こんにちは! この春新卒で入社した23卒の樋口です。採用広報担当としてe-CHANNEL(以下eC)を紹介いたします。
今回の企画は「新入社員座談会」 💬
入社半年以内のeCの新入社員4名にお集まりいただきました! 入社の経緯や実際の業務まで、気になることをたくさん伺っていきましょう。
【メンバー】
Aさん:入社2カ月、保育士向け求人サイト「ほいくisお仕事探し」webマーケター
Bさん:入社4ヵ月、保育士向け情報メディア「ほいくis」デザイナー
Cさん:入社3カ月、保育士向け求人サイト「ほいくisお仕事探し」営業
Dさん:入社2カ月、保育士向け情報メディア「ほいくis」エンジニア
それでは、今回のトークテーマをご紹介いたします。
- 入社理由・経緯
- どのように業務をスタートしていったか
- 日々の業務について
- 社風について
- ワークライフバランスについて
- 今チャレンジしていること、これからチャレンジできそうなこと
- これからの目標や意気込み
本日はよろしくお願いいたします! まず早速ですが、皆さんがeCに入社するまでの経緯や理由についてお伺いしたいです。
Aさん:
理由の一つとしては、仕事内容の部分です。前職はweb広告代理店で、クライアントワークだったのですが、施策とか提案をしていても、どうしても決定権や裁量がない部分がありました。次の職場では事業会社側として、もう少し深く、自分で決定をしていきたいという気持ちがあったので、自社サービスに関われるというのはすごく魅力でした。
さらに子どもがいる身として、育児をしている自分にとってタイムリーな業界であったことも大きいです。前職の働き方はフル出社で7:00~21:00ぐらいまで家を空けることも多かったので、リモートで業務をしながら家族との時間もつくることができる環境だなと思いました。
Bさん:
私は去年出産をしていて、それまではフリーランスのデザイナーをしていました。復帰後もフリーランスで働こうと思っていたのですが、子育てしながらというのが大変で…。フリーランスのメリットとして、確かに自分でバランスとって働くことができる、という点はあるのですが、もしかしたらそういった環境は正社員という形でもあるんじゃないか、と思いながら探していて、そしてeCと出会いました。保育業界と聞いたとき、ここだったら子どもに理解があったり、柔軟な働き方できるのではないか、と感じました。それに子どもができてから今まで気づかなかったこととかが色々気づくようになって。子ども関連の周りってとても不便だなって思う機会が増えていきました。例えば保育園関連の痛ましいニュースとかを見たときに、保育士さん達の労働環境に興味をもつようになりました。だから次の仕事は、最終的に子どもに還元できるような、そんな業界で働いてみたいと思いました。
Cさん:
私もBさんと同様に子どもがいるのですが、産休や育休が重なって仕事を休む期間が少し長かったんです。休みが終わって、当時の仕事に復帰したときに、今後のキャリアを考えたときに、このままで仕事をしていても次はないな、と思って、そこで転職を決めました。前職が人材営業だったのですが、もっと違う人との関わり合いをしたい、営業の幅を広げたいと思いました。
転職先を探していた時の軸は「保育士さんのサポートができる仕事に関わりたい」というのをずっと考えていました。そこでeCを見つけて、応募して選考を重ねていくなかでよりその思いは強くなりました。
Dさん:
入社経緯は、まずシンプルに子どもが好きだったことです。Bさんとも重なりますが、自分も子どもが生まれてから、保育業界の大切さを感じることが多くなっていきまして…、少し壮大ではあるのですが、「世の中の子どもとそれに関わる人を幸せにしたい」という気持ちが強くなりました。あと入社を決めた理由として、面接のときに本当にみんな優しそうな人ばかりだなと感じました。全体的に和やかな雰囲気があるなかで、さらにこれからサービスをグロースしていきたいという部分にチャレンジややりがいを感じられそうな場所だと思いました。Aさんと同じく、私も前職はクライアントワークで色々むず痒さみたいな部分も感じていたので、自分達でサービスを作り上げていきたいと思ったのも、理由の一つでした。
皆さんそれぞれの前職や経緯は様々ですが、保育業界を支えたいという思いはとても共通していて、素敵です! そうしてeCに入社された後は、どんな風に業務をスタートしていったのでしょうか?
Aさん:
私は「ほいくisお仕事探し」という保育士向けの求人サイトの担当なのですが、そこで前職の経験を活かして、webマーケティングを行っています。前任の方の引継ぎをしていただきながら業務を行っていったので、スタートはOJT形式がありつつも実務ベースで進めていきました。入社2ヶ月、自分で立ち上げたものや得たものが形になってきているのを感じています。
Cさん:
私もAさんと同じく「ほいくisお仕事探し」を担当していまして、その営業をしています。研修もありましたが、スタートとしては同じ営業の方に同行して、実際に見ていきながら自分もその業務にはいっていく、という形式でした。今も色々と教えていただきながらですが、最近は徐々に慣れてきて、同行なしでも自分のペースをつかめるようになったと思います!
ほいくisお仕事探しチームは実務ベースでのスタートだったのですね。ではほいくisチームの方はどういった形で業務をスタートしていったのですか?
Dさん:
ほいくisチームは最初2週間ぐらいは研修がメインでした。会社の制度や社内の説明から始まって、各種の定例会が多かったです。自分には関係ないチームの定例とかも最初は参加したりして、そこで今の状況やこれからのことを色々と共有していただいていました。本格的に実務に入っていったのは1ヶ月ぐらいからだったと思います。
Bさん:
大体Dさんと流れは一緒になります。最初2週間ぐらいは会議続きでした。まずは会社全体の説明から入るのですが、同期でチームに入った方が2、3名いて、皆さんと一緒に受けていました。
ありがとうございます!それぞれチームにあった動きがあるのですね。実務の中で業務に触れていくことも、研修でじっくり深めていくのもどちらもとても必要な要素だなと感じました。そこからスタートして現在、入社から数ヶ月が経ち、なにかeCについて印象的なことなどありますでしょうか?
Aさん:
正直いって驚いたこととか全然なくて、入社前の面接の時から感じていた社風通り、皆さん本当に穏やかで、いい意味で堅苦しくない場所だなと思っています。ですので、入社後からのギャップは特にないですね。それに、この間eCのメンバーで新入社員の歓迎会があったんですが、会ったことがない方や関わったことがない方でも、「Aさんですよね!」と名前を認知してくれていたんです。「あ~、知ってくれているんだ!」って、嬉しくなりました。
飲み会いいですね〜!皆さん、参加されたのでしょうか。
Dさん:
はい。ここにいるメンバー全員参加しました!元々優しくて穏やかな印象だったのですが、飲み会の場で対面であったとき、改めてそれが感じられました。
eCは穏やかな社風ではあるのですが、一方でとてもスピード感がある方がとても多いなという印象です。皆さん、チャットでの反応がものすごく早いんです。前職で私も結構反応とか早い方で、自信あったんですけど(笑)返信とかスタンプもすごく早くて、しかも詳細なんです。Bさんも同じチームなんですが、返信が早くて、本当にすごいなぁと思っています。eCのvalueである、Timeが浸透している証なんじゃないかと感じています。
なるほど!そんな返信が早いBさん的にはいかがでしょうか?
Bさん:
そうですね(笑)でも、今まで関わってきた会社ってvalueみたいなものがあまりない会社だったんです。だから、最初聞いたときは「なんじゃそりゃ」って正直思っていました(笑)でも、eCに入って、実際に業務を行なっていく中で、チームのみんなが本当にvalueに基づいて行動しているんだということを日々感じています。先ほどのチャットの返信もそうですし、伝わりにくいところは電話などで常に確認して、「わからないままにしない」という意識が浸透しているのだと感じています。
例えばeCのvalueであるKindnessは優しさや思いやりの意があるのですが、入社から数ヶ月でたくさんの人に優しく接してもらったので、私自身も人に優しくしよう、このvalueを大切にしようと思うようになりました。
Cさん:
わかります。valueがすごく浸透しているなというのを実感します。ここまでのこと、他の会社でやっているのかなってくらいだと思います。Thanksメッセージ(※)も会社全体で推進していて、こういう取り組みが自然と至る所に広がっていると実感しています。
※詳細は「【eC紹介】Valueって、何?eCに浸透する4つの価値観」 にて。
当社はvalue浸透に力を入れているので、早速こんな風に感じていただけているのがありがたいです!
ではここで一旦休憩をはさみまして、座談会前編は終了です。 次は働き方やこれからの目標についてお伺いしていきましょう!
では、後編の記事をお楽しみにお待ちください!
★社員の声
- 【社員インタビュー①】上場企業自社サービスのPMから、保育×ITベンチャーへ。エンジニアが語る、e-CHANNELの働き方
- 【社員インタビュー②】年間約300名の採用に貢献するWebディレクターが、保育×ITベンチャーで体感するValueのカタチ
- 【社員インタビュー③】自社サービス「ほいくis」立ち上げメンバー。月間40万UUの保育士向け情報メディアの編集長が語る今後の目標。
★会社HPリンク:https://e-channel.co.jp/#Company