注目のストーリー
音響
「良い加減」で一つのイベントを創り上げる!【メンバー紹介】
音響部 池田 裕作現在の仕事音響部のマネジメント、現場でのオペレーションを担当しています。部署全体のメンバーマネジメントや現場単位の機材システム構築等を行っています。オペレーターとしては自動車メーカーの式典や社内イベント、アパレルメーカーのショーなどへ音響として携わっています。大学生までは「音響」というものに関わる機会がなかったんですが、バンドをしていたこともあり、レコーディング関係のアルバイトに携わることになってから「音響」という仕事に本格的に就くことになり、今日まで関わってきています。「音響」というと専門学校で専門的な知識を学んでから就職するイメージがありますが、働くうえで専門学校を...
【部署紹介】システム管理部
こんにちは!今回はアートブレーンカンパニーの縁の下の力持ち!【システム管理部】の紹介をしたいと思います!システム管理部とは?システム管理部は倉庫で照明と音響の器材管理、器材調整、現場への車輛の管理、などを行っています。デスクワークで器材の調整したり、力仕事で器材の準備や積み込みをしたり器材のプロフェッショナルです!基本の出勤は倉庫になりますが車で現場への搬入や器材のレンタルへ走ったりもします。システム管理部の業務内容〇荷出し表チェックどの現場でもスムーズに器材が使用できるように全ての現場の器材管理、振り分けを行っています!まず各現場チーフから出される荷出し表をチェックして、全体の器材量を...
【部署紹介】音響部
こんにちは!今回は前回の照明部の紹介に引き続き、【音響部】の紹介をしたいと思います!音響の仕事コンサートや舞台、イベントなどでマイクやスピーカーの調整をしたり、本番で効果音やBGMを流したりする仕事です!音響の現場は音響演出のプランから始まり、器材や音源の準備、積み込み、現場での器材の仕込み、調整、本番でのステージ管理や器材オペレーション、片付けと続いていきます。実際の本番で人の動きや声に合わせてオペレーションしていくのでいつでも緊張感がありますが、ステージにいる演者が気持ちよく輝いてるのを感じた時はやってて良かったなと思います!ABC音響部の現場音響部でも担当する現場は会場の大きさや規...