注目のストーリー
All posts
明確な評価制度で叶うキャリアアップ!エンジニアファーストが実現できるワケとは?
こんにちは!株式会社VOOM採用担当です!本日は、弊社のエンジニア評価制度や実際の案件事例について代表の津田さんにお話を伺いました!エンジニアファーストを掲げ、「人生レベルでエンジニアのキャリアと向き合う」ことを強みとするVOOMは、エンジニアの頑張りをまっすぐに評価することを大切にしています。私たちがどのようにキャリアアップや公正な評価を実現しているのか、是非最後までご覧ください!ーーVOOMは明確な評価制度のもとで自分のキャリアアップが叶うと伺いましたが、具体的にどのような仕組みなのでしょうか?はい、いくつかステップがあるので順番に説明させていただきますね!Step1 入社後のヒアリ...
フリーランスって仲間出来るの?VOOMの社内イベント紹介します!!
みなさんこんにちは!VOOM採用担当です!本日は、以前VOOM社内で行われたイベントをいくつかご紹介したいと思います!!フリーランスの会社は社内の人間との関係が希薄になりがちで、それが楽という人もいれば、ちょっと寂しさを感じている人もちらほら、、VOOMは、自由参加で定期的にイベントを行っています!同じ業界にいる者同士、情報交換の場として毎回大盛況なんです✨社内の雰囲気をみなさんに少しでもお伝えできたらと思います!1.結婚パーティーこちらは、社内のメンバーの結婚をみんなでお祝いしたときの写真です!メンバーの結婚を聞くや否や、自然と「お祝いしようよ!」という流れになり、盛大なパーティーが開...
「入社したけど実際どう?」VOOM社員の本音を聞いてみた!
こんにちは!株式会社VOOM採用担当です!今回は、VOOM社員に『VOOM入社後の満足度』というテーマで語ってもらいました!入社前とのギャップや、実際に働いてみた感想などをお話してもらいました!みなさんかなり本音で語ってくれて、フリーランスデビューを考えている方は必見の内容となっています!では、早速インタビューに参りましょう!【これ以上の職場はない!って断言できますね(笑)】▮Aさんの場合(営業職)ーーズバリ!VOOM入社後の満足度を教えてください!文句なしの100%です!!ーーおぉ!嬉しい!(笑) その理由が知りたいです!収入面、働き方の自由度など、文句なしの待遇をしてもらっています!...
収入?サポート?成長?みんながVOOMに入社を決めたワケを聞いてみた!
こんにちは!株式会社VOOM採用担当です!今回は、実際にVOOMで働いている社員の方々にインタビューを行ってきました!テーマは『VOOMへの入社となった決め手』です。VOOMには、年齢、バックグラウンドが様々な方がいるので、各々に違った部分にVOOMの魅力を感じていて、インタビュアーとしてもとても楽しかったです(笑)というわけで、社員の方々のインタビュー早速どうぞ!【社員の表情を見た瞬間、ビビっと来ちゃいました(笑)】▮Aさんの場合(営業職)ーー前職を教えて下さい!以前は外務省に勤めていました。詳しくは言えないのですが、かなり堅い環境に身を置いていたことは確かですね(笑)ーー外務省!!な...
フリーランスに必要なのは目標設定力と現状に満足しない心です
フリーランスという働き方を選ぶエンジニアが増えていることで、クライアント企業の案件を的確にアサインできるエージェントのニーズは増しています。VOOMはフリーランスエンジニアとクライアントをつなげる、まさに時代のニーズに応える会社です。本日登場するのは新卒で専門商社に入社後2年で転職し、現在はVOOMの執行役員として活躍中の加藤さん。VOOMへの入社経緯や会社が求めるパーソナリティ、フリーランスエンジニアとのコミュニケーションなどについてにお話を伺いました。「この仕事自分じゃなくてもいいんじゃない?」と感じて、商社からベンチャーに転職-現在どんな業務をされてますかITエンジニアと企業をつな...
エンジニアを紹介するエージェントってどんな仕事?「受験する子供の結果を待つ親の気分ってこんな感じなんだろうなと思います(笑)」
会社によって業務の進め方や社風が全く異なる時代となり、働く人の人生も所属する会社や選んだ雇用形態で全く違うものとなりつつあります。今回は新卒から厳しい労働環境が続いていた20代人材がVOOMに転職してどのように人生が変わったのか、営業担当の長井さんにお話を伺いました。大手2社を経験しベンチャーであるVOOMへ-これまでどんなお仕事をされてきましたか全部でVOOM含め3社経験しています。まず1社目は新卒で入社した経営コンサルティング会社で、新規営業を担当していました。相当厳しい会社でみんな早々にやめていくんですが、自分も3年半が限界で。そこでまず最初の転職活動となり、実はそこで一度津田社長...
元ホームレスのIT社長がサポートする「フリーランスエンジニアのホワイトな働き方」
フリーランスのエンジニアが人生を安定させるために、案件を継続して獲得することは日々の業務と同等に大切なこと。株式会社VOOMはエンジニアをしっかりサポートするSES会社です。ホームレスから同社の社長になった津田さんに会社についてとこれまでの経歴、エンジニアがフリーランスで食べていくために必要なことについてインタビューしました。エンジニアの劣悪な労働環境を新卒で経験-現在どのような事業をやられていますかITエンジニアが客先に常駐してクライアント企業の開発を担当する、いわゆるSES(システムエンジニアリングサービス)事業を行っています。当社が対象としているエンジニアさんはフリーランスや派遣と...