Home
日本の経営を「ヒト・ドリブン」にする
業務機関システムのクラウド化やリモートワークが当たり前になった事で、企業は新たなセキュリティの脅威にさらされています。 また、個人にとっても場所や雇用形態に捉われない働き方は大前提あるべきものだという社会変化に伴い、企業はそのような人材を雇用できる体制を整えなければ市場において競争力が低下していくと考えられます。 私たちは、あらゆる日本の企業が自由な働き方を許容しつつ、企業としてセキュアな体制を構築していくことが、創業時からの想いである「ヒト・ドリブン」を実現するための第一歩だと考えております。
Values
顧客の成功なくして、私たちも成功する事はありません。顧客の成功を真に実現するためには、顧客よりも顧客の状況や目的を知る存在でなくてはいけません。しかし、そのような姿勢は、必ず自身の成長や成功にも大きく貢献してくれる事だと我々は信じています。顧客の成功を共創できる立場であり続けるために、何ができるのか?を考え抜くことを私たちは大切にしています。
ミーティングや各自のタスクなどは、すべてNotionを使って管理しております。また、Slackでも可能な限りオープンなコミュニケーションをするためパブリックチャンネルでのやり取りを徹底しております。オープンなコミュニケーションこそ、情報の非対称性をなくし、個人が自律駆動的に働くためのエッセンスだと考えています。
私たちが創業したのは、まさに世界がコロナ禍に見舞われた瞬間でした。創業時より、フルリモートワーク、かつ様々な雇用形態の方と一緒に事業を進めてきました。これからは、リモートや副業が当たり前になっていく時代、私たちも時間や場所に縛られない働き方で、大きな事業を生み出せるのだと証明できる存在になりたいと考えています。
何より早いレスを心がけています。また、アウトプットは100%の完成度で1ヶ月かけるのではなく、20%の完成度で3日で出す方がカッコ良いと考えています。
コントロール可能だと判断すれば、大胆にリスクを取る事が良いと考えています。誰も情シス部門の経験がないのに、情シス領域にチャレンジしているのも、私たちの価値観の現れです。
フィードバックはギフトだと考えております。一方的にフィードバックを出すのではなく、相互に建設的なフィードバックをする事で、お互いが成長していけると考えます。しかし、そこに気遣いと配慮があるか?が重要です。
MembersView other members
代表取締役
働きがいも、経済成長も後押しするデジタル化をPurposeに掲げるDXER株式会社のCEOです。
DXERがプレシリーズAで総額1.4億円の資金調達を実施 ...Show more
Chat with the DXER株式会社 team
Wantedly is a business social networking platformthat makes it easy to connect with members of the company.Reach out for a casual chat about anything that interests you!
Learn more about the team/working environment
日本のDXを推進するDXERが、情シスをこれからの時代のヒーローにしたい理由
Chat with the teamLearn more about open positionsView other job postings
Company info
DXER株式会社
〒103-0004 東京都中央区東日本橋3丁目9−2 TheaterWww 7F
Founded on 2020/5
Founded by 向井 拓真
5 members
Funded more than $1,000,000 / Funded more than $300,000