前回に引き続き、HR事業部(営業チーム)のチーフ"かめちゃん"こと三瓶祐二さんの社員インタビューをご紹介します!
前半では、かめちゃん入社後から現在までをチャートに現してお話を伺いました。
後半は現在の営業チームについて、そしてこれから向かっていきたい方向について。
ぜひ最後までご覧ください。
ーーかめちゃんは今の営業部をどう捉えているのでしょうか?
今の営業チームは、まだまだ主力となる人の数を増やしたい時期です。自分自身も、一人一人のメンバーもまだまだ力をつけていかなければいけないです。
そのためにも、現状からどう自分を変えていこうか、自分たちでとにかく考えて、模索していく必要がありますね。
同時に、僕自身はもっともっと後輩とも向き合っていきたいと考えています。マネジメントが得意なわけではないので、背中を見せつつ、近くにいるっていうスタンスにはなりますが。
何となく、常に後輩の表情を見るような意識は習慣づいていると思うので、「伴奏する存在・一番最初に頼れる人」でありたいなと思っています。
ーー今後、社員数も増えるでしょうし、チームも大きくなっていくと思いますが、どんな人とどんなチームを作っていきたいと考えていますか?
まず営業チームとしては、これからもっとガヤガヤした活発なチームになっていこうと思っています。
「こう考えたんだけど、どう?」とか「こういうことがしたいんだけど」といった声があって、それに対する反応も活発に展開していくような。要するに、熱量とスピード感あるチーム。
今もそれなりに活発なチームではあると思っているのですが、ここから大きくなっていくにつれて、さらにパワーアップしていくために意識していきたい部分ですね。
だから、そこに入れる人とぜひ一緒に働いていきたいです。
結局、働いている時間って起きている時間としては、家にいるよりもずーっと長いわけだから、もちろん気を遣う部分もあって当然だけど、同時に自分が思っていることや感じていることを素直に伝え合える関係でありたいと思っているんです。それは、今いるメンバーもこれから入ってきてくれる人も同じ。だから、何かを気にして自分を縛り付けてしまう人だと、多分もったいない結果になってしまうと思う。
信頼しあえて、心を開きあえるチームであり続けたいですね。
ーーかめちゃんが思う、営業マンに必要な要素って何だと思いますか?
誰からお金をいただいているのかを考えられることだと思います。
例えば僕の場合、給料を払っているのはshabellだけど、それはお客さんが支払ったお金で回っています。shabellの理念に共感してくださっていたり、必要としてくださっているからいただけるもの。
そして、自分に対して払われている給料だって、そのお客さんのために自分がやったことに対する報酬です。
当たり前なことなんですが、そういった商売の基本を理解しながら働いている人って、営業マンの全員ではないと思っています。
その意識があるかないかで、お客さんへのレスの早さ、失敗した時に素直に謝れるかどうか、本当にお客さんの為なのか、その向き合い方ひとつひとつが変わってくる気がするんです。
ーーshabellの営業って情に厚い人が多いと私は思っているのだけど、やはりかめちゃんも例に漏れずですね。そういった”人”に対しての熱意のようなものは、どんなところからきているのでしょうか。
僕自身がこれまで散々、人から善くしてもらってきたからだと思います。
僕の経歴は、以前の社員取材でもお話しましたが、まず10代から働き始めたんですよね。だから、生意気なところもたくさんあって、いろんな人に迷惑かけてきたんだけど、その分可愛がって育ててくれた人もたくさんいるんです。いまだに気にかけてくれる人だっています。
自分がやってもらったからには、自分も誰かに与えられるようになりたい。
そういった僕の価値観は、相手によっては鬱陶しく感じられてしまうこともあると思います。けど、shabellは幸いにも「助けは自ら求めるもの」という社風(?)があるので、僕は堂々と「求めてくれるならば全力で答えるよ!」という、ちょっとだけ熱苦しいスタンスでいられますね。
僕は最強の営業マンでは無く、最高の営業マンで素敵でかっけー兄貴でいられるように頑張ります。
今回は、前後編にわたって2本立てでかめちゃんの社員紹介インタビューを紹介させていただきました。
最後まで拝読くださり、ありがとうございます。
shabellのHR事業部(営業チーム)はいろんなタイプの頼らせてくれる存在がいるんだな、と事業部が違うからこそ改めて気づけた取材でした。
今後もいろんな角度からshabellを切り取ってお伝えしていきます☆