Learn more about the team/working environment
All posts
SheepMedical株式会社
about 2 months ago
事業の変革期をSREの立場からリード中!
こんにちは!SheepMedicalのnoteをご覧いただきありがとうございます!SheepMedicalは、2021年に海外8カ国での子会社設立や国内外の企業3社との合併、それに伴う新規事業の始動など、まさに変革期を迎えました。今回は、SheepMedical1人目のSREとして入社し、システム開発部から変革期を支えた森本真一にCTOの豊島同席のもとインタビューしました!<目次>既存の改善ではなくゼロから自分の理想を体現できる環境合併・海外子会社設立・新規事業。各プロダクトの統制に取り組んだSheepMedical1人目のSREともに理想を実現しながらデベロッパーエクスペリエンスを高め...
SheepMedical株式会社
6 months ago
若手リーダーが❝譲れない❞エンジニアの理想の仕事とは
「カッコつけずに“本当に良いプロダクト”にこだわるエンジニアでいたい」そう語るのは、SheepMedical社のDX推進の中核となるシステム開発本部の海老原圭吾。大学卒業後WEBフロントエンジニアとして研鑽を積み、現在入社2ヶ月で新規事業の企画・開発を牽引する20代の若手エース。若手エンジニアが売り手市場と言われる中、SheepMedicalにジョインしたきっかけ、そして実現したいこととは。自社プロダクトの企画・開発に対する想いと、エンジニアとしての仕事へのこだわりについて伺った。<目次>リードエンジニア経験を土台に、より裁量の大きなチャレンジをプロフェッショナル集団の中で、“ゼロイチ”...
SheepMedical株式会社
6 months ago
技工士資格と起業を糧に組織で新たな価値づくり
「歯科技工士の資格や知見に、デジタルが加わると、歯科矯正領域の可能性がグッと広がる!毎日が楽しくて仕方がありません」そう語るのは、デンタルプロダクト事業本部 戦略推進部 新技工物開発チームの加藤麻衣。歯科技工士の国家資格と歯科技工所勤務の経験を活かし、SheepMedicalの主力事業「歯科矯正事業」にさらなるドライブをかけるべく、マウスピースの新規開発に取り組んでいる。テクノロジーと専門家の知見で生まれるシナジーを活用して加藤が全力投球する、唯一無二のサービスづくりへの想い、SheepMedicalで働く楽しさを伺った。<目次>歯科技工士を、もっと知って欲しい!歯科技工所とクリニックを...
SheepMedical株式会社
6 months ago
“高速グローバル化”を最高の成長環境で実践
「世界中の人々に弊社のブランド・商品が認知され、マーケットシェアを拡大していく将来が今から楽しみでなりません」そう語るのは、海外事業本部で、事業の海外展開支援と海外法人の立ち上げに尽力する寺田泰史。ローンチマネージャーとして海外を舞台に各国と連携し、主力事業のグローバル化を推進している。大手コンサルティングファーム出身の寺田が今、これまでの業務経験を基盤として挑戦していることとは。そして、SheepMedical入社後に改めて感じた“ビジネスと人”の魅力について伺った。<目次>コンサルティングファーム2社で培ったビジネス視点をよりダイナミックに「事業」と「経営陣」への圧倒的信頼2021年...
SheepMedical株式会社
6 months ago
U.S.-Japan Working Mother Executive Dialogueーthe face of work and the face of motherhood
<目次>—"My advice to you is to be kind to yourself.”1. The biggest challenge for women leaders is to be kind to themselves2. Japan-U.S. comparison of balancing work and child-rearing; husbands' proactive participation needed3. Being strong as a woman to have a better life for self and the son4. A "...
SheepMedical株式会社
6 months ago
日米ワーママ対談 ~息子を成人させた米国支社ヘッドと役員1年目で1歳の息子を持つCAOの仕事の顔と母の顔~
<目次>-「自分に優しくなりなさい」1.女性リーダーにとって最大のチャレンジとは2.子育てと仕事の両立の日米比較3.「女性として強くありたい」ー働く理由4.女性のリーダーを増やすには5.なぜ、SheepMedicalなのか-「自分に優しくなりなさい」そうワーキングマザーと女性リーダーに語るのは、2021年10月よりSheepMedicalの米国代表として参画したリー・A・エレルマイヤー。医療系企業のCEO並びにCXO職をこれまで米国と欧州で歴任してきた彼女。一児の母として、そして経営者として、仕事とプライベートの両立をどのように考え、乗り越えてきたのだろうか。 1.女性リーダーにとって最...
SheepMedical株式会社
6 months ago
ビジネス視点で共創できるエンジニア組織を
「事業を、エンジニアサイドから共に創り上げ、盛り上げていく。そんなエンジニア集団でありたい」そう語るのは、2021年4月よりSheepMedicalにCTOとして参画した豊島正規。テックリードやマネージャーなどのロールを歴任し、技術戦略、採用・育成、エンジニア組織体制構築などの経験を活かして、今、技術力で同社ビジネスを推進。複数事業をエンジニアサイドの視点で並走するおもしろさと、今後挑戦したいことについて伺った。<目次>ITならではの“攻め”で新しい事業を牽引するおもしろさ「テックを強化していく」次なるフェーズへダイナミックな事業展開で挑む歯科業界DX「100年楽しく生きる。新しい日常の...
SheepMedical株式会社
6 months ago
ものづくり×データのシナジーが最高におもしろい。
「まだ解明されていないことが多い『未病』領域に飛び込んだのは、“リアル”に暮らしを豊かにするための次なるムーブメントを作れると思ったから」そう語るのは、2021年SheepMedical株式会社のCMOに就任した東大貴。自身が創業した株式会社Conteeを完全小会社化し、現在SheepMedical既存事業の強化と新たな事業展開まで幅広く手がけています。デジタルマーケティングを軸に経営者としても研鑽を積んできた東に、いま“日本が世界に打って出られる市場に挑戦する”おもしろさと、これから実現したいことを伺いました。<目次>マーケティングや新規事業立ち上げの経験を「未病領域」へSheepMe...
SheepMedical株式会社
6 months ago
「開発者として2つのDXに携われることはSheepMedicalで働く面白み」システム開発本部社員インタビュー
ー現在の職種を志した理由を教えてください大きなきっかけとなったのは、以前勤めていた会社でベトナムに移住をして現地で開発チームをゼロから作り上げる経験をしたことですね。もちろん経験はありませんでしたが「こういう事をやるから行って欲しい」と「人はいないから探すところからやるぞ」と言われて行きました。なので、採用面接とかもやりました。それがはじめてのマネジメントの経験でした。そこであまりうまくいかなかったんですよね。人を管理することの難しさを痛感しました。そこから2年ほど、ベトナムで仕事をしました。その中で徐々にできる事も増えて、携わるプロジェクトの規模も大きくなって、結果的に多くの経験を積む...
SheepMedical株式会社
6 months ago
自分で考えて動く人が活躍する働きやすい環境【財務本部/CFOインタビュー】
財務本部の指揮を執るCFOの丸山。今回は、丸山の経歴からSheepMedicalへの入社理由、今後のSheepMedicalに求める人材までインタビューしました。数多くの企業の財務コンサルティングをおこなってきたCFOが語るSheepMedicalとは。―今までの経歴について教えてください。オーストラリアの大学を卒業後、東京にある在日オーストラリア大使館での勤務を経て、外資系監査法人のコンサルティング会社に転職し、主に企業の合併や買収に関する財務コンサルティング、アドバイス業務を行っていました。前職では、海外赴任の3年間を含めると15年間程働いており、その期間で国内外の多くの会社の案件に...
SheepMedical株式会社
about 1 year ago
「ビジネス視点を持ちながら、研究に没頭できる」研究職30年の私が次のキャリアとして選んだのは、創業5年目のスタートアップ
「責任と自由な裁量を持って研究に集中できるので、研究者として働きがいがあります」そう語るのは、大学で約30年間バイオの研究に携わり、前職の健康器具メーカーでは研究所の所長を務めていた川上穣。SheepMedicalは経営陣が研究開発への理解が深いため、研究に打ち込みやすいといいます。現在は東京大学と共同で社会連携講座における共同研究を進めながら、新しい事業の種となるような研究にも力を注いでいます。今回は川上に、SheepMedicalで働く魅力とこれから実現したいことを聞きました。 <目次>研究開発に投資を惜しまない経営陣に惹かれて入社を決意研究に邁進し、新しいビジネスのきっかけを作る意...
SheepMedical株式会社
over 1 year ago
事業基盤作りにチャレンジした私が次に取り組むSDGsの推進。そして自身もワーママのロールモデルを目指す【CAOインタビュー】
「女性がどんなライフステージにいても、どのような環境におかれていても、本来の自分を取り戻して前を向ける、そんな場所を作りたい。」そう考えるようになったのは、学生時代の就職活動で、自分が家庭も大切にしながら働いているイメージが全く持てなかったから。そう話すのはCAO(管理部管掌取締役)の梅本知世。フリーランスとしての独立と3度の転職を経て、現在のSheepMedicalに辿り着きました。過去に描きながら一度は横においた自分の夢を、違った形で追いかけることができているとのこと。今回は梅本に、事業を支える上で大切にしていることやSheepMedicalで働く魅力について語ってもらいました。 <...
SheepMedical株式会社
over 1 year ago
唯一無二のオーラルデータに、グローバルで戦えるビジネスの可能性を確信【開発ディレクターインタビュー】
「まだあまり着目されていないオーラルデータを活用することで、新たなヘルスケアサービスを生み出せると直感しました」歯科医院向け業務システムの開発ディレクターを務める坂本真は、入社理由についてそう語ります。これまで複数企業で新規事業の立ち上げに関わってきた経験から、SheepMedicalならグローバルで戦えると感じたようです。今回は坂本に、SheepMedicalの魅力とこれから実現したいビジョンについて聞きました。 <目次>■入社の決め手は、市場の成長性とプロダクトが持つ社会的意義■自社サービスを強化し、患者様の治療体験をトータルサポート■働く上で大切にしているコミュニケーションの工夫■...
SheepMedical株式会社
over 1 year ago
「5年でアジア制覇を狙う」外資コンサルファームから転身し、未経験の領域に挑む【CGS/海外事業責任者インタビュー】
「コンサルタントの視点から見て、SheepMedicalのビジネスはとても魅力的です」そう語るのは、外資系コンサルティングファーム出身で、海外事業の立ち上げを担う桐山卓也。SheepMedicalへの転職の決め手となったのは、事業の成長性と海外事業を一から構築できる面白みだったといいます。現在はアジア約10カ国への事業進出に奮闘しながら、グローバル企業への一歩を踏み出そうとしているフェーズ。今回は桐山に、SheepMedicalのビジネスの魅力と、グローバルで実現したいことについて聞きました。 <目次>■市場の成長性とビジネスモデルに成功を確信■日本での戦略が全く通用しない海外マーケット...
SheepMedical株式会社
over 1 year ago
日本発の企業だからこそ取り組むべき「未病×テクノロジー」領域。人々の健康に貢献し、暮らしを豊かにしたい【COOインタビュー】
こんにちは!SheepMedical株式会社の福島です!ご訪問有難うございます!このストーリーでは、COOが語る弊社の目指す世界をご紹介させていただだきます!まだ誰も着手していない領域の課題を解決し、「世の中に新しい価値を届けることで貢献したい」と考える弊社を知っていただけると幸いです^^ 【SheepMedical株式会社とは】「未病領域の課題解決を通して世界中の人々の健康寿命を延ばし、暮らしを豊かにする」ことを目指すスタートアップです。2017年3月に創業し、未病というまだ解明されていない大きなテーマに挑むにあたり、私たちがまず着目したのは歯科でした。なぜなら口腔は、消化器官への入口...