こんにちは、アンティル経営企画室の飯山です。今回は、PRコンサルタントとして活躍する新卒3年目の社員のインタビューをお届けします。
PRコンサルタントとして必要な力の1つが「メディアがどのような話題を扱うか」が分かること。入社後は、クライアントの商品やサービス等のメディア掲載に向け、メディアにネタを売り込む「メディアプロモート」の経験を通して、その力をつけていきます。
この記事を通して、メディアプロモートの奥深さや楽しさを感じていただけたらうれしいです!
プロフィール
西田織絵 株式会社アンティル 第2ビジネスユニット PRコンサルタント
大学卒業後ベクトルに入社。同年アンティルに出向し、飲食チェーンのtoC企業からクラウドサービスや通信サービスなどtoB企業までの幅広いPRを担当。情報・報道番組からWEBメディアに至るまで幅広い領域でメディアプロモーターとして活動している。
メディアプロモートで社会人に必要な力が身につく
― 西田さんは、広告・PR業界を中心に就職活動をしていたのですか。
西田:はい。大学時代、ストリートダンスサークルで広報担当をしていたことがこの業界を志望するきっかけになりました。私が学生時代にやっていたのは、イベントのチラシをコンビニに貼らせてもらったり、SNSで告知したりすることなのですが、他団体が掲載されているような媒体にどうやったら載せてもらえるのか分からずにいました。そんな経験もあり、正しい情報の広め方を知りたくて、PR会社やWEBの広告代理店に絞って就活をしていました。
入社直後は、学生時代に持っていた疑問を回収するような日々で「こうやったら雑誌に載せてもらえるのか!」と分かっただけでも面白かったです。
ー とはいえ、電話をかければ簡単にメディアに掲載してもらえるわけでもないですよね。
西田:そうですね。「どうしてもこの記者の方にクライアントの情報を届けたい!」という思いがあっても、お忙しい方々ばかりなので、すぐにアポイントが取れるわけではありません。編集部や記者クラブにご連絡をしたり、リリースをお送りしたりと、とある記者の方のことを1週間考えて過ごしていたこともありました。その後、記者の方から携帯に折り返しのお電話をいただいたときは本当にうれしかったですね。人と人なので、熱意は届くな、と感じました。
下調べをして、電話をかけて、面会させていただき、掲載につなげるというメディアプロモートの一連の流れで「リサーチ力」「考察力」「実行力」など社会人に必要な様々な力がつくと思います。
― メディアプロモートのためには、資料作りも欠かせませんよね。
西田:はい。リリースやプロモート用資料を作るためには、クライアントから様々な情報をヒアリングし、ポイントをまとめるとともに、時節に合わせた切り口の考案をする必要があります。資料作成能力や、メディアの方の興味関心を察知してクライアントに提案する力もついてきました。
普通の20代ができない経験も
― 西田さんは2年半ほどの社会人生活の中で、どのようなクライアントさんを担当してきましたか。
西田:大手外食チェーン、フードデリバリー、ファーストフード、建設系企業、HRテック、IoT通信、酒造メーカーなど、本当に幅広い業種のクライアントさんを担当させていただいています。
打ち合わせや取材立ち合いの際に、クライアントの社長やマーケターの話を直接聞くことも多いのですが、これって普通の20代ではなかなかできない経験ですよね。最初はクライアント業界の知識が全くなくても、担当させてもらっているうちに知識がついていきます。元々知らない業界の知識がついていくことも私自身が仕事を楽しめている理由の1つです。
― 西田さんはクライアントさんのために一生懸命動いている印象がありますが、これまでにクライアントさんからかけられた言葉でうれしかったものはありますか。
西田:やっぱり「西田さんにお願いしてよかった」という言葉ですかね。あとはBtoBのクライアントさんで記者発表会をした際に、たくさんのメディアで取り上げてもらえたことで「四半期で計画していた分の問い合わせが1日で来ました」という連絡がきたこともうれしかったです。
― 具体的な反応を共有してもらえるのはうれしいですよね!
今の会社や部署の雰囲気はどう感じていますか。
西田:明るい雰囲気で仲良くやっていますね。100名弱の会社なので、会社にいる人で顔も名前も分からない人がいないのも規模感としては心地よいなと感じています。
― では最後に、どのような方にアンティルをおすすめしたいか教えてください!
西田:PRの手法はもちろん、幅広い知識をつけたい人におすすめですね。仕事を通して、PRの考え方から実行力まで身につけることができます。
あとは、初めての方の前でも明るく振舞えて、色々な方と話すことを楽しめる人!明るく挨拶してもらえる方であれば会社に馴染めると思いますよ!