1
/
5

第2弾【代表/古瀬のつぶやき】

みなさんこんにちは!
Essence Group採用担当の町田です。

やってまいりました!第2弾、代表/古瀬のつぶやきをシェアしたいと思います!
それではさっそく始めたいと思います!


代表/古瀬は、
熊本大学在学中に複数の事業の立ち上げを行う。2021年に広告事業 を立ち上げ、1期目から年商10億円を突破。 2023年に株式会社 Essence Groupを設立し、グループ会社を統合後、代表取締役に就任。


【広告運用=ビジネス入門として優秀であるという説】

広告運用の至上命題は”利益を上げる”ということ
利益を上げるっていうのは、「何にどれくらい時間を割くか」の意思決定の集積でしかない。
2時間かけて施策をやって、次の日にはその施策が全然ダメであったり、最高の意思決定ができたなっていう結果がわかる。

①結果がわかるまでのスパンが短い
⇨PDCAが回しやすい
②定量的な結果のFBが返ってくる
⇨結果が数字として跳ね返ってくる。市場からダイレクトにフィードバックが帰ってくるので、上司に理不尽なフィードバックをもらうこともない。市場からのフィードバックがgreatであれば、施策がgreatであるということが数値でわかる

その施策、仮説は自分で気づき、実施するのがベスト。人に教わっての理解と、自分の気づきからの理解では、納得感が違う。納得感が違うと、行動の質が圧倒的に違う。

納得する(理解する)というのは以下の流れのパターンが多い。

出来事にあう⇨思考にズレを感じる⇨思考のズレを言語化⇨日常のどこに活かせるのか⇨行動⇨理解

その出来事出来事で言語化する必要はある
常に言語化する姿勢を保つことで圧倒的な成長ができる

その機会の母数が圧倒的に多いのは広告運用ではないか?

以上、古瀬のつぶやきでした!
定期的につぶやくので皆さんも楽しみにしていてください!

Essence Groupでは中途/新卒/第二新卒/学生インターンを大募集しています!
少しでも興味を持って頂けましたら、【話を聞きに行きたい】ボタンのクリックをお願いいたします!

ご応募お待ちしております!!

株式会社Essence Group's job postings
52 Likes
52 Likes

Weekly ranking

Show other rankings