注目のストーリー
ココロオドル瞬間
「バイトル」や「はたらこねっと」でおなじみ!ディップのオフィスを取材してきました!
こんにちは!BLTの20卒内定者としてインターン中の安田です。先日、ひょんなことからディップ株式会社で人事をなさっている小林宥太さんとご縁があり、オフィスの取材をさせていただきました!ディップさんといえば「バイトル」や「はたらこねっと」でおなじみ!CMもやっていたため、ご存知の人も多いはず。今回は、取材に行った際のレポートをご紹介したいと思います!↓ディップ株式会社についてはこちら↓↓小林さんについてはこちら↓ディップさんに着くまで建物の外観はこんな感じ!圧倒的な大きさです2019年7月某日、ディップさんへの取材に赴いた僕は、建物の大きさに圧倒されていました。40階以上は間違いなくありそ...
【参加前に見ておきたい】サマーインターンの有効活用術2019
こんにちは!20卒内定者の安田です。最近、「長期インターンの紹介が多いですよね」「短期インターンについても知りたい!」という多数のお声を学生さんから頂きました!僕自身、昨年就活していた頃に、短期インターンから得られる学びもあったことを感じていたので、今回は僕が夏~秋にかけて短期インターンへおよそ30社参加するうちに得られたものを紹介したいと思います。「取りあえずサマーインターン行くけど、よく分かってない…」「行きたい大手のインターン、選考全落ちしちゃった…」そんな人に、特に読んで欲しい内容です。(去年の僕も同じ境遇でした。)そもそも短期インターンって何?そもそも短期インターンが何かについ...
これからインターンを始める君へ。長期インターンが圧倒的におすすめな理由
こんにちは!20卒内定者の安田です。この時期はサマーインターンの選考が多い時期ですよね。僕も去年はエントリーシートを書いたり、暑い中スーツを着て何社も面接を受けに行ってました。でも、サマーインターンの時期に色々な会社へ訪問して、日々を過ごした後に振り返ってみると、短期のインターンでは実際のビジネスに触れるタイミングが中々無くて悶々としている自分がいたんです。その後にご縁があって、長期インターンを始めることになったのですが、同じ数ヶ月間を過ごしても、短期インターンと長期インターンでは、得られるものや成長速度がかなり違ったことを今でも覚えています。数少ない夏休みの時間を有効に過ごすなら、短期...
「就活終わったと思ったらもう働いてるの?」内定もらった1週間後には働き始めていた人の振り返り
こんにちは!内定者としてインターン中の安田です。メディアプランナー(MP)としてAnnyのメンテナンスをしたり、マーチャンダイズ(MD)のお手伝いをしたり、採用担当として学生の方とお話したり、色々とやらせてもらっています。BLTで働き始めて3ヶ月経ったので、1度振り返りも兼ねてこちらを書くことにしました。全部書くと長くなってしまうので、ある程度は省略していますが、これからインターンを始めたい方はぜひ1度読んでみてください。BLTでインターンを始めた経緯は?BLTでインターンを始めた理由を説明するために、まずは3年生の秋頃からを振り返ってみます。当時の僕は、六本木にあるITベンチャーでイン...