注目のストーリー
All posts
VISON MAP合宿
地図なしでは航海はできない会社経営を航海に例えるならば、地図とコンパスがなければ目的地には辿り着けません。私たちは、VISON MAPという「行動指針」となる地図を毎日朝に確認をしてから仕事を始めています。私たちがなぜVSION MAPを作るに至ったのか。それはトゥモローゲートさんのVSION MAPを拝見して「カッコいい」と思ったから。笑加えて創業時にもMVVはあったのですが、背伸びをしていたのか腹落ちしていなかったこともあります。思い立ったが吉日。トゥモローゲートさんと同じように合宿で話し合って決めようとスケジュールを立て即実行。その時のスケジュールがこちらです。<役員合宿1day...
『挑戦を会社の文化に』春日のメッセージ
RYOMA KASUGA春日 龍馬DICAMP株式会社 / 取締役1995年生まれ。宮城県出身。中学校、高校では陸上競技に励み大学で上京。柔道整復師資格を取得。学生の頃からの夢だった柔道整復師として接骨院に就職をするが、激務により体調を崩し退職。その後、Softbankの接客販売員として従事し、現在のDICAMPでCOOとして務める。挫折と喪失と出会い私は学生時代からスポーツ選手の身体のケアやトレーニングに携わった仕事をしたいと考えていて、大学卒業後なりたかった柔道整復師として接骨院に就職することができました。最初はとても充実した日々を過ごせていたのですが、できることが増えるにつれ、労...
『後悔のない生き方を』代表平岡のメッセージ
MASAKAZU HIRAOKA平岡 将和1991年生まれ。横浜市出身。初めて会社を起業したのが25歳のとき。経験も知識もないなか手探りで事業をスタートさせたが、1年も経たず解散することに。失敗を糧に0から学び直し再び起業、現在のDICAMP株式会社を創業する。多様性のあるゆとりある場所を創りたいDICAMPという社名はDiversity + Camp = ”多様性のあるゆとりある場所を創りたい”という想いから創業した会社です。人には得手不得手が必ずあります。価値観も捉え方にも違いが必ずあります。違いがある。という当たり前の事実があるのにも関わらず社会という基準では適正か不適正かの烙印を...