注目のストーリー
All posts
MELON、Forbes JAPAN「次世代インパクトスタートアップ30社」に選出
組織と個人の力を最大化する、心と感情のマネジメントを提供する株式会社Melon(本社:東京都港区、代表取締役CEO:橋本大佑、以下MELON)は、グローバルビジネス誌『Forbes JAPAN 2025年3月号』の「次世代インパクトスタートアップ30社」に、次の時代を切り開く注目のスタートアップとして選出・掲載されたことをお知らせします。MELONは2024年6月17日より、インパクトスタートアップ協会(Impact Startup Association 、以下ISA)に加盟しており、今後も法人向けマインドフルネスプログラムの普及を通じて働く人のウェルビーイングを高め、組織と個人の力が...
日本未開拓の領域を切り開き、社会に新たな価値を提案する。Melon法人営業チームの真のやりがいとは?
こんにちは!株式会社Melon採用担当です。2023年春に発足した、Melon法人営業チーム。少数精鋭ながら、法人のお客さまの課題解決と、社会全体の課題解決を推し進めるという二重のミッションを担っています。今回は業務内容や魅力、そしてやりがいを代表の橋本さんとメンバーの小林さんにインタビューしました。売れば売るほど世界が良くなる——。そんな商材を扱う法人営業チームが日々直面する挑戦と、その先に見据えるビジョンに迫ります。メンタル不調の予防を当たり前の文化に——法人営業チームの体制や雰囲気を教えてください。橋本:現在、インサイドセールスのチームが商談の機会を創出し、その後、法人営業である私...
【事業紹介】MELONの法人向け研修事業を深掘り!
皆さんこんにちは!MELON広報部です!本日はMELONの事業の一つである、「法人向け研修」をご紹介します。マインドフルネスの会社がなぜ法人研修?と思われるかもしれませんが、この記事を読んで頂ければ納得して頂けるかと思います。それでは是非最後までお付き合い下さい!事前解説:マインドフルネスって何?マインドフルネスとは、瞑想を通して行う脳と心の休息法です。仏教の瞑想などの修行法を起源としつつも、宗教色を排除したツールとして、マサチューセッツ大学医学部教授「ジョン・カバット-ジン博士」が1979年に一般向けのプログラムを開発しました。短期的・長期的なストレス軽減効果に加え、集中力や共感力の向...
マインドフルネスを通じて人に寛容な世の中へ|COOインタビュー後編
皆さんこんにちは!MELON広報部です!今回は前回に引き続き、MELONのCOOである大串さんにインタビューさせて頂いた際の様子をお伝えします。後編となる本記事では「マインドフルネスに出会ったきっかけ」や「MELONに寄せる気持ち」を詳しくお伺いしました!事前解説「マインドフルネスって何?」マインドフルネスとは、瞑想を通して行う脳と心の休息法です。仏教の瞑想などの修行法を起源としつつも、宗教色を排除したツールとして、マサチューセッツ大学医学部教授「ジョン・カバット-ジン博士」が1979年に一般向けのプログラムを開発しました。短期的・長期的なストレス軽減効果に加え、集中力や共感力の向上など...
マインドフルネス・瞑想の科学的エビデンスを徹底解説!【効果の研究・論文紹介】
突然ですが、マインドフルネス瞑想には「科学的に裏付けられた効果がある」ということをご存知ですか?近年では、心理学や脳科学の分野で研究が進み、様々な効果に対するエビデンス、論文が発表されています。マインドフルネスは実践してすぐに大きな効果が出るものではないですが、数々の研究によって継続することで大きな効果が出ることがエビデンスとして裏付けられていますので、ぜひマインドフルネス継続のモチベーションにしてみてください!ストレス軽減に効果あり!驚きの改善効果をご紹介まず最初にご紹介する研究は、マサチューセッツ大学医学部のマインドフルネスセンターでケンタッキー大学のベアーたちが行ったものです。論文...
MELONを支えるCOOがマインドフル…になる前のお話|COOインタビュー前編
皆さんこんにちは!MELON広報部です!今回はMELONのCOOである大串さんにインタビューさせて頂いた際の様子をお伝えします。前編となる本記事では、大串さんが歩んできた少し「イレギュラーな道のり」を皆さんと一緒に振り返ります!大串さんプロフィール株式会社Melon COO。早稲田大学政治経済学部卒業後、アンダーセンコンサルティング(現アクセンチュア)に入社。ビジネスコンサルタントとして独立後も含めて、BPRやCRM、Web領域の変革プロジェクト等、企業をあらゆる面から支援。その後、アンダーワークス、アクセンチュアにてデジタルマーケティングに携わる。仕事・育児・介護と多忙な日々を過ごす中...
MELONってどんな組織?社内を大解剖します!
皆さんこんにちは!MELON広報部です。今回は「MELONってどんな会社なのかな」「どんなメンバーがいるのかな」という疑問にお答えすべく、グラフや表を使って分かりやすくMELONを紹介していきたいと思います!それではどうぞ!1. MELONの基本情報まずは「全関係者数」「男女比」「勤務形態別関係者数」をまとめてご紹介します!個人的には関係者数の多さにびっくりしました!MELONは日々メキメキと成長しています。年齢別構成比はこのようになっています!インターン生が多いこともあり、20代の比率が40代を上回るという結果になりました。関東と関西が張り合うのかと思いきや、圧倒的に関東が多いという結...
近年話題のマインドフルネスとは?わかりやすく解説します!
皆さんこんにちは!MELON広報部です。MELONはマインドフルネスを提供する会社ですが、そもそも「マインドフルネスって何?」と疑問に感じる方もいらっしゃいますよね。そこで今回は「定義・効果・歴史・実践」という4つの軸に沿って、皆さんと一緒におさらいしていきたいと思います!※本文中の太字の部分は、MELON公式サイトに掲載されているこれらの記事1.「『マインドフルネス』の意味とは?簡単にわかりやすく解説!」2.「『マインドフルネス』の歴史とは?起源や創始者を解説!仏教との関係性も紹介」3.「『マインドフルネス瞑想』のすごい効果とは?毎日5分でも継続が大事!」から引用したものです!気になっ...
"現役僧侶"から見たMELONは最高に『自由』な環境だった!|CMOインタビュー後編
皆さんこんにちは!MELON広報部です!今回は前回に引き続き、MELONのCMOである信楽さんにインタビューさせて頂いた際の様子をお伝えします。後編となる本記事では「仏教」や「僧侶のお仕事」のこと、そして「MELONに寄せる気持ち」をお伺いしました!事前解説「マインドフルネスって何?」マインドフルネスとは、瞑想を通して行う脳と心の休息法です。仏教の瞑想などの修行法を起源としつつも、宗教色を排除したツールとして、マサチューセッツ大学医学部教授「ジョン・カバット-ジン博士」が1979年に一般向けのプログラムを開発しました。短期的・長期的なストレス軽減効果に加え、集中力や共感力の向上などに効果...
まさにMELONの申し子!圧巻のパフォーマンスを誇るCMOのマインドフルな人生!|CMOインタビュー前編
皆さんこんにちは!MELON広報部です!今回はMELONのCMOである信楽さんにインタビューさせて頂いた際の様子をお伝えします。前編となる本記事では、信楽さんが歩んできた道のりを皆さんと一緒に振り返ります!信楽さんプロフィール株式会社Melon CMO。同志社大学大学院にて、脳科学研究に従事した後、レバレジーズ株式会社に入社してマーケティング、事業企画業務に携わる。その後、株式会社リクルートに入社。webマーケティング (広告、CRMなど) 、企画・業務設計、webマーケティング人材の育成業務に携わる。浄土真宗本願寺派の僧侶でもあり、幼少期からの瞑想の実践、そして大学院での脳科学研究によ...
渋谷に大集合!半年振りのMELON懇親会!
皆さんこんにちは!MELON広報の伊東です。年の瀬が近づくにつれどんどん気温が下がり、朝布団から抜け出すのが大変な季節になってきましたね笑さて、MELONでは12月17日に「MELON総会」を行いました。普段は離れた場所で活動しているメンバーも、この日は渋谷に大集合!和気あいあいとした当日の雰囲気をお伝えします!「来年は飛躍の年に」MELON総会に潜入!渋谷にある「トウキョウファミリーレストラン」さんを貸し切って行われたMELON総会。どんなお店だろう?と中に入ると早速インターン生の姿が!どうやら名札を胸につけるみたいです。「顔と名前が一致しない」というのはリモート勤務が多いMELONあ...
【代表橋本より】年末のご挨拶
MELONをご利用頂いている皆さま、本年も大変お世話になりました!2022年はコロナに加えて、戦争や世界的なインフレと景気の悪化など、近年稀に見る波乱の年となりました。これまで当たり前に続いてきたものが、あっという間に変化してしまう可能性があることを身をもって体感した方は多かったのではないでしょうか。残念ながらコロナも想像を超えて長く続いてはいるものの、私たちの生活は少しずつ正常化しつつあります。2023年が多くの人にとって幸せな安定した年になることを願っていますが、何が起きるかは残念ながら知る術がありません。この波乱の中で、これまで長く続いた価値観やシステムが限界を迎え、新しい未知の時...
『全員がいい人』マインドフルチームMELONのこれから | CEOインタビュー後編
さて、前編では橋本さんがMELONを起業するまでに辿ってきた道を振り返りました。後編となる今回はMELONとマインドフルネスの未来、そしてMELONメンバーに対する想いをお伺いしたいと思います!事前解説「マインドフルネスって何?」マインドフルネスとは、瞑想を通して行う脳と心の休息法です。仏教の瞑想などの修行法を起源としつつも、宗教色を排除したツールとして、マサチューセッツ大学医学部教授「ジョン・カバット-ジン博士」が1979年に一般向けのプログラムを開発しました。短期的・長期的なストレス軽減効果に加え、集中力や共感力の向上などに効果があることが脳科学、心理学などの分野の研究により明らかに...
『今』を幸せに生きてほしい!マインドフルな外資ファンド出身社長の創業物語 | CEOインタビュー前編
皆さんこんにちは!MELON広報部です!今回はMELONの代表である橋本さんにインタビューさせて頂いた際の様子をお伝えします。橋本さんの軌跡を追体験し、その胸中を解き明かしていきましょう!事前解説「マインドフルネスって何?」マインドフルネスとは、瞑想を通して行う脳と心の休息法です。仏教の瞑想などの修行法を起源としつつも、宗教色を排除したツールとして、マサチューセッツ大学医学部教授「ジョン・カバット-ジン博士」が1979年に一般向けのプログラムを開発しました。短期的・長期的なストレス軽減効果に加え、集中力や共感力の向上などに効果があることが脳科学、心理学などの分野の研究により明らかになって...
月1開催!話題の尽きないMELON飲み!
皆さんこんにちは!今回は、MELONで月1回開催されている「MELON飲み」の雰囲気をお伝えしたいと思います!オンライン+フルリモートでの仕事が多いMELONは、実際に社員同士で顔を合わせる機会があまり多くありません。そこで今年の9月に始まったのが「MELON飲み」です。3回目の開催となる今回は、社長の橋本さんを初めとして10人ほどが参加しました!さて、会場となるお店は表参道にある「A to Z cafe」さんです。おしゃれな店内に続々とメンバーが集まり、「乾杯!!」各々近くの席の人と会話をし、笑顔が溢れます!普段はSlack上でのやりとりしかできない分、リアルで会うと聞きたいこと・話し...