルを動かしていたトレンドセッターが今GLAPentertainmentでやっていることとは?
こんにちは!井手です。HRの私が、グラップメンバーに突撃インタビューするシリーズ、「Glap Stories」。第4弾は、在籍100人越えの女子大生サークルを動かしていたインフルエンサー兼、弊社プランナーの林真央さんにお話を伺いました!――――――在籍100人越えの女子大生サークル「Pinky」を動かしていたトレンドセッターの林さんがグラップに入ることになったきっかけを教えてください。林 転職活動中、数ある会社の中から決め手になる会社がなかなか見つからず悩んでいたときに、友人であった末永から紹介されたことがきっかけでグラップを知りました。――――――グラップに入る決め手は何だったんですか...